気が付けばもう3月です。
僕の仕事ではこの時期が本当に忙しく、今年度の終了処理と来年度に向けてやることが大量にあるのです。
どこの組織でも同じかもしれませんが、若手の育成が追い付かず全然仕事量が減りません・・・((+_+))
まぁ、最後はつじつま合わせるのがお得意ですし、なんだかんだ適当にやりますけどね(笑)

という事なんですが、3月1日の土曜日にチビッ子♀の卒業式でした(^^)/
本人は今日のことは一生忘れない想い出となるのだと思います。
親としても、この3年間は早朝から毎日欠かさず最寄り駅への送迎など、それなりに大変でしたので感慨深いです。
子供たちも大きくなってくると、うれしい反面、正直どこか寂しい気もしてしまいます。
おそらく僕の両親もこんな気持ちだったんでしょうね・・・
この年になってようやく理解できてくることもあるのだと思います。
本人も、努力し何とか結果を出し、有意義な人生のために具体的な将来の目標設定をしており、おかげさまで次のステップに進むことができそうです。
玄関の入り口に合格した大学と名前をすべて記載して張り出してありました。
タイミング的にも国公立の発表はこれからですが、セオリー通りの内部進学が多いのかな?と思うも、特進コース中心に皆さん本当に凄い学校に進学され、これは流石と感心しました。
コースは違いましたが、息子と娘の2人が世話になったこの校舎とも本日でお別れかと思うと、本当に感謝しかありません。
教職員の方々にもお礼申し上げます。
ちなみに、冬は極寒・夏は灼熱で過ごすのが当然だった、公立高校出身の僕にはこの校舎の廊下・体育館まで完全冷暖房完備には超絶驚き( ;∀;)でした。
その後は、チビッ子♀はこのままクラスメンバーと焼き肉店に打ち上げ会場に行くらしいので、僕は嫁さんと一緒に帰り際にこちらのお店に行きました。
少し前に静岡の某お方と一緒に行ったことのあるトコなのですが、路地裏の小さな店舗にもかかわらずお昼は行列ができるほど・・・((+_+))
ちなみに、SNSのお店の紹介には丁寧に調理するので、所要時間はお一人45分は掛ると記載もあります。
僕は基本的に食事で並ぶのキライなのですが、このお店にはその価値があります。

しかも、辛い料理は苦手なのですが、このお店のSPLカレーは旨さのレベルが全然違います♪
一口食べる場所ごとに全く違う味と触感で、本当に癖になるのです。
まぁ、日本国内で言うカレーライスという概念の食べ物とは違う気がしますが、とにかくおすすめかと思います(^^)/

帰宅すると、すでに夕方前になってましたが、日課のワークアウトの後は久々にGROMでバイクの練習です♪
気温も上がってきて、夕方でも18℃もありまして、もうすぐ本格的なシーズン到来といった感じですね~
それにしても、導入したダンロップ製のTT93GPは素晴らしいですね。
極寒時の路面温度が低い時の、純正ビーラバー製タイヤしか知りませんが、最初はヒラヒラ感が減ってどっしりしたフィールに感じ慣れが必要でした。
しかし、曲げ方のコツがわかってくると、バイクを倒している際の安心感が相当あります。
また、不意にリアがズルっと来るような事が一切なくなりました。
路面温度も上がってきてるとは思いますが、練習後にタイヤを触ってみても、しっかりと発熱してます。
遠出はしてませんが、自宅付近でバイクの練習に使う程度ならライフも問題ないと思います。
そして、夜は帰ってきたチビッ子♀のご要望のお店でワイワイ♪
帰宅してから、最近なんとか加入させていただくことが出来た某クラブの大型行事パンフレットに目を通します(^^)/
これも初めての体験ですし楽しみですね♪
お疲れ様でした~
Posted at 2025/03/02 11:14:36 | |
トラックバック(0) |
GROMGROM | 日記