• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

TRDシフトノブ流用♪

もう既に繁忙期突入しておりますが、今年はなんだかスローペース・・・
この分だと来月半ばのリミットがやばい気がします(汗)
マァ、何とかするしかないんですケドね。

と言うことなんですが、嫁さんの車にも関わらず、毎日通勤で乗ってるアクア♪
AE86に装着している6MTのアルテ用TRDクイックシフトに付属していた球タイプのシフトノブを流用してみました。
しかし、装着には8mm→12mmの変換アダプターが必要でしたケド、結果的にはバッチリです(笑)
って、アクアの場合バッテリーに蓄電するためフットブレーキでいわゆる回生ブレーキを使わないと燃費が伸びないので、Bポジションでエンブレ使わないのであまりシフトはしませんけどね・・・

それから、裏の席に乗るチビッ子達からモバイル機器の充電が出来ないと・・・・

言われたので、助手席のこの部分にUSBポート増設してみました♪
ちなみに、身長177cmの自分が座ってみても後席が案外狭く無いレベル?
意外と4人乗車してファミリーカーとしても案外使えます(笑)
Posted at 2018/02/27 21:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2018年02月25日 イイね!

おさがり品のフィリップス製アンバーLED

今日は休日出勤でお仕事でした。
先週も休日出勤しておりましたが、この時期は繁忙期ですし、土日ぐらいはリフレッシュしたいもんですよね・・・

と言うことなんですが、夕方帰宅するとまだ日があります♪
5時でこの感じ・・・
春は近いですよね(笑)
とりあえずは、日課のトレーニングを1時間ほどガレージまでやります。

気温も寒くなくなりつつあるので、やる気スイッチも入ります♪
晩飯までのわずかな時間でしたが、アクアの気に入らない箇所にチョット手を入れます。
アクアは嫁さん用&自分の通勤用ですが、今まで全く興味が無かったいわゆるエコカーでしが、乗り出すとかなり気に入って来ました。
何より、燃費は最高レベルで、400km乗ってもまだ燃料ゲージ半分です(驚)
乗り方のコツもだんだんと理解してきましたがもうチョット研究してみますね。
しかし、今までのライフのあの超悪い燃費は何だったんでしょうか?
と思っちゃいますヨ

弄りについては、車体がお安く買えたので、極力廃品再利用でお安く逝く方向です(笑)
今回はレヴォーグSTIスポーツでお役御免になってましたフィリップス製アンバーLEDを導入します。
コレ・・・
レヴォーグSTIスポーツではリア&フロントとも社外の専用ランプASSY導入で使わなくはなりましたケド、LED自体の明るさ的には天下一品だと思います。

今回はハイフラ防止リレーに交換せずに手持ちの抵抗を挟みます。
配線はワイヤストリッパーで被膜を剥いてフライスで圧着固定します。
やっぱり、圧着端子は嫌ですし最低限ですね(笑)

フロントのターンシグナルも純正ではこんな感じですが・・・

フィリップス製LED使うとステルス化できますね♪
イイ感じです。


と言うことで、今回は廃品再利用のノーコストでアクアのグレードアップ完了です♪
さ~
今日は労働後のビールが旨いです♪
Posted at 2018/02/25 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2018年02月24日 イイね!

IPF製LED&シーケンシャルライナー導入します♪

最近寒さの中にも暖かさを感じるようになりましたね♪
アレだけ寒かったのに、昼間はかなり快適です(笑)

と言うことなんですが、レヴォーグSTIスポーツ用にだいぶ前に発注しておいたシーケンシャルライナーがついに届きました。
コレ新製品で発売前に事前注文していたフロント側のウィンカーを流れるタイプにするアクセサリーライナーの機能にウィンカーを追加できるパーツなんです。
自分の場合リア&ドアミラーは既に社外パーツで流れるタイプになっているんでフロント側も何とか統一したかったんです。

ぱっと見は純正OPのアクセサリーライナーとそれ程変わらない感じです。

更に、どうせ下側から作業するなら・・・
と言うことで、フォグランプ用にIPF製の最新型LEDを使うことにしました。
チョット前に入れた中華製?
のお安かった2色切り替えLEDは明るいのですが、チョット耐久性も心配でしたので、この際ついでなので、思い切って国産の信頼置けるヤツに交換しちゃいます。

やっぱり、流石はIPF製は造りも精度も良いですね♪
後部には大型の冷却ファンが装備されております。
驚異の5000ルーメン仕様なのでHID並みに明るいんでしょうか?
期待しちゃマス(笑)

全てのパーツが揃ったのは既に夕方ごろ・・・
でしたが、我慢できずに作業しちゃいます(笑)

コレは室内側のユニットです。
親切な説明書で分かりやすく簡単ですね♪
しかし、狭い箇所の作業なのでそれなりの道具は必要でしょうかね?

夕暮れ近いので頑張って作業しました(汗)
作業終了したら既に真っ暗でしたが、バッチリ点灯しております。
この状態ならまさにノーマルでしょうか?

ハザードオンでシーケンシャルライナーがアンバーに流れるように点灯します。
いや~
照度もバッチリで美しいです♪

ウィンカー点灯時はこんな感じになります。

そして期待していたIPF製LEDも爆光です♪
正直今回はガラスレンズ導入したのでHID化しようか?
とも思いましたが、時代はLEDなのでコレにしましたが、大正解です。
正直ヘッドライト点灯無しでも走れるぐらい明るいです。
う~ん・・・
満足です
Posted at 2018/02/24 22:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグSTIスポーツ | 日記
2018年02月17日 イイね!

まづは便利グッズから♪

今日は何だか変な天気でしたね・・・
朝はそれほど寒くも無かったです。
チビッ子♀と嫁さんは大阪へ行ってしまいましたし、受験の終わったチビッ子♂は友達と近所の体育館でバスケをしに行くというので、送迎(汗)
その後はトレーニングしながらガレージ前で車弄りですが、ドンドン気温が下がって来て、雪が降りだしましたヨ・・・

と言うことなんですが、弄らないと言いながらデスケド、あくまで他の趣味車のような激しい弄りと言う意味で・・・気に入らない箇所は極力コスト掛けない方向で最低限は遣ります(笑)
と言うことで、一人で京都市内のSABでパーツを物色しました♪

とりあえずは電球はNGなのでLEDを購入します♪

それから、ネットショッピングで溜まったポイントを使って、アクア専用の便利グッズを♪
流石にメジャーな車種なんでこんなモノも専用品があるんですよね~

う~ん・・・
流石にイイ感じです。

後はスマホのマグネットフォルダーを付けておきます。




車外&車内ともLED化でイイ感じになりましたね♪

純正ナビなので、走行中はTV見れない&ルート設定出来ないので、対策キットも用意してます。

サクッと装着してやれば・・

バッチリ使えるナビになりました♪
しかし、カロ製のエントリーモデルなのでワンセグ&2画面表示できないです(汗)
マァ、遠くには行かないと思いますから問題ないですね。

最後にどうしてもイヤなこのステッカーを・・・・

スクレイパーを使って剥がしました。
糊が凄く苦労しましたケドね・・・

そして、夜は嫁さん&チビッ子♀を迎えに行ったついでに、家具屋へ連れていかれました(汗)
さ~
アクアも最低限の小物はオッケーです♪

Posted at 2018/02/17 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2018年02月16日 イイね!

お次の普段乗り用マシン

今日は何だか春を感じる陽気でしたね~
これぐらいが例年並みという感じでしょうか?
「冬来たりなば春遠からじ」と言いますが、もうチョット踏ん張りましょう(笑)

と言うことなんですが、ライフが旅立って、時期アシ車をチョイスしました♪
今度は平成26年式のアクアです。
グレードは最高峰のGグレードで、かなり快適です。

走行距離はまだ2万逝ってないのでこれからですね♪
縁があって、嫁さんの実家で使っていた程度良いワンオーナーの中古車両がお安く入手できました。

ナビも純正OPのカロ製メモリー&パナ製ETCが装備済みです。

他にも、ステアリングは本革&ステアリングリモコン装備&スマートキーなんで気に入りました♪
自分的に初めてのエコカーですが、これが乗り出すと、ナカナカ良いんです。
アクセル踏み込むと加速もイイ感じにパワフルですし、この手のモデルとしては馬鹿にできないぐらいアシも結構しっかりとしており案外コーナリングもイイです。
そして何より、燃費は自分が乗ってもリッター25km程度は逝きますんで、全然ガソリン減らないですね♪
手持ちのデンソー製シートヒーターのみ装着してやりました。
ライフがリッター11km程度だったので、燃費で維持費はまかなえそうです。
コイツは弄らないように普段の通勤&仕事&お買い物で乗りたいと思います(笑)
Posted at 2018/02/16 22:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
11 121314 15 16 17
181920212223 24
2526 2728   

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation