• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

edition1用リアバンパーダクトフラップ装着♪

暦の上では一年中で一番暑い時期らしいですが、昨日は何だか爽やかな感じ♪

気温的にも30℃程度で、朝晩は窓開けてると寒いと感じるぐらいで、意外にも過ごしやすい感じでした。

ようやく本当の梅雨が明けたと言ったかんじでしょうか?

6月の段階で既に40℃を記録しておりますので、なんだか調子狂います(+o+)


と言う事なんですが、全然ガマン出来ない子供の様な性格な僕は早朝からガレージ前で作業開始です♪


現状はこんな感じです。

標準W177型のAクラス共通のデザインで、この分はダミーのダクト風な処理になっております。


バンパー裏側に手を入れてロック部分を解除してやれば簡単にカバーは外せます。

表側から無理にこじったりするとバンパーに傷が入ったりする可能性がありますので、注意必要です。


早速装着します♪

流石は純正品なのでフィッテイングは完璧ですね。


反対側も同様です。

このパーツ・・・

そもそも、見た目からエア抜きダクト?かと思ってましたが、違いました。

どうやら、ボディのサイド部分に流れる空気をスムーズに流すためのエアロパーツでした。


ビジュアル的には、前回装着したディフューザー用のリアアンダースポイラーと一体感が出て大変満足です♪


【*画像は拾い物】

edition1用スペシャルパーツとしてはルーフ用の巨大なリアウィングがありますが、現状のA45S専用のさりげないスポイラーが好みなので、流石にコレは逝かない方向です(;^_^A



と言った感じで、完成です。

お疲れ様でした。
Posted at 2022/07/24 08:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG A45S 4MATIC+ | 日記
2022年07月23日 イイね!

edition1用リアバンパーダクトフラップ♪

世間ではかなり例の件が再拡大してきておりますが、今年は3年ぶりに花火大会やるそうです。(+o+)

なんだかかなり微妙な感じがしますケド・・・

それにしても、テレビのボルボ社のCM何とかならないですかね?

CMで「OK Google」と言うワードにTV自体が反応してしまい、毎回・・毎回・・・

非常に訂正の操作が必要になり大変うっとおしいです。

最近はTV自体が大きなタブレット化してますので、この辺りの不具合は恐らく我家だけでは無く多くのお宅で発生してるのではないでしょうか?((+_+))



と言う事なんですが、A45S用のedition1用SPLパーツをまたもや探し出しました♪

ものは、リアバンパーダクトフラップと言う専用部品なのです。


前回装着したリアディフューザー用のアンダースポイラー同様に日本国内では設定が無いエアロパッケージ用パーツで・・・

このようにリアバンパーのダクト部分に装着するエアロパーツなのですが、コレがカッコイイ♪

検索するとネットではかなり中国製な社外のコピー品がお安く売られたおりますが・・・
品質はイマイチっぽいのです。


そこは、やはり純正品に拘りました♪


純正新品はあまりに高価なのですが、たまたま中古があったのでゲットしてみたものの・・・

かなり小傷が多かったので、夜な夜なビール飲みながらリビングで細目→極細→鏡面のコンパウンドで仕上げてました。


良い感じの鏡面具合に仕上がったのでかなりイイ感じ♪

しかし、純正のグロスブラック仕様なので、塗装は必要ないのですが、ブラックは傷が入りやすいので要注意ですね~

やっぱり、部分的にコーティング屋さんに再施工お願いする必要ありそうです。



仕上げはワコーズ製バリアスコートで表面を保護しておきましょう♪

さ~

後は取付です♪
Posted at 2022/07/23 08:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG A45S 4MATIC+ | 日記
2022年07月23日 イイね!

カラッとしない時は・・・

仕事も大波・・・

小波・・・

イロイロ乗り越えながら第一四半期が終わり少し落ち着きました。

僕の任されているお仕事は、全体を見ながら、細部にどれだけ注力できるか?が重要で、大前提として全体をまとめる事が出来ないと、いくら細部にこだわっても結果は0点なのです。(+o+)

僕もプレイングマネージャーの立場はこれまでと変わらないので、ものすごくマルチタスクが求められます。(;^_^A

まぁ、僕は70点主義のテキトウ人間なので今の仕事もけっこう向いているのかも?(笑)

と言う事なんですが、梅雨明けしているにも関わらず?

高湿度な毎日が続いておりました・・・

僕の一番大事なストレス解消100%ストレス解消専用マシンのAE86レビンは気密の高い第一ガレージで保管しておりますが、流石に雨が続くとガレージ内の湿度も上がりますので・・・


この時期は、とにかく湿度管理がキモです。

温度&湿度管理が出来れば、加水分解も抑制されますので、金属の錆対策だけでは無く、ゴム類・樹脂類・燃料など劣化が抑えられます。

もちろん、車内にカビなどと言った問題にも大変有効ですし、湿度でボディにホコリが固着してしまう事もありませんので、いつでもピカピカです♪
また、僕の様な下回りフェチにはコンディション維持は気分的にも必須ですからね(笑)

エアコン使って除湿しながら、車体下部に溜まりがちな湿気はマキタ製のサーキュレーターを併用して効率的に空気を循環させてやってます。


第一ガレージはそもそも機密が高いので、30分もエアコン回せば湿度も落ち着きその後数時間このぐらいの感じになりますので、それほど電力も使わずかなりエコです♪

しかし、第二ガレージについては気密が悪いので、業務用除湿器フル稼働状態ですけどね・・・((+_+))

なんだかんだドライカーボン化が未完成なため、ボディカラーが中途半端で少々目立ってしまいアレなので・・・(+o+)

完成するまでは?気軽に乗り出す機会はまだまだ少ないとは思いますが、天気良くなれば久々にカーン!としたSPLな5V4AGの官能的なサウンドを楽しみたいものです。(笑)
Posted at 2022/07/23 08:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2022年07月18日 イイね!

12カ月点検終了♪

久々の祭日の海の日到来♪

しかし、今年の異様な早さだった梅雨明けは・・・

絶対後で訂正ありますよねぇ~((+_+))

今夜あたり方またもや猛烈な雨模様みたいですし・・・

恐らく本当に梅雨明けは今週末ぐらいでしょうかね?


と言う事なんですが、連休最終日は早朝から嫁さん&チビッ子♀と一緒に12カ月点検の終了したGT4CSの引き取りのためA45Sで京都市内のポルシェセンター京都へ向かいます。


今回も特に問題は無かったとの事で一安心♪

走行距離も現時点で5,200km程度な事もあって、最低限の内容でOKでした。

気になっていたMichelin cup2タイヤの件も相談しまたが、現状でタイヤの硬化も見られず問題無いとの判断頂きましたが、プロの判断なので安心です。

やっぱり、紫外線&湿度管理してやれば加水分解等のゴム製品の劣化も最低限になる様子で僕のやり方は間違っていないと再確認です。

バッテリーについてもバッテリーテンダーでメンテナンス充電しているので、此方も至って問題無いとの事でした。

と言う事で、今回はエンジンオイル&フィルター交換にプラスしてエアコンフィルター&ワイパーブレード交換は最低限お願いしました(^^)/


しかし、ショールームはタイカン一押しの雰囲気が・・・

スポーツカーメーカーのポルシェと言えども組織全体としてのCO2排出量規制がありますので・・・

欧州では2040年まで延期の話もチラホラ?聞かれますが、どの道押し寄せる電動化の波は大きいですね。

981GT4CSのような環境規制に影響のない年式の官能的なマシンを楽しめる現状に感謝する今日この頃だと改めて感じます。


チビッ子♀もポルシェセンターの雰囲気はお気に入りみたい?((+_+))


そして、仕上がった久々にGT4CSでチビッ子♀と一緒にドライブしながら、官能的な水平対向6気筒NAエンジンを満喫しながら帰路につきます♪


お昼前には自宅ガレージに帰還しましたが、日頃の行いが良いので、行き&帰り含めてこの超絶不安定な天候でも全く雨に降られませんでした♪


久々に?
戻って来たGT4CSを眺めますが、サイドから眺めるのが一番美しいと感じますね~(笑)


やっぱり、短期間と言えGT4CSが手元に戻ってくると安心します♪

GT4CSを眺めながら、日課のワークアウトが最高でした。


そして、お昼からはまたもや?

京都市内へお出かけしてましたが・・・・


とにかく、まだ感覚的にリアのディフューザーと縁石のハイトが気になります( 一一)

コンビニの縁石はギリギリ当たらないぐらいですが、油断は禁物ですね。


そして今日もショッピングモールに連れてこられまして・・・



女性陣の物欲に付き合いながら、なぜか僕がチビッ子♀の夏用サンダルを買わされたり・・・(+o+)

今日も一日お疲れ様でした~
Posted at 2022/07/18 20:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマンGT4 | 日記
2022年07月17日 イイね!

カプチのドアミラーベースを塗装

ココ最近はチビッ子♀の2F部屋が定位置だった?

セキセイインコのツキさん6歳♀ですが、どうも?寂しそうなので、快適なリビングにゲージごと移動してきましたら・・・凄く上機嫌♪

僕が何か食べると反応するので、けっこう一緒にワイワイやってます(笑)


と言う事なんですが、梅雨の中休み?

的に久々に晴れて気持ちのいい休日が到来です♪


まづは、早朝の6時過ぎに、ご近所におられる大学時代のの先輩がやって来られて、アルファードのHIDバナー交換からスタート♪

ちなみに、嫁さんも休日出勤とかで、この時刻に家を出てました・・・(+o+)


HID創成期はこのバナーが猛烈に高かったんですが、今ではトヨタ純正品もリーズナブルなんですね♪

サクッと交換のサポートしておきました。(笑)


昨日GT4CSをポルシェセンターで整備に出しておりますので、第二ガレージには久々にカプチを入れております。

って、明日にはGT4CS戻って来るので本当に一時なんですけどね~


カプチの左側のドアミラーカバーを紛失して、社外品を購入してとりあえず仮装着していたのですが・・・・

無塗装では日焼けが凄く、一気に黄色っぽく変色してきました。(+o+)

元の素材やカーポート下での保管など、変色してしまう要因はイロイロでしょうけど、このままでは流石に気持ち悪いので・・・


久々に?ガレージ横に簡易な塗装ブースを設置しました♪


まづは、シリコンオフでしっかりと脱脂したら下地にミッチャクロンのプライマーを吹きます。


今回は小物なので、ガンは使わずエアーブラシで塗装します。

僕が使っているのは、プラモデルでも使う一番簡単な構造なのですが、メンテもしやすく案外奇麗に塗装出来るので、補修などでは大活躍しております。

エアーの圧力を調整するためレギュレターで減圧して使います。


塗料は昨年のGWにトランク&ダックテールスポイラーに変更するための板金塗装作業した際に、調合してもらっていた余りを使います♪

ちなみに、カラーはトヨタのパールホワイトで、塗料はプロに調合してもらったプロタッチになります。


エアーブラシに塗料を投入したら、一気に塗装しちゃいます♪


まぁテキトウですが、粉体パールが入っているので、エアーブラシが詰まり気味で塗りにくかったです((+_+))

板金塗装は素人ですケド、本当に奥が深い世界ですよね~

この後、PG802液性ウレタンクリア仕上げにしますので、下地は結構テキトウでもOKでしょう(笑)

暫く乾燥させながら、ウレタンクリアの調合するべく手持ちを物色していたら、PG80専用のシンナーが何と気発しており・・・・(+o+)

流石に、ガン等の洗浄用シンナーで希釈するのはNGだと思い・・・
塗りたい気持ちを抑えて何とかとどまりました。(;^_^A


とりあえず、今日は車体にフィッティングだけ・・・・

流石にパールホワイトにクリア吹いてないので艶消し状態ですけど、色味的には問題ないレベルかと思いました。


と言う事で、早々に作業は終了して、ワークアウトをこなしてシャワーでサッパリしたら、昨日のショッピングモールで買って来た焼きプリンがかなり絶品でした♪



今日もお疲れ様でした~

明日は天気何とか持って欲しいです。
Posted at 2022/07/17 18:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@ハブチ 決めちゃいましたね〜勢いは怖いです」
何シテル?   04/22 05:47
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation