• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

酷暑の夏なので・・・(+o+)

何だかんだで慌ただしいお盆ウィークも過ぎ去りました。

これからの時期は過ぎゆく夏を感じながら?が通年ですけど今年は全然そんな気配もありませんね((+_+))


と言う事なんですが、今年の5月ぐらいから静岡の某お方のSPLなAE86トレノをお預かりしております。

なんでも、静岡では乗る機会が少ないので此方で預かってほしいと仰っていたのです。((+_+))

特に苦になるのは静岡~京都間の移動だとか?

毎月のように京都にいらしているご様子ですし、此方に来た折に乗る方向にスイッチされておりました。


5月にお預かりしてから、第一ガレージでしっかりと湿度&バッテリー管理をさせて頂きながら保管しておりましたが、初めての洗車です(^^)/


此方のトレノはimpulse製フルレストアの後期3DrGTVなので昨今の情勢では物凄い価値・・・

洗車するにしても気を使います((+_+))


272カム仕様のハイコンプ仕様な5V4AGはフルコン制御なので夏のお勉強をする必要がありますし、暫くアクセルにムチを入れて乗ります♪

素晴らしい吸排気サウンドとレスポンスの良い加速やキッチリ仕上がったアシ&ブレーキで素晴らしい仕上がりです(^^)/


土曜日は少し薄曇りのお天気ではありましたが、気になるエアコンは問題ないレベルで効いており快適♪


大変素晴らしいAE86の中の一台だと改めて痛感しましたね~

これからもこの状態を末永くキープしながらお預かりするにも細心の注意が必要です。


そして、夜には先週に引き続きご来所いただいた?た~じさんと一緒に行きつけの居酒屋さんでワイワイがスタート♪


アレ?

いつの間にか静岡の某お方が・・・(^^♪



なんと、静岡の某お方が某BASEの完成祝いで、新品の電子レンジをお持ちいただいていたのです♪

大変ありがたく、大事に活用させて頂きます(^^)/


そして、居酒屋の後は最近話題の実質430円ラーメンのお店でワイワイ♪

この後・・・深夜遅くまで盛り上がりました(^^)/

お疲れ様でした~
Posted at 2024/08/19 15:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2024年08月16日 イイね!

ガレージング計画【2FのLDKにテレビを設置】

関東方面では台風接近とか・・・

東北方面にも台風が上陸していますが、反面?西日本には台風があまり来ない様な気がします。

これも今年の異常な猛暑とおなじで温暖化の影響でしょうか?


と言う事なんですが、某BASEの運用開始に伴って家電製品・家具などを手配しておりますが、2FのLDKにはテレビを設置する事にしてます。

西側の一番大きな壁面に設置予定だったので、壁掛けにも対応できるように補強を入れてもらっておりますが、いきなり壁に穴あけするのも抵抗あったので・・・

ニトリでテレビスタンドを購入してきました♪


設置するテレビは色々と物色しており、最近は海外メーカー製が強烈にお安い価格で悩みましたが、やっぱり安心安全な国産のREGZA M550Mにしました♪

この手の大型家電は初めてネットで購入しましたけど、最新モデルよりもお得で機能的には大きく変わらない?1年落ちの2023モデルを選んだのですが、近所の大手電気量販店の2/3程度とお安く購入できました♪

悩んだサイズは50インチです(^^)/
昔は50インチと言うと巨大なサイズだったと思いますが、価格低下が進んでおり、いまではごく普通のサイズですね。


そして案の定50インチでも西側の壁面が大きいので少々小さい気がしてきました・・・(+o+)

そもそも、テレビと名前は付いてますが、実質は大きなWi-Fiモデルのタブレット的なイメージです。

そんなこともあり、屋外に地デジ用のアンテナをまだ設置していないのですが、正直Wi-Fi環境を使ってTver・YouTube・アベマTV・そして有料で契約しているレミノ等様々な番組は視聴できるので、全く困らず?
よほど地上波をリアルタイムで見たいのでなければ、当面はこのままでもいいのかな?と思います。(^^)/

屋外アンテナ工事は業者にお願いするとお高いですし、自分でDIYするにも大き目のハシゴが必須ですしね・・・・


とりあえずは、エアコン・冷蔵庫・テレビが揃って、くつろげる空間の第一歩でした♪

実は、ニトリでソファーをオーダーしているのですが受注生産の様でお盆のお休みには全然間に合わずでした((+_+))


一汗かいたので、初めてシャワールームを使ってみる事にしました♪

少し前に灯油は入れたので、電源入れるだけで使えると思ったら、灯油の元バルブ開けておらず少し悩んでしまいましたが、無事に暖かいシャワーを浴びる事が出来ました(^^♪


1Fガレージを眺めるための吹き抜けに隣接させたカウンターチェアに座れば、23畳用のダイキン製エアコンは超絶パワフルで快適で、ネット環境も整備してますからPCも持ち込んで便利に過ごせますし、誰に邪魔されずにお仕事も可能ですね。


1Fガレージ空間に下りて趣味車を眺めているのが、まさに至福の瞬間なのです♪

時間を忘れてついつい自宅に戻りたく無くなってしまいますので、ある意味問題です(笑)

まぁ、チビッ子♀が合宿で不在なので可能なだけなんですけどね((+_+))

「時間は誰でも有限」なので、限りある貴重な今を楽しみましょう♪

お疲れ様でした~
Posted at 2024/08/16 07:49:02 | コメント(2) | ガレージ | 日記
2024年08月14日 イイね!

お盆は実家でお墓参り

昔のお盆と言えば、旧家の実家に親戚が多く集まり、暫くワイワイ過ごした楽しい記憶がありますが、今は昔・・・・兵どもが夢のあと・・・

あの祖父母と3世代同居していた古き良き少年時代が懐かしく感じます(^^♪


と言う事で、今年もお盆のお墓参りの帰省で兵庫県の実家に向かいます。

と言っても、息子は夕方までバイト&チビッ子♀は大阪で塾の夏期講習なので、とりあえずは僕だけカプチで♪


外気温は40℃近いですが、今年はエアコンガスチャージしている事と、そもそも是絶対的にタイトで車内空間が超狭い事もあって、エアコンの効き具合もバッチリ♪

IRカットのフロントガラスなアサヒガラス製クールベール&断熱透明フィルムを施工しているのも快適性には大きく貢献しているかとも思います。(^^)/


夜には嫁さん&長男がトゥインゴで到着して、実家の両親や弟の家族と一緒に夜は焼き肉大会で盛り上がりました♪


そして、早朝の涼しいうちに家族でお墓参りです。

我が家の方面では14日の早朝にお参りするのが、風習なんですが、今年も無事に終了です(^^)/

お疲れ様でした~
Posted at 2024/08/14 22:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2024年08月13日 イイね!

ガレージング計画【家電製品&インテリア 其の1】

猛暑の中深夜までの対応で猛烈なお疲れモードの中でしたが、日課のワークアウトをなんとかこなして、ふろ上がりにビールを一本のんだら、そのまま9時に寝てしまいました((+_+))

今朝は5時に勝手に目覚めましたが、さすがにコレだけ寝たら体力復活&気力も十分チャージ完了です♪

お盆休みもいろいろとありますからね(^^♪


と言う事なんですが、チビッ子♀高校3年生は13日~16日まで大阪南港にて某大手学習塾の夏期講習でお泊りです。

早朝から駅まで送迎しますが、スーツケース?
こんなに荷物要りますか???(+o+)


送迎後の交通量が少ないうちにトゥインゴに給油しました。

走りは大変子気味良く、RR独特の軽快感とアクセルオンで挙動が変わるクイックなハンドリングで大変お気に入りですけど、夏場はエアコンフル回転状態なので、900cc3気筒ターボで燃費は13km程度まで悪化します。

エアコン掛けない季節や高速での移動は高燃費なんですけど、夏でも比較的涼しいおフランス製は日本の酷暑は苦手なんでしょうね・・・
エアコンは効かないワケではありませんが、あくまでそれなりと言った感じですし、AUTOモードでの制御は優秀とは言えませんので、マニュアル操作で使ってます( 一一)


と言う事なんですが、7月末に引き渡しを受けてから、少しずつ機器を持ち込んで運用できるようにしている某BASEですが、本格的に家電製品やインテリアもやってゆきます♪

まづは、コレまで第二ガレージで大活躍していたナカトミ製業務用除湿器です。

現状で、1Fガレージ分は22坪程度の空間でエアコンは未装備ですから、湿度管理はコイツを常時稼働させてます。

100Vタイプでは超絶パワフルでものすごい勢いで空気中の湿度を下げてくれる頼もしい性能です。

湿度設定が可能なので50%程度に設定しておけば必要以上に電気代が掛かってしまう事もありませんし、お勧めです♪

唯一の不満は作動音が異様にデカいのと、稼働させると温度は上がってしまう事ですが、ガレージでは問題無いですからね。


コレまで自宅の第二ガレージでは朝晩2回のダンク排水で使ってましたが、某BASEには毎日行くわけでは無いですし、ドレンホース排水に変更します。


今回の某BASEでは、事前にコンクリート基礎部分にドレンホース排水用の穴を開けておいてもらっているので、簡単に屋外へ排水できるのです♪

コレで満水で自動停止する事もなく常に稼働できます。


屋外からはドレンホースを延長して、グレーチング部分の溝に排水します。

此処までやらないとコンクリートに藻が発生したりしますからね。

これで、ガレージ内の湿度対策ももバッチリです。


そして、近所のカインズで1Fガレージ用の工業用扇風機も購入してきました。


首振り機能付きのトラスコ製のアルミ羽根タイプで、非常にしっかりとした質感で、僕が第二ガレージで使っている製品よりも風量もありました(^^♪


こちらは、スタンレー製の固定タイプで、北側の通路を開けて稼働させれば、一気に空気入れ替えが出来るぐらいの風量でした(^^♪

二つの工業用扇風機は前述の除湿器と併用すれば内部の環境管理も更に効果的にもなりそうです。


そして、給油ついでに買って来た灯油を給湯器に初チャージ(^^♪

大量に入れると劣化が心配なので、とりあえず20リッター入れましたが、タンクは90リッターは入りますね。


テストしてみますと、当然ですがバッチリお湯が使えますので、これでシャワーも使用OKに(^^♪

某BASEの様な生活しない拠点なら毎日炊き上げするエコキュートは明らかに不必要ですし、かと言ってガスでは使う?使わない?にかかわらず基本料金の固定費が発生しますので、灯油給湯器が最善と判断していたのです。
コレなら初期投資だけで、あとは必要な灯油を買ってくるだけでお安く運用出来ます。


また、冷蔵庫については超絶便利な手持ちのマキタ製の冷凍・冷蔵・保温機能があるクーラーボックスで凌ぐつもりだったのですが、ご近所のPorsche繋がりのWさんがお祝いで冷蔵庫をプレゼントしてくれました(^^)/

コンパクトなタイプで大変イイ感じ♪

これで、某BASEでも冷たい飲み物が飲めます。


そして、かなり悩みましたが・・・
快適な空間には必須のWi-Fi環境も整備♪

イロイロと考えながら最も確実な方法で対応してますが、守備範囲も広くバッチリです。

これから、スマート家電製品を使って外部からのカメラや管理アクセス関係を整備してゆきます(^^)/

ちなみに、セキュリティ関係は全く別回線ですからこれで万全かと思います。



そして、ニトリで購入してきたロールカーテンを出入り口に取り付けました。

選んだのは遮光・断熱タイプなので、夜間の光漏れも抑える事が出来ますし、暑さ&寒さ対策に加えて深夜までガレージでワイワイやってもご近所迷惑にはなりません?(^_-)-☆


かなり、突貫的に進めてますがソコソコ快適ども上がって来た感じ♪

まだまだ、完璧ではありませんが、もう少し進めて逝きます(^^♪

お疲れ様でした~
Posted at 2024/08/13 08:17:50 | コメント(1) | ガレージ | 日記
2024年08月12日 イイね!

AE86レビンの作業進展につき

世間的には既にお盆のお休みモードな様子でして、何処もかしこも人が多く混み気味です。

しかしながら、今日は心底お疲れモード・・・



夏の大型イベントの対応により、日付変更以降も撤収のお仕事して、交通規制もアリ現場から徒歩で帰宅して・・・・風呂に入った後は泥のように眠ってしまいました。zzzzzz



そして、本日早朝5時起床して、日が昇る前に・・・・

さらに昨日の続きででした(+_+))

まぁ、コレにて一件落着と言う事で、今年も無事に終了としましょう。


と言う事なんですが、つい先日の事ですが、神戸のた~じ~さんが僕のAE86レビンの内装パーツを持っていらっしゃいました。

どうやら、作業が進んでおり、屋根カットに伴い内装は全撤去になっているのです。

ここ最近自宅は自宅のガレージにも余裕が出ていたので、撤去したパーツは第二ガレージで保管させて頂く事にしました。

この際ですから、これから時間を見て普段は洗えないルーフライニングなどの内装パーツを洗浄して逝きたいと思います♪

そういう意味で好都合だったり?(^^♪


AE86の純正パーツを保管しても、コンパクトなカプチなら十分格納可能ですしね♪

今後は第二ガレージについては、パーツ保管庫&メンテナンス・作業スペース&カプチ保管用として活用して逝きたいと思ってます。

帰宅後にシャワーでさっぱりして、まだ涼しい7時前のガレージ前でアイスコヒーが最高でしたが、お疲れモードなので気が付くと眠ってしまっており・・・・zzzzその後日が昇ったぐらいに暑さで目が覚めました(^^)/

これで、ようやくお盆休みになります。

お疲れ様でした~
Posted at 2024/08/12 21:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「家族で下呂温泉まで来ました♪」
何シテル?   08/17 15:40
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
456789 10
11 12 13 1415 1617
18 1920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation