• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

ガレージのDIY

今年も夏場の大型行事が迫って来てますが・・・
昔は午前中はまだ涼しかったのですが、ここ最近は早朝から30℃近いので、いまから思いやられます(+o+)


と言う事なんですが、現在進行中の某BASEで使おうと、近所のカインズですのこを買ってきました。

パイン材は安かったですが、国産ヒノキ製をチョイス♪

このままではまるで押し入れ用なので・・・


味のある仕上がりを求めて、オイルステイン仕様にしようかと?

思って売り場を物色しておりましたが、此方の製品の方が良さげなので作戦変更しました♪


吸い込みの激しい素材でしたが、何度も薄く染め上げるように仕上げてゆくと、イメージ通りの良い感じになりました♪

昔・・・僕の幼少期に実家のおじいちゃんが手先が器用なうえに、この手の木工作業が趣味で、良く漆を使って仕上げをやっていたのを思い出しました(^^)/

勝手に道具を借用して頻繁に叱られた思い出もありますけどね。


そして、夕方少しは涼しくなったかな?

とトゥインゴの洗車をはじめましたが、結果は全然涼しくなく灼熱の中で往生しました(+o+)

ここ最近ガレージ回りがゴチャゴチャなので、言い訳気味に洗車もやってなかったのですが、さすがに撥水効果も薄れて限界でしたから


スパシャンでコーティングも実施しましたので艶々です♪
これで強烈な紫外線や熱波からボディや樹脂類も保護出来ると思います。

しかし、猛暑の中の洗車で熱中症寸前でぐったりになり思った以上に時間も掛かり、終了後にシャワー浴びてたら、夕方5時にお知り合いの先生と飲みに行く約束時間にギリギリでした( ゚Д゚)

お疲れ様でした~♪
Posted at 2024/07/21 21:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年07月18日 イイね!

ガレージング計画【スピーカー設置・お掃除完了】

京都では祇園祭もピークを終えて、いよいよ梅雨明け秒読みと言った感じでしょうか?

しかし、梅雨明け後は40℃迫る猛暑が予想されますので対策も必須ですね((+_+))





と言う事なんですが、我NEWな第三ガレージにつきましては、尊敬する遊びの天才♪所ジョージさんの世田谷BASEをもじって「S〇M〇Y〇.BASE」と命名してまして、ガレージサインも既にゲット済み(^^♪
このネーミングの件に関しては基本的にはノーコメントです(笑)

大人の遊び場には遊び心が必要です。


先週末の時点で、吹き抜け部分の足場など撤去しておりますが上面については当然未塗装だったのです。

足場が撤去されると、電動シャッターの巻き上げケース部分に堆積した埃なども気になりますね・・・( 一一)


そして、昨夜仕事終わりに立ち寄ってみますと、お掃除屋さんが作業していたようで、ガレージの床も散水清掃後でキレイになってました。


吹き抜け部分などの鉄骨も補修塗装も終わってました。

電動シャッター上部など隅々までピカピカになっております(^^♪



ガレージ角の天井吊り下げで4か所に設置したスピーカーもイイ感じ♪

単体で見ると大き目のスピーカーでしたが、このガレージ空間ならもうワンサイズ上でも良かったかもしれませんね・・・




2Fの階段踊り場ホール付近やLDK内部も全て仕上がってお掃除も完璧♪

外部窓には全て網戸を追加オーダーしていますが、そちらも装着ずみなので、夏場は虫の侵入を気にせずに空気の通り良く開放的に使えます。

後は、ガレージ部分に少し工作をして頂いたらお待ちかねのタイミングだと思います。(^^♪

Xデーは週末あたりでしょうかね?

お疲れ様でした~
Posted at 2024/07/18 08:22:19 | コメント(3) | ガレージ | 日記
2024年07月15日 イイね!

高雄サンデーミーティング2024【テーマ:ドイツ車】+連休の出来事♪

今年の梅雨期間は短いと言われておりますが、例年にも増して高湿度でまるで熱帯雨林気候の様な感じ・・・((+_+))
予報では来週には梅雨明けらしいので、期待してはおります。

と言う事なんですが、今週末は海の日を含む3連休です。

外は高湿度なので、第二ガレージでは業務用の除湿器フル稼働が続いております。
幸いパワーは素晴らしいので湿度は低い状態をキープ出来てます。

連休初日は、静岡の某お方がいらっしゃいました。
最近は、ご子息が京都市内の某有名私立大学なので、便利なトコにBASEを所有されておりますのでお気軽に立ち寄って頂いてます(笑)
なにやら、板金作業に興味がおありのご様子なので、ツールをお渡しすると・・・

気になる箇所を奇麗に修正しておられました(^^)/

そして、夜は静岡の某お方のBASE近くの居酒屋でワイワイ♪
帰りは、JR円町駅にある学習塾に通うチビッ子♀のお迎えついでに嫁さんに来てもらいました(^^♪

そして、日曜の早朝は京都市内の某所にて早朝の待ち合わせです。
天気はやはり高湿度で不快な梅雨独特の気候なので、トゥインゴでやって来ました。

静岡の某お方とやって来たのは、高雄サンデーミーティング♪
今回のテーマはドイツ車なので、普通なら大混雑なのですが、生憎の天気で参加者はかなり少な目・・・

しかしながら、凄い人だかりができてる?
何かと思い近くで見てみますと・・・

guestの有名自動車ジャーナリストの西川淳さんと、竹岡圭さんのトークショーが開催されておりました♪
ラリーのお話など凄く興味津々でした(^^♪

僕の気になった996後期のGT3♪
今見ると996サイズは大変コンパクトですね~

PCCB付きのクラブスポーツはカッコいいですね~

お隣の986ボクスターはカーボンボディになってました( ゚Д゚)

また、此方のX1-9は凄くキレイな仕上がり♪


サイズ的にも超絶コンパクトで、イタリアンデザインは新鮮に映りました。

此方のカプチはAE86トレノのパーツを組み合わせた感じ(^^)/
リトラは固定だそうです。

不快な天気だったので、会場は1時間程度でしたが、その後は沓掛IC近くのとんかつ屋さんでお昼にしました。
静岡の某お方はやっぱり、カツカレー(^^)/
僕も同じメニューにしました(笑)

そして、夜はご近所のPorsche繋がりなWさんにお誘い頂いて、スタジアムでサッカー観戦♪
雨が降る蒸し暑い夜ですが、試合は見所満載で超絶盛り上がりましたね~

結果的には、ドローでした。
地元チームが勝っていたらもっと盛り上がっていたんでしょうね~

その後は超絶お疲れの中、回るお寿司に(^^)/

帰りにちょっと某BASEに立ち寄って進捗状況の確認です。

そして、祭日の海の日の朝ですが、天気は依然として同様の不快極まりない感じ・・・

お昼前に静岡の某お方を誘って、僕の知り合いのお方の経営する飲食店に行ってました。
この日は、女将さんのプロデュースしたハンバーグの発売記念でお誘い頂いていたのです(^^)/

地元の素材を使った逸品で旨かったです(^^♪

満腹になったので、大型電気量販店に立ち寄って・・・
今後某BASEで必要になりそうな家電を見ながらワイワイと盛り上がりました(^^♪
しかしながら、最近はテレビや白物家電も海外勢が猛烈に安く2極化が進んでいるんですね~
大変勉強になりました(^^♪

静岡の某お方は夕方前に、お帰りになりましたが、今回の3連休も楽しく遊んでいただきましたね♪

お疲れ様でした~
Posted at 2024/07/15 16:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年07月13日 イイね!

ガレージング計画【吹き抜け&シーリングファンのある大空間】

7月も中ごろ近くなり、お待ちかねの3連休に突入しましたね~
何だかんだ気になる予定も目白押しです(^^)/

と言う事なんですが、ガレージリノベーション工事もいよいよ大詰めの段階です。

遂に吹き抜け部分の足場撤去も終わって、全容が見える状態になりました♪
この広々とした高さのある大空間をどうしても実現したかったので、感無量といったかんじ(^^♪


ガレージ入口から見上げると、ブラックアウトした武骨な重量鉄骨に高さのある大空間にシーリングファンがまさに、完全趣味の漢の空間なのだと実感できます。

夜間に温かみのあるLED照明でライトアップするとコレが最高にイイ感じなのですが、コレはまた後日のおたのしみで・・・

音響設備もテストしながら設置が進んでおりました♪

夜はチビッ子♀高校3年生と初めて行くお店でワイワイ♪

この人・・・
基本的にセットものは一切頼まない単品の女王で、全く遠慮ないです((+_+))

お疲れ様でした~
Posted at 2024/07/13 10:04:09 | コメント(2) | ガレージ | 日記
2024年07月10日 イイね!

ガレージング計画【照明機器・給湯器・手洗い・トイレ・シーリングファン設置】

最近頭の中は、僕らしくない感じで?仕事の事・・・(+o+)
大変悩ましい課題や目標を抱えながら、到底自分一人では無理なので、部下達のやる気スイッチをいかに入れるか?僕の尊敬する方と雑談していると、「とにかくいい所を見つけて褒めてやること」に尽きると仰います。
確かに若かりし頃は、僕も同じ想いをしていた事を回想しました。
少しやり方を変えてみようと思う今日この頃でした(^^)/

と言う事なんですが、猛暑が落ち着いたと思ったら猛烈なゲリラ豪雨が・・・
コレが長く続くと水害ですよね((+_+))
BCP計画等の危機管理も必要です。

昨日の仕事終わりに、リノベーション工事中の第三ガレージに寄ってみますと、乗り越えると五月蠅かった古びた縞鋼板からグレーチングに交換が済んでおりました♪
サイズ的にもバッチリな様子で、コレだけでも雰囲気が全然良くなりました。

そしてお待ちかねのガレージ1Fフロアはついにレール照明が導入されておりました。
夕暮れ時に温かみのある電球色のLED照明が非常にイイ感じ♪(^^)/
面積的に実測幅6,6m×11mサイズなので、少し多めに12発のLEDですが、十分すぎるほどの明るさです。
そして、この場所では整備はしない方向なので色見はオレンジ色の雰囲気重視にしました。(^^♪
整備作業やパーツの保管等については、自宅の第二ガレージやカーポート下で実施予定ですから、モノも出来る限り置かないつもりではおります。

2Fフロアの階段踊り場付近は同様のLEDを3発にしてますが、此方も十分な明るさで雰囲気もイイですね~

LDK内部もLED照明・エアコン・キッチン等全て装着されておりました。
此方も内部には12発+2発のLEDの照明器具と、センターの6発LEDについてはコントローラー調光タイプで、色見や明るさを変更できる仕様にしております。

う~ん・・・
素晴らしい仕上がりに思わず笑みがこぼれます(^^)/

サラッと、全体を見て回って細かい設備面も見ておきます。
給湯器はガレージ西側のスペースに設置してもらってますが、灯油給湯器をチョイスしました。
自宅は太陽光発電パネルを組み合わせたオール電化のエコキュートですが、此方は毎日お湯を使う事もありませんし、ガスだと基本料が必要((+_+))
そういう意味で、今回は必要なおりに自分で灯油を購入して使う方式がベストだと判断しました。
利用頻度を考えてもタンク満タンにすると一年は持ちそうです(^^)/

当然ですが、シャワー室の横には給湯器のコントローラーが装備されてます。
灯油の給湯器もエコモード付とは・・・最近はかなり多機能ですね~

1Fガレージの東側奥には手洗いを設置してます。
モチロンこれもお湯が使える仕様なので、かなり便利だと思います。
ここに宿泊したら此方で顔洗って歯磨きでしょうかね?(+o+)

当然ですが、2Fにはガレージライフには必須のウオシュレット付きトイレを設置してます♪
僕はそれ程拘りが無いので、施工店の社長のセンスにお任せしたら、イイ感じのハデハデ具合です(^^)/

そして、吹き抜け部分のシーリングファンや大型換気扇も設置されてます。

換気扇は全部で3カ所に設置しておりますが、恐らくこの部分が一番換気性能が求められると思いますので、2段階切り替えのかなり強力タイプです(^^)/

また、シーリングファンは空気の循環だけではなく、2Fカウンターチェアに座って1Fガレージを眺める場合の落ち着いた雰囲気づくりには最高かと思ってます。

と言った具合に、既にかなりの完成度でした(^^)/

まだ、ガレージ奥のキャビネットやオーディオ関係そして、吹き抜けの作業などや、隙間のコーキング作業も未実施でして、細かい箇所は工事がありますが非常に満足度が高い仕上がりで、この場所に佇んでいるだけで何時間も過ごせそうです。

また、個人的にはココは自宅でも無いですし、ただ単に駐車スペースとしてのガレージだけでもない事を考えていると・・・いったいなんなのか?と思うようになってましたが・・・

前回のブログでもチラッと記載してましたが、車&バイク好きで遊びの天才な所ジョージさんの運用する〇〇〇BASE的な大人の遊び場的な観点なのだ!と悟りを開いてしまいました(^^)/
(レベルは足元にも及びませんけどね・・・)

この際何か良いネーミングも思案しておりましたが・・・
お風呂で湯舟に使っている時にハットひらめいてしまい?
勢い余って表の表示ステッカーまで発注してしまいました♪

まぁ、ステッカーと言っても場所の公表等は一切しませんし、あくまで僕が個人的に一部のお知り合いの方々と楽しむだけのさり気ない感じでひっそりと運用しますけどね。(^^)/

お疲れ様でした~
Posted at 2024/07/10 14:43:59 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789 101112 13
14 151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation