• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

先週の日曜日に関西舞子へ行ってました。

気が付けば怒涛の年度末処理もなんとか終わらせて、ひと段落出来ました。
と言っても、4月早々は新しい体制でのお仕事になりますし、前年度の報告事項ですからね・・・(汗)
マァ、僕的には仕事も遊びも家庭も趣味も全力投球がモットーなのでバランス良くです♪

と言うことなんですが、先週の日曜日は神戸で開催されている関西舞子に参加するべく、前日から静岡の某お方がいらっしゃってました。
しかし、朝起きてみると何と夜半に雪が降っていた様子でした(汗)
最近春を感じておりましたが、この時期でこの冷え込みって・・・

しかも、自宅はリフォーム工事真っ最中なので、AE86は当然出庫不能状態ですし、カプチで参加する事にしました。

高速を快調にドライブして集合ポイントの業務スーパーで大阪の某お方と合流して、お昼用の激安弁当をゲットしました♪

神戸は寒かったものの天気は快晴でしたねー
気持ちの良いミーティング日和で良かったです。

その後、神戸の某お方もレヴォーグSTIsportsで登場されました。
今回も更にグレードアップされてましたね(笑)
その後は皆さんで会場の車たちを見ながら散策しておりました。
その中でも僕が気になったマシン達をご紹介しましょう♪

超レアなマツダ製のカペラです。
フロントマスクはファミリアに似てますね。
あちらは3Drハッチバックですが、コチラは2Drクーペです。
初めて見ましたよ

日産のチェリーX1Rですね。
なぜか最近コレが気にナリマス(笑)

このZ31は低い車高で綺麗なセンスある感じで大変カッコ良かったです。

カプチは自分以外にもう一台来てましたね。
ノーマルってこうなんだと再確認できたトコも多かったですよー

そうこうしているとたーじーさんが新型86でいらっしゃいまして、皆さんで禁断のマシンの試乗をしたり?と大変楽しい一日でした。
夕方解散前に皆さんでコーヒー飲んでワイワイがまた妄想膨らみましたよ(汗)

帰りの高速は途中まで快適だったのですが、なぜか?
混まない予定だった新名神のルートで渋滞に巻き込まれて多少ロスしながら帰宅しました。
しかし、静岡の某お方は中国道ルートだったのでもっと酷い渋滞だったとか?
連休でも無いのに意外でしたね・・・

しかし、春になって気候が暖かくなって来ると、気分も盛り上がりますしやっぱり車のミーティングは楽しいと再確認しましたね♪

さー
今日も早朝からリフォーム工事で大変慌ただしいですが、ソロソロ大詰めです。
Posted at 2019/03/30 09:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2019年03月17日 イイね!

ご近所某お方のガレージ訪問♪

本当に落ち着かない天気の週末ですね・・・
突然豪雨が始ったかと思うと、今度は晴れ間が出て、また豪雨と言った感じです。
しかし、気温は依然として寒いモノの花粉の飛散は凄い状況でイマイチ気分も盛り上がりません。

お昼過ぎには天気も一時的に改善して道路も乾いて来ました。
今日はお昼からは少々用事がありまして、ご近所にお住いのみんカラでお知り合いになったノーチラスQVさんのガレージを訪問させて頂く事になってるんですよね♪

カプチを駆り出してチラッとお邪魔してまいりました。
初めてお会いしたノーチラスQVさんはイメージ通りの大変ジェントルなお方でございました。
実は僕的にお宅ガレージの前は何度も通りから拝見しておりまして、いつの日かオーナー様にお会いしてお話伺いたいなぁと思っていたんです(笑)
そんな中、ご厚意でガレージ見学にお誘い頂きました♪

素晴らしガレージはなんと!自分で作業されながら構築されたと言う凄いお話をお伺いしました(驚)
しかも、憧れの本格的な整備用リフト付き(驚)
更に、溶接機からヘッドライトテスター更にはタイヤチェンジャーまで何でも装備されており、まさに営業体制で本当に驚きました。

愛車のフェラーリ308はピカピカで深い愛情を感じました。
V8エンジンのクワトロヴァルヴォーレなモデルで、まさにスーパーカー!
非常にカッコイイです。
しかし、この時代の大きくないサイズ感のフェラーリって最高ですね♪

ご厚意でコックピットに座らせて頂きましたが、流石イタリアの跳馬!素晴らしい雰囲気ですよね~

更にエンジン音も効かせて頂いて荒々しい感じに感動しました♪

そして、全く対極にあるメルセデス製のウニモグも見せて頂きました。
コレは本当にレアなモデルですよねー
外見はカワイイ感じに見えますが・・・

内部はスパルタンな造りですよねー
他にも、レストア中のライフなど見せて頂きながらイロイロとお話伺っておりましたが、全てプライベートで作業されているとの事で、まさに漢の遊び場なんだなぁ~と感じました。
非常に羨ましい素晴らしガレージ環境でしたよー

いや~
ご近所のこんな凄い方とお知り合いになれて大変楽しい一時でした♪
と言った感じの有意義な週末でしたよー

Posted at 2019/03/17 18:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記
2019年03月17日 イイね!

電動空気入れエアースコーピオン使ってみました。

何だか外は冬に戻ってしまったような天気ですね・・・
現在我が家はリフォーム工事真っ只中なので、養生の関係で家の中は薄暗い感じで、外の様子も分からず気分いいモノではありません。

それにしても、週末の天気が悪いと言うのは本当に頂けませんね・・・
自分的に普段のお仕事やお買い物等日常のアシはアクアで十分重宝しておりますが、せっかくの休みの日はやはり趣味車で楽しみたいのです。
しかし、数台所有している趣味車は基本的に雨の中は乗らない事にしてますので、天気が悪いと・・・・
乗る機会自体が無くなりますからね。
でも、雨の中乗っても楽しくないし、後のリスク考えると逆にストレス感じるのもこれまた事実(汗)
そんな日はやっぱりガレージでゴソゴソやってるのが一番です♪

と言うことで、昨日届いた電動空気入れを開封してみました。

モノはエアースコーピオンと言う商品で製造は中華製ですけど、一応メーカー品で、1年の保証もついております。
内容はバッテリーパックと充電器・車の電源でも使えるAC電源アダプターと言った構成です。

自分的に電動工具はマキタの14.4Vシリーズなのですが、マキタ製のこの手の商品はバッテリーが10.8Vらしく、流石にバッテリーパックから買いなおすとお高いですし、そもそも他の工具との汎用性に乏しいのでコイツの方が良いと判断しました。



早速使ってみるべく組み立てて電源オンしてみました。
この表示部で空気圧を設定してやると、希望の圧力に達すると自動でオフになる構造のようです。
圧力単位は3種類ほど設定できますが、車の場合hPa表示が良いでしょうか?

早速、レヴォーグSTIsportsで使ってみました。
コイツはチョット逆ゾリFACE3な通常サイズではない太めのTE37ホイールを使っていることもあって、エアーは減りやすいですから、出先での空気圧チェックなどで使えるかと?

希望の圧力になるまで内部のコンプレッサーが稼動して空気がチャージされてゆきます。
電圧が11.1Vだから?なのかチャージのスピードは少々遅めで時間は掛かりますケド、手持ちのエアゲージで確認してみても誤差はほぼ無い感じです。
説明書によると15分毎の休憩が必要で、バッテリーは4時間充電とありますが、どのぐらいの仕事量で使えるのかはまだわかりませんが、タイヤ4本に対して1Kgぐらいのチャージは可能かと思います。

ちなみに、大径19インチのいわゆる「ひっぱりタイヤ」なのでエアーは高めの3Kgチョット入れてます。

使ってみて感じたのは・・・
自分はガレージにコンプレッサー持ってますので、かかる時間考えると、やっぱりコイツは出先専用といった感じです。

しかし、今までには無かった発想の工具なので、コレは便利だと思います。

チラッとネットみてると・・・
コレって僕のカーボンドアのクリア塗装が完成したと言う事なのかな?
と思ったり(笑)

さー
今日は午後からチョット某お方のガレージ訪問ですよ♪
Posted at 2019/03/17 10:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2019年03月16日 イイね!

リフォーム工事開始です。

毎年恒例の一か月にも及ぶ例の行事もようやく終了いたしまして、ひと段落と言った感じでしょうか?
しかし、息つく間もなく年度末処理が押し寄せて来てます(汗)
マァ、そんな中ですが昨夜はお知り合いの車好きな面々と近所の某韓国料理屋でワイワイ♪
しかし、一番お酒に強いのはウチの職場の若手女性でした(笑)

と言うことなんですが、先週から自宅兼ガレージのリフォームが始っております。
こんな感じなので、車の出し入れは非常にやりにくく・・・・
おまけに業者の車両も駐車されておりますので、かなりの制約を受けてますよ・・・

しかも、この数日は天気が全然読めないぐらい激しく変化します。
早朝は雪も降るぐらい寒かったと思ったら、突然の豪雨だったりと、3月は気候も慌ただしいです。

仕事が落ち着いたら乗りたくなる趣味100%ストレス解消専用マシーンもあと1ヵ月は出庫不可能なので、カバー掛けてお休み中です。
今回は外装の塗装も行いますので、ガレージ内にミストが入って来る可能性もありますしねー

また、便利そうだったのでこんな電動工具をゲットしてみました♪
お安く買いましたが、一応メーカーもあるようなので・・・・果たして使えるのかな?(笑)
Posted at 2019/03/16 14:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2019年03月10日 イイね!

ドライカーボンドア装着に向けての打ち合わせ

去ると言われる3月ですが、まさにその通りですね・・・
自分的に繁忙期ど真ん中の時期です。
とは言っても、遊びも仕事も全力で♪

土曜日は非常に温暖で気持ちも良いポカポカ陽気を通り越して暑いぐらい?
しかし、花粉も強烈でしたね・・・
屋外用に購入していた3M製マスクが大活躍ですよねー

少々所用がありまして、レヴォーグSTIsportsかっ飛ばして神戸のたーじーさんのお店に久々にお邪魔してきました♪

画像は既に2年前のモノですが・・・
既に完成していたAE86用ドライカーボンドアを今年はいよいよ装着するべく打ち合わせに行ってきました♪
スケジュール的には夏には装着するぐらいで、今からワクワクですねー

そして、夜には静岡の某お方も車検の為に入庫され近所の居酒屋でワイワイ♪

大阪の某お方も掛けつけられましたヨ♪
僕はモチロン車なのでノンアルコールで、最後に神戸のI藤さんと4人でサウナでワイワイしてから高速ぶっ飛ばして我が家へ戻って来まして、いつもの3人で深夜まで車談議でしたねー
やっぱりこの関係は楽しいです(笑)

そして、本日は残念ながら雨模様でしたが、早朝から宇治市の世界遺産である平等院鳳凰堂を観光ですよー

大阪の某お方はお昼からもちろんエネルギーチャージです(汗)

その後に更に世界遺産をもう一カ所逝って丸一に遊んで、夕方に京都駅で解散いたしました。
ホント大人って楽しくて最高でしょ?(笑)
Posted at 2019/03/10 21:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation