• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

無事に帰ってきました(^^)

無事に帰ってきました(^^) 3度目の車検をディーラーさんに出していた我が家のモビリオ君、昨日ちゃんと無事に我が家に帰ってきました(^^) 夕方にディーラーさんまで代車のガタピシライフ号(勝手に命名)で取りに行くと、キレイに洗車されて屋根付きの車庫に保管されてました(^o^)

見積では12万ちょっとだった金額、じっさいにはオミットをお願いした交換部品だとか、重量税の減税分、そして交換するオイルの半額化などでもうちょっと安くなるはず、とのことでした。車検作業が終わるまでに金額が出たら連絡します、とのことだったのですが・・・結局連絡がないままでの受け取りとなってしまいました(^_^;)
なんだか最近、カーディーラーさんってホンダさんに限らず、こういうお客さんと約束をしたことをきちんと実行できない担当者が増えているような気がします(^_^;) な〜んてちょっと愚痴ってみたりして。

さてそれはともかく、提示された作業内容書(兼 請求書ですけども)を確認したところ、ほんとに消耗部品を交換して、点検項目をつぶさに点検という作業内容だったようですが・・・ホントに不具合箇所ってなかったようで、きょーびの国産車の耐久性にはほんとに感心しますね。点検項目にしても、「点検したけど異常なし」っていう項目がほとんどなんですよ。
ま、まぁ中にはあのダンパーのダストカバーのように「悪くなってるけど本来の性能には関係ないからそのまま放置」というトコロもあるのかもしれないんですけどね(苦笑)

交換をオミットしてもらったワイパーブレードやらプラグなど、それからいろんな割引を含んだ最終の支払総額は10万円ちょっと、ということになりました(^o^) ちょうど2万円ぐらい節約できた計算になるのかな。

3度目でだいぶくたびれてきたハズの車のディーラー車検でこの金額なら十分に納得ですよね(^^) あ、ちなみに4月からの重量税はモビリオのクラスで今までの37800円っていうのから、7800円減額されてちょうど3万円になるようですね(^o^) 今回の車検は3月中に終わってしまいましたけども、ディーラーさんの配慮できちんと3万円で計上してもらえました(^^)

説明を聞いてから支払いをカードで済ませ、車を受け取ったのですが・・・室内もキレイに掃除してくれてていい感じです。
キーを捻ってエンジンをかけると・・・おおっ!(^o^) エンジンくん、やたらと元気です(笑)かかりがいいというか、エンジンが力強い感じがしますね〜♪
今回はチビてきてるプラグはそのままで、エアフィルタエレメントの交換(当然、純正部品です)とエンジンオイルの交換、オイルエレメントの交換をしてもらってるんですけども・・・やはりこれらの消耗品をきっちりと新品に交換すると体感があるものですね(^o^) エンジンが実にスムーズに、そしてパワフルに感じられましたわ。
そして・・・足回りは何にもいじってないはずなんですけども・・・新調したタイヤのせいだと思うんですけども、やたらと静かでスムーズなんですよね〜(^^) キッチリと点検整備をしてもらった車というのはやっぱり気持ちがいいし、なんだか若返ったような感じがしますよね。

ということで、いつもの我が家のガレージにはろくむし号とモビちゃんが勢揃いしました(^o^) やっぱりこうでなくちゃね、落ち着きませんわ(笑)

ってなわけで、今回のモビリオ君のディーラー車検初体験記はこれにて一件落着!(^^)/

・・・あ、近いうちにまたプラグ交換とかしないとあきませんけどね(^_^;)

それと。。。タイヤ交換時に発見してしまった、破れ提灯お化けですけども・・・・パーツ交換はしないまでも、この破れてしまったダストカバーは取り除かれているのか、それともそのまま放置プレイ継続なのか・・・これについては・・・


・・怖いので確認してませんっ!(ちゅど〜んっ!)
ブログ一覧 | 嫁さん御用達!モビリオくん | クルマ
Posted at 2010/03/31 10:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 12:58
無事帰ってきて何よりですね!
でも、この辺でモビリオ君にもテコ入れをしてあげたらいかがですか?
せっかくダストカバーを気にされているのですから、カヤバ辺りの社外ショックに安いローダウンスプリング辺りを組み合わせてあげれば、コストパフォーマンスの良い足回りが出来上がりますよ!

でも・・・その分ろくむし号の車高調が遠ざかりますが(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2010年3月31日 13:09
いえいえ(^_^;) モビリオはあくまで純正で、って思ってるんですよ(苦笑)
モビちゃんに社外ダンパーやローダウンスプリングを入れても、たぶん嫁さんに怒られるだけですし(核爆)
輪留めを気にしないとイケナイとか乗り心地が悪くなるとか、モビちゃんの用途を考えたらネガティブ面ばかりが先に立ちそうな気がします。今の足回りにとくに不満はないですし。行けるところまで今のままで行きます。ダンパーが寿命を迎えたらまた考えようかと・・・って、純正ダンパーが安かったらまた純正かも(爆)
ローダウンしてカッコつけるなら、まず先にてっちんホイールとかをどうにかしないと、、(^_^;)
ろくむし号の車高調・・・モビちゃんの車検ですでにかなり遠ざかってもう遠目に拝むことすらできないぐらいに遙か沖合に行ってしまってます(涙)
だいたいモビちゃんの車検費用も2回分割払いなんですよ(ちゅど〜んっ!)2回なら手数料要らないらしいので(^_^;)
2010年4月1日 1:12
大事無い感じで良かったですね(。・_-)
あるべき所に、あると心が落着く感じがしませんか?(笑)

連絡をくれると言ってくれない…
最近は多い感じですね(-_-;)
コメントへの返答
2010年4月1日 3:52
国産車ってほんとに丈夫で長持ちなんだな〜って感心しちゃいますね(^^) ほとんどノントラブル、7年乗ってても消耗品を交換するだけでまだまだOKなんですから。プラグ交換は一度もまだしてないし、エアクリエレメントも一度交換しただけ、ブレーキパッドも走行5万キロでまだまだ大丈夫・・・。普通に乗ってたらそんなものなんでしょうか?
そう考えたらインプってメンテ費用も高いもんつきますよね(苦笑)
見積結果が出たら連絡します、なんていうセリフを見積に行ったその日に3回は口にしてたんですよ、この若い担当者。ええかげんなものです(^_^;)
まぁでもろくむし号を購入したディーラーはもっとヒドかったし(笑)、それがイヤで行き始めた別のディーラーでも「パーツが来たら連絡します」というやりとりをした1月の末から未だになんの連絡も来ないので、なんかアホらしくなってそのまま放置プレイ中です(爆)
別に何でもないパーツですけどねぇ。リアゲートの油圧ダンパー。注文したら2日でくる、って言ってましたけど・・・1月末に注文してから、すでに年度を超えてしまいましたね(笑)
やっぱり次にスバルに乗ることはない、かな。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation