• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

レヴォーグSTIスポーツはカーボンが似合います♪

何だか梅雨のジメジメ感に高温具合が加わると・・・
この時期独特の嫌な気候ですね(涙)
仕事的にも今日は占めのアレで、全員対応でした。
まぁ、終わってしまえばヤレヤレと言った感じですけどね♪


と言うことなんですが、先週末はレヴォーグSTIスポーツのセンターコンソール回りのパネルを外してしましました。
しかし、良く言えば今まで乗り継いで来たレガシィとは違って、レヴォーグはシンプルな構成で内装バラシも楽です(笑)
レガシィは造りも凝っておりパネルが多く結構大変でしたねぇ・・・


自分的にはシルバーのパネルはイマイチで・・・
STIスポーツのボルドーな皮内装とはマッチしない気がするので、カーボン化しました♪
と言っても、社外品はお高いので、手持ちのカーボンシート加工ですけね(笑)
難しい局面部分も、しっかり脱脂してから、ゆっくりとドライヤー使ってシートを伸ばしながら・・・
さらに、Rのきつい部分は無理せずに貼り分けする等して、まぁ納得逝く仕上がりになりました。

施工して数日間は浮きなどをチェックしておりますが、問題なく密着しているようです。

う~ん・・・
カーボン大好き人間としては、非常にイイ感じです♪
Posted at 2017/06/29 21:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2017年06月25日 イイね!

レヴォーグSTIスポーツにブルーミラー導入♪

今日は早朝より、職場の関係で○勲のお祝い式典の関係で京都駅のホテルグランビアでした。
半分は受付の仕事もあるのですが、あくまでお祝いの式典への列席なので、個人負担もナカナカの金額でした(汗)
まぁ、散々飲み食いはしましたんでオッケーでしょうか?(笑)
管理職の端くれだと、こういう時は大変ですね・・・

と言うことなんですが、昨日は早朝から梅雨の合間の良い天気でしたね♪
チビッ子♀も飼育しているセキセイインコのツキさんのゲージのお手入れ&日光浴です(笑)
しかし、あまりに人に慣れ過ぎて最近はほぼ放鳥・・・
可愛いんですけど、全然ゲージにも入ってくれません(涙)

この日はレヴォーグSTIスポーツ用に用意していたブルードアミラーレンズを装着することにしました。
最近、ASP対応モデルが出たので、見やすいブルーをチョイスしました♪
ちなみに、カプチもブルーミラーですが、AE86はゴールドミラーを使っております。

自分の場合既にドライカーボン製のカバーが装着されているので少々億劫だったんですけどね・・・

サクッと分解して・・・

純正ミラーとはコレだけ色味も違います。

装着手順は割愛しますが、簡単に作業は出来ましたね(笑)




ブルーミラーは眩しさ低減でバッチリです。
また、このようにウィンカーは流れるように作動します♪
ココ最近は規制緩和でこのパターンでも問題なくなったようです。

さ~
明日は早朝から出張ですが、天気が嫌な感じですよね・・・
Posted at 2017/06/25 20:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2017年06月22日 イイね!

カプチの白&希望ナンバー化しちゃいました♪

今日は何とかやりくりして、仕事はお休みです♪
って、気が付いたら今日はウチの課も大勢休み&九州方面への出張と・・・

管理職の端くれとしては少々気が引けましたケドね(汗)
まぁ、僕も人間は仕事するために生きているのでは無いと思ってますので、職場内でも最低限の調整さえつけば問題ないと判断しました(笑)

ちなみに、チビッ子♀は昨日から学校の行事で、福井県方面へ2泊3日のお出かけ中ですから、朝も楽チンでした♪
と言うことで、今日は早朝からカプチの件で出かけます。
実はこの見慣れた軽自動の黄色ナンバーとも今日でお分けれです。
もう既にこのナンバーではないのでモザイク処理は必要ありませんけど、一応薄くね♪(笑)

実は今チョットした流行り?
の白ナンバーに変更するべく申請掛けていたんです。

軽自動車は封印が無いので、自宅でナンバー2枚取り外して、ライフで向かいました。
ナンバー着かないビジュアルが一番スッキリなんですけどね(笑)

早朝から、陸運局近辺の施設は大勢の方々で賑わってますね・・・
最近は老若男女問わず、車屋任せではなく自分達でというスタイルも多いですね。
まぁ、その辺りは良し悪しあるとは思いますけどね・・・

と言うことで、無事に白ナンバーを交付されました♪
今回は京都では抽選が必要な11を何とか初回で勝ち取りました(笑)


自分的に乗っているカプチは形式EA11Rですし、恐らくAE86同様に絶対に手放さない方向なので、いつかは11が欲しかったんです。
今回のラグビー2019年応援用の白ナンバーが申請できるタイミングで入手出来て満足です♪

しかし、白ボディのカプチには白ナンバーがビジュアル的にしっくり来ます。
午後から、ヘアーサロンへドライブがてら乗っていきましたが、やっぱり目立ちますね♪

ちなみに、ここ京都ではインターネット経由で申請&自分で手続きすると、希望ナンバー費用込みで8,400円でした。
何だか、都道府県が変わると料金も変わるとか?
高いのか安いのかは微妙ですね(笑)
Posted at 2017/06/22 20:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2017年06月20日 イイね!

梅雨ですが、カプチに夏用の装備を♪

今年は何故か仕事的に全然余裕で出ないです。
本当にご指名頂くのはありがたいことなんですが、やっぱり自分の仕事の場合は色々と手間がかかる内容ばかりなので、あまり手厚く遣りすぎると件数がこなせませんのでねぇ・・・
しかし、頼りにされているからには期待には応えますけどね♪

と言うことなんですが、休日のドライブ仕様のカプチに夏用の装備を追加しました♪
自分的にカプチはぶっ飛ばさないくてもオープンでゆっくり流すだけでも解放感からストレス解消になるので病みつきです。
しかし、これからの季節は正直日差しが強いのでオープンで信号待ちなんかしてるとかなり暑いです(汗)
まぁ、真夏は流石にやらないですけど、超タイトなブリッド製フルバケにデンソウ製のクール&ウォームクッションを入れてみると、これがジャストサイズなんです!
この商品本当はバケットシート用なのかと思うほどです。

この部分にクーリングファンが装着されており、クールモードではシート内にエアコンで冷えた風を導く感じで使います。
座ってみると、これがクッションレスでお尻が痛かったブリッド製フルバケが丁度具合良い感じになっておまけに、クーリングファンで涼しく蒸れずに快適なんです。
今までがタイト過ぎたので乗り降りもしやすくなりましたね♪
コレは正直意外でした。

そして、停車中の風が無い時の暑さ対策用に扇風機を装備♪
これもあるのと無いのではオープン時の快適性に雲泥の差が出ます。
なんせ、屋根が無いとエアコンも吹き出し口しか涼しく無いですからね(笑)

おまけで、助手席足元に設置しているサブウーファー用に軽自動車用の汎用リアマットを付けるとジャストフィットでした♪
色が少々気になりますけど、これでウーファーがフットレストになりますヨ(笑)
ちなみに、カプチは足元は広いので助手席の快適性は全然オッケーです

やっぱり、オープンカーに乗るには努力も必要です(笑)

さ~
出来れば今週中に抽選で当選したアレを取りに行きたいと思ってますが、どうなりますやら・・・
Posted at 2017/06/20 21:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2017年06月18日 イイね!

カプチのマフラー吊り下げステーを溶接修理

いや~
今年もルマンは熱かったですね♪
トヨタは今年は全然ダメでしたが、コルベットVsアストンマーティンが最終ラップのバトルで順位入れ替わるなどやっぱり感動ありましたね。

と言うことなんですが、今日は早朝からトレーニングの後に、コーヒー飲んでしばしまったりしてからカプチで気になっていた箇所に着手します。
と言うのも、ココ最近アイドリング中にマフラーの後部から嫌な感じのカラカラ音が聞こえていたんです(汗)

とりあえずは、リアをジャッキアップしてからタイヤを外します。

下回りに潜り込んでチェックすると・・・・
やっぱりこうなってましたね・・・( 一一)
サブフレームのマフラー吊り下げステーが折れてしまってました。(大汗)

実は以前にもココ修理したことあるんですが、どうも使っているガレージジョン製ユーロマフラーの重量があるので、ステーに負担が掛かっている様子です。
さらに、エンジンの振動が加わって、結果的に金属疲労で折れるようです。

しかし、このマフラーはとにかくビジュアル的に自分にドンピシャなので、当然このマフラーありきなんですよね♪
とりあえず、修理するのですが、ボッキリ逝ってますので、幹部をステンレス製ワイヤーブラシで綺麗にしておきます。

こういう感じに修理しますね♪

ついでに、以前購入しておいたモンスタースポーツ製の高度60度のマフラー吊りゴムに交換しておきますね。
しかし、振動的にはどうなんでしょうね?(汗)

そこで、久々に溶接機を引っ張り出してサブフレームにがっちり溶接してやりました♪
しかし、場所が場所なだけにトーチが入らない反対側の溶接が出来ず・・・
完璧でないので、暫くするとまた折れちゃうかもしれませんが・・・
ひとまづはこれで、一安心?ですかね(笑)
Posted at 2017/06/18 23:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11 1213 14 1516 17
1819 2021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation