• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

ついにTE37装着しました!

ついにTE37装着しました! 昨日の午後から、急に思い立ってろくむし号にTE37を装着することにしました(爆)
というのも、新築中の自宅の完成のめどが立ち、新居のガレージは前後のシャッターを下ろせるようになったので、車庫の収納スペースにタイヤセットを置くことが出来るようになったからなんです(^^)

昼過ぎからろくむし号のリアシート、実家のワタシの部屋、そして自宅と、バラバラな場所に置かれているホイールとタイヤを会社の箱バンでかき集め、さらに途中でSABに立ち寄ってホイールナットを買って(爆) それからいきつけのタイヤショップでホイールにタイヤを組んでもらってる間に箱バンで会社に戻ってろくむし号に乗り換えてまたタイヤショップに行き、組み付けの終わったTE37をろくむし号に装着してまた会社に戻り、箱バンにまたまた乗り換えてタイヤショップに純正ホイールと予備の2本のTE37を積み込んで・・・という一連の作業が終わった頃にはすっかりと日も落ちておりました(^_^;)

そういや今回組んだタイヤ、オークションでゲットしたピレリPゼロコルサなんですが・・・このタイヤって回転方向指定なだけでなく、左右の指定もあるんですよ(ちゅど〜んっ!) なので、チビ具合が全部違っている中古タイヤのどれをどのホイールに組み付けるのか、まるでパズルみたいになってました(^_^;)
だって今回はホイールもフロントとリアでオフセットが違うから、全部区別してキッチリとタイヤを組んでやらないと逝けなかったですからね〜(汗) 
さらには4本ちょうどじゃなくて、予備も含めて合計で6本のホイールとタイヤがあったので、左右のタイヤ区分を間違ってホイールに組んでしまったりしたら目も当てられなくなっちゃいますからね〜(核爆)

タイヤショップでは3人の店員さんが作業してくれたんですけども、どのホイールにどのタイヤを組むのか、なんかワケ分からなくなってケンカしてましたよ(どっか〜んっ!)
それでもなんとかきっちりと組み上がって、無事に装着することが出来ました(^^)/

いや〜ここまで実に長かった! 念願の超軽量鍛造ホイール、TE37をまとったろくむし号、いかがでしょうか?(*^_^*)



ってことで、アグレッシブに変身したろくむし号をひとしきり眺めたあとは、また箱バンに乗って新居までタイヤを降ろしにいってきました(苦笑)
さっそく、真新しい真っ白なガレージの脇に、4本の純正タイヤと2本の予備タイヤが積み上げられました(^^)



ホントはこのスペースにIKEAで買ってきた高さ2メートルオーバーの木製ラックが入るんですけども、とりあえずは直置きで、ってことで(^_^;)

つーことで、今回の装着の顛末を整備手帳パーツレビューにもまとめてみましたので、ご参考までに。
またホイールとかタイヤのパーツレビューも追加の予定です(^^)
ブログ一覧 | アダルト路線? GRBろくむし号 | クルマ
Posted at 2009/09/26 15:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 20:53
最初携帯で見ていたので画像が見られなかったのですが、帰宅してからしっかり見せていただきました!
ウンウン!カッコウイイです!
おめでとうございます(^o^)
コメントへの返答
2009年9月28日 18:29
ありがとうございます!
ホントなら白いTE37! っていうのがワタシの憧れど真ん中ストレートだったのですが、意外とこのブロンズもいい感じですね(^^)
凄みがある感じがいいですわ。
しかし、、、見た目以上にこのホイール・・・ほんっとに軽いですね! タイヤ屋さんのジャッキの上からバックで移動するだけでハッキリと軽さが分かるなんてビックリでした。
2009年9月28日 9:43
苦労が実りましたねヾ(≧∇≦*)〃
勝手ながら、いつ揃うのかなと楽しみでした(笑)
やっぱり、カッコヨイですね~♪
凄く似合っていると思います。

タイヤ屋さん…
頑張った感じが伝わってきますw(°□°)w
コメントへの返答
2009年9月28日 18:31
ほんとに・・・このホイールプロジェクトだけは苦労しましたもんね(苦笑)
実はこの交換作業のあとにも、さらに追い討ちのような苦労があったのですが(滝汗) それは明日のBlogででも(爆)
似合ってくれてホントによかったですよ〜。これでチクハグだったら目も当てられませんわ(苦笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation