• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

今年も帰ってきてくれました(^^)

今年も帰ってきてくれました(^^) 昨日、帰宅してろくむし号から降りたところ、久しぶりに聞く懐かしい鳥の鳴き声が頭上から聞こえました。1年ぶりですね~(^^) おひさしぶり! ってな感じで私が見上げたのは

ツバメ

です。このツバメ、毎年のように我が家の前の軒先にぶら下がっている電灯のカサ部分に巣を作ってるんです。
実際には毎年やってきているツバメが同じ個体なのか、それとも世代交代して子供達がやってきてるのかはよく分からないんですが(汗) とにかく毎年、ツバメがこうやって我が家の軒先にやってくると、私はいよいよ春本番を実感するのです。

去年は5月になってから巣を作ったようなんですが、今年はまだ4月のアタマなのにずいぶんと早いなぁ~って思ってたのですが・・・どうやらかつての古巣(文字通りですね)の様子を偵察に来てたみたいで、そのへんをしばらく飛び回ったあと、またどこかに飛び去っていきました。。。

嫁さんに聞いてみると、数日前からこうしてこのへんを飛び回ってるらしいです。さてさて、今年もこのツバメくんは我が家の軒先に巣を作って子育てをしてくれるのでしょうか?(^^)
できれば今年も変わらずにタマゴ産んで、ヒナを育ててほしいですね~(^o^) ツバメが巣を作る家には幸せが訪れるっていいますし、そして何よりこうしてツバメたちの子育てをここで見守ることができるのも今年が最後。。
我が家は今年の秋頃に新居に引っ越しを予定してますしね。。

そんなことを考えながら頭上を飛ぶツバメくんを眺めていたのですが・・・ふと思いましたよ。 新居の軒先にツバメが巣を作りやすいように棚を作っておこうかな? な~んて(^^)

でもきっと嫁さんは反対するだろうなぁ~ ツバメが巣を作ってヒナが生まれると・・・巣の直下は・・・・

う●こ爆弾でエライことに(>_<)


というのも毎年の光景(ちゅど~んっ!) 巣の下に置いてある我が家の自転車てんこ盛りは移動を余儀なくされ、さらに定期的にこの巣の下は掃除をしてやらないとすごーく非衛生的な状態になってしまいますからね~(^^;)

わざわざ巣を作るための棚をこしらえて、フン害を呼び込むこともないだろうに、っていうのもたしかにそうなんですが・・・。ツバメが巣を作る家には幸せが訪れる、っていう迷信がなんとも魅力的な私なんですよね(^^;) それに、なんとなく毎年やってくる小さなお客さんっていうのも癒されますし。。。う~ん、どうしようかな?(汗)

棚のこと、嫁さんに話を切り出すのもちょっと怖い気もします(核爆)
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/04 03:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 7:06
でもろくむし家は、今年は引っ越しが待っているのでしょうから、このつばめ君と会えるのも今年が最後ってことになるんですよね(T.T)
コメントへの返答
2009年4月4日 18:22
そうなんです、名残惜しいですよ(T_T) できることなら、このツバメたちも我が家の新居にいっしょにお引っ越ししてもらいたいな~ なんて思いますが、お引っ越しは秋だし、ツバメたちはいないときなんですよね・・・ってそういう問題じゃないか(爆)
2009年4月4日 10:47
良い話しですが…
今年でさよならとは寂しいですね。

昔、僕の弟君が自然公園に巣箱を作って設置するイベントに参加していましたが…
狙いとは違って見たことがない鳥が入っていたんですよ(笑)
そんなことを思い出しました(*^□^*)
コメントへの返答
2009年4月4日 18:24
ほんと、寂しいものですよ。どうにかツバメたちを新居にご案内するいい方法はないものでしょうか??(笑)
巣の前に案内カンバンでも出しとくかな?(ちゅど~んっ!)
巣箱って設置しとくとけっこう入ってくれるモノなんでしょうかねぇ? 意表を突いた種類の鳥が入ってくれると、それはそれでオモシロイですよね(^^)
カラスとかだといや~んだけど(核爆)
2009年4月4日 18:19
おぉ!今年も来ましたか!
確か去年は雛が巣から落ちちゃってろくむしさんが呼び出されたんですよね!
思い出深いつばめの巣と今年でお別れはちょっと寂しいですね。

でも、フン害も・・・(笑)
ろくむしさんの交渉力に期待しております!
コメントへの返答
2009年4月4日 18:29
はい! 来ました!! まだ巣は作り始めてないので確定ではないんですけども(汗)
そういや去年はそんな事件がありましたよね~(^^;) 結局あの小さなヒナは無事に巣立っていったのか、結局確認はできなかったのですが、きれいに巣が空っぽになりましたからきっとあの小さなヒナも無事に巣立ったんだと思います(^^)
んで、交渉のほうなんですけども・・・嫁さんにそれとなく言ってみたら、「棚なんか作らんでも勝手にまた入ってくるんとちゃう?」と、ツバメが巣を作ることに対してはまんざらでもない反応でした(^o^)
ってことで、棚を作ってしまおうかしらん!? なんて思ってたり(*^_^*)

ただし・・・棚を作るならガレージのろくむし号の上にしてね、だって(核爆)
フンの受け皿はろくむし号で、ってことらしい(号泣)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation