• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

今度は水棲生物です(^_^;)

今度は水棲生物です(^_^;) 最近、ワタシは帰宅するとろくむし号から降りて、中庭のゴーヤくんやら朝顔くんたちの成長を微笑ましく観察するのが日課になってるんですけども(笑)、週末にもいつものように庭に出てみると・・・縁側になにか置いてあります。

あれま! 今度は水槽が置いてありますよ(汗) 今度は一体?? と中を覗き込んでも何にもいません。。。ん? なんでカラの水槽をこんなところに置いてあるんだろう? しかもその隣りにはバケツと、その水面にはホテイアオイがひと株だけぷかぷかと浮いています。。。

なんだこれ??

さっそく嫁さんに聞いてみたところ、「よく見てみ。メダカがおるでしょ」っていうんですよ。 なんと!メダカとな!(^o^) ワタシが子供の頃には自宅の前の用水路にも普通に泳いでいた何の変哲もない魚でしたし、メダカよりも子供心にはどっちかというとフナのほうが大きくてなかなか捕まえられないから貴重な存在だったよな〜 なんてこと思い出しました(^^)
メダカって簡単に捕まえられるしいっぱいいたから、あんまり捕まえたりもしなかったな〜 なんてね。
でも今はそんなメダカも絶滅危惧種なんだそうで、けっこう貴重な魚になってしまってるんだそうですね。

そんなメダカ、どこで穫ってきたのかと思ったら、お友達にもらったんだそうです。しかも、大きなメダカじゃなくて、ほんっとに生まれたばかりの小さな小さなメダカなんだそうな。
どうりでパッと見ても何も入ってないようにしか見えないはずだわさ(^_^;)

ってことで、よぉ〜く覗き込んでみたら・・・



おおお〜 
たしかにいるわいるわ(*^_^*)


めっっっちゃ小さな魚らしき影が泳いでいるのが見えますね〜(^^) 魚っていうよりはすでに微生物の域に達してるぐらいの大きさです(笑)
へぇ〜 これまたかわいいメダカやな〜 なんて微笑ましく見ていたんですが、そうなると気になるのはとなりにあるホテイアオイの浮かんだバケツ(爆) これは一体なんですか??

嫁さんに聞いてみると、これは・・

メダカの卵がくっついてるホテイアオイ

なんだそうですよ。こっちの水槽で泳いでいる小さなメダカも、このホテイアオイにくっついている卵から孵ったものなんだそうです。
放っておいたらまた卵から孵ったメダカがバケツのほうにも泳ぎ始めるから、見つけたらまた掬って水槽の法に移すんだそうです。
ってことでバケツのほうも覗き込んでみましたけど・・・なるほど、こっちにも小さな小さなメダカがチョロチョロと泳いでるじゃないですか(^^)

しかしまぁ〜 カブトムシもてんこ盛り生まれたばっかりなのに、今度はメダカですかいな(^_^;)
ほんとに我が家には犬猫みたいな大きなペットはいませんが、小さなムシ系の生き物はイッパイですな(笑)

でもなんだかこういうの、好きだなぁ〜(*^_^*)

嫁さん、ナイス!(笑)

あ、ちなみに我が家のカブトムシ・・・現在は総勢で34匹になってます(ちゅど〜んっ!)
6匹は建築設計士のお友達のところに養子に出しましたけども、まだ28匹が玄関脇で夜ごとブンブンと騒いでおります(^_^;)
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | ペット
Posted at 2010/07/12 17:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

この記事へのコメント

2010年7月12日 18:10
こうなったら「ろくむし生物園」として入場料を取って公開するのが一番良いかも?(爆)
そして、お土産はカブトムシということでいかがでしょうか(^^;
コメントへの返答
2010年7月15日 9:54
わははは(笑)
でもたしかに、うちの子供達が友達を連れてきたときにはウケがよさそうですよね(^^)
さすがに入場料は取れないだろうけども(爆)
昨日はなんと! オオクワガタまでが我が家にやってきましたしね(笑)
お土産にカブトムシ・・・それはちょっともったいないので、カブトムシがタマゴを産んだらそのタマゴで、ってことで(ちゅど〜んっ!)
2010年7月12日 20:47
それだけ小さいとさすがにデジカメも厳しいサイズですかね(;^_^A
カブトムシは一大勢力ですね~、でも、確か鈴虫さんもおりませんでしたっけ?(^.^)b

コメントへの返答
2010年7月15日 9:56
ワタシがBlogにアップしている画像はほぼ100%、ケータイで撮影したものです(^^) Nokiaのカメラなんですよん。
今回のメダカ、なかなか厳しかったですけども、なんとか写ってますね(^o^)
カブトムシはたしかに一大勢力ですが、さらにこれにマイノリティとしてオオクワガタが仲間入りしました(笑)
そしてさらなる一大勢力の候補として「ゴーストシュリンプ」なる謎の生物が仲間入りするかも。。。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation