• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

十穀米まぐろ丼

十穀米まぐろ丼 昨日、ひさしぶりに鳴門・大麻にある和食のお店まで配達に出かけました。配達といっても、ここの大将がセリで買ったのはいいけれど、持って帰るのを忘れたままになっていた、活きクルマエビをひと箱だけ、なんですけどね(^_^;)

最近は鳴門方面への配達にもめったに出ないので、お店の人たちとも久しぶり(^^) 「ご無沙汰してます~ クルマエビの忘れ物をお届けです~(^^)/」ってなかんじでクルマエビを届けてきたのですが、帰りがけにここの大将が「おい、おかずやるけん持っていにだ(^^)」と、何かを用意してくれてました(*^_^*) 
おほっ! 今日はなにをいただけるのかしらん、とわくわくして待ってると・・・

マグロ

でしたよ(^^) マグロといっても、もちろん普通のマグロじゃないです。普通のマグロは売り物ですもんね(苦笑)私がもらったのはマグロの刺身を切ったあとに出る「ヘタ」の部分。まぁ言ってみればパンの耳みたいなものですね(^_^;)
これをてんこ盛り、パックに山盛り入れてくれました(^^)/ 普通ならこういうのは厨房のみんなのまかない飯になるんだと思うんですが、きっとこの日はマグロをたくさん買ってくれていたので、まかない分以上にヘタができちゃったんでしょうね。

ってなわけで、パックにはお店で使っているわさびまで入れてもらって、ほくほくで市場まで帰ってきました(笑)

で、これが昨日の我が家の夕飯の食卓に上ったというわけですね~(爆)
切れっ端とはいえ、ここのお店が使っているマグロはグレードの高いもの。端の部分はスジが残ってたりするところもあるんですが、小さく切ってやれば全然問題なし!(^^) もちろん刺身でもOKですけども、こうして丼に入れてやれば、立派な

マグロ丼

のできあがりです~(*^_^*)  ワサビを醤油で溶いて、ご飯の上に乗っけたマグロの上からぶっかければ、これでマグロ丼のできあがり~ (笑)
嫁さんも手間いらずでOKですし、何より我が家の子供達はマグロが大好き(爆)
子供達はしっかりと刺身で食べてました(^^)

ちょうど我が家はこの日、嫁さんがおかずは何にしようかと悩みつつも、とりあえずご飯は健康的に「十穀米」を炊いていたんですよ。なので、このマグロ丼は単なるマグロ丼ではなく、

十穀米マグロ丼

というわけです。いや~カロリー控えめでビタミンミネラルたっぷりのヘルシーメニュー♪ しかもおいしいし(^^) さらにめちゃ安! つーかマグロ代はロハですしね(笑) うちの会社のマグロだと思ったらさらにおいしいですわ(ちゅど~んっ!)

実は私、ここの大将に節分の恵方巻きを頼んでるんですよ(*^_^*) めんどくさいからあんまり恵方巻きを作って売ったりしてないらしいんですけども、頼んだら作ってくれるので(^^)

今日は特別注文のスペシャル恵方巻きを東北東に向かって、黙って丸かぶり!(^^)/ これで厄年の今年も安泰!!

・・・だといいな(^_^;)
ブログ一覧 | 我が家のまいう~(^^) ご飯ネタ | グルメ/料理
Posted at 2009/02/03 03:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年2月3日 8:25
おはようございます(^^)ノシ
ヘタの部分ってかなり美味しいですよね♪
時々親父がもらってきます。
ただオイラは刺身はあまり得意でないので、あぶり焼きです♪(ノ^^)ノ
ブリだけは刺身がイイですけどね♪
コメントへの返答
2009年2月3日 17:26
ヘタでもしっかりマグロの味しますもんね~(笑)
実はもっとおいしいのって、中骨の間にある「中落ち」ってヤツなんですよね。
背骨のあばらの間にある身をスプーンでほじって取るのがホントの「ネギトロ」ですよ(^^)
そこまでいきませんけど、これも十分にイケますよね♪
炙り焼き! これも一瞬考えたんですけども、めんどくさいからそのまま食べちゃいました(爆)
ブリの刺身もいいですよね~(ヨダレ)でもどうやら、この冬の寒ブリシーズンはすでに終わってしまったみたいで・・・天然モノは徳島にはまったくやってこなくなっちゃいました(涙)
2009年2月3日 16:11
ろくむしさん、こんにちは。
私となら2人分召しあがれます(笑)

スジがあるものはヅケにして
軽く炙っても美味しそうですね。
あと、尾の身ならステーキとか。

こちらのマグロ、食べさせてあげたい♪
コメントへの返答
2009年2月3日 17:31
おおっ! それいいですね!(笑)
ぜひ一度、琴音さんのお膝元にお出かけして、マグロ丼をごいっしょしたいものです(^o^)

ヅケ・・・これもね~ 考えたんですよ、このマグロ丼を作るときに。
でも嫁さんに「めんどくさい」のヒトコトで却下されてしまいました(ちゅど~んっ!)
まぁオナカも空いてたので、じゃぁそのままイってしまおう! ってことになったという次第です(^_^;)
炙りもうまいよねぇ~(ヨダレ)
何気にマグロじゃなくても、もっと小さな「ヨコワ」でも、ニンニク油を多めに敷いたフライパンで、強火で表面だけをカリッと焼いてやると、即席「マグロのたたき」ができるんですよ(^^) これもめっちゃおいしいですよ♪

琴音さんのお住まいの辺りはマグロで有名なんですか?? こちらはことマグロに関してはあんまり恵まれているとは言いがたいですね(^_^;) いいマグロは都会に流れてしまいますし、高価で良質な本マグロは消費人口が少なすぎて、なかなかこちらまでやってきてくれません(涙)
2009年2月3日 16:59
空腹時に見てはいけない画像を(笑)

お刺身大好きな自分には目の毒ですよ。
腹減った~!
コメントへの返答
2009年2月3日 17:32
いやはや、実は私もこのコメントを書くために自らのBlogの画像をあらためて今見てるんですが・・・ハラ減ったぁぁぁっ!(ちゅど~んっ!)

もうオナカすいたから私も今日はもう帰ろうっと!(笑) 今日は早めに帰って「鬼」にならないといけないですしね(苦笑)
2009年2月5日 11:37
美味しそう♪(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
めちゃくちゃ食べたいですぅ><
これに刻みネギ散らしたのだと、
私はめちゃ最高ですね♪
ボリュームあって良いなぁ~
たまには、食べたいなw
スーパーでも高いからためらいますね^^;
コメントへの返答
2009年2月5日 18:16
本マグロではなく、キハダマグロでしたので濃厚トロリな味ではありませんでしたが、実に清々しい味でございましたm(_ _)m
そうかぁ~ なんか足してやりたいな、って思ったのはネギだったのか(^_^;) なんかいろどり的に足りないって思ってたんです。
ホントなら、ここにトロロをてろ~んとかけてトロロマグロ丼にしたかったんですけども、さすがに急に言ってもそんなもんはありませんもんね~(苦笑)
市場にはマグロ以外にもい~っぱい、新鮮で格安なお魚がいてますよ~(^^) ぜひ一度見学がてらお越し下さい(^^)/

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation