• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

ひさしぶりに行ってみたんですが・・・

ひさしぶりに行ってみたんですが・・・ 嫁さんが留守なので今日のお昼は近所のラーメン屋に長男と。

「まきもと食堂」に行こうとしたのですが、なぜかお休み(涙) ってことで、「高橋」へ。このラーメン屋さん、数年前に来たっきりご無沙汰してたのですが・・営業してたんやね(苦笑) いっときは閉まってたと思ったけど。
新装開店の時にはけっこう良い感じの味だな、というふうに感じたのですが、その後このお店のラーメンはコロコロと味やらアピアランスが変わっていきまして、試行錯誤してるんだなぁっていう感じだったのですが、一番最後に行ったときにはなんだか「これはワタシの求めてるラーメンじゃないなぁ」と感じてしまい、それからはまったく寄りつかなくなってたんですね(^^;)
あれから数年の歳月が経ったんですが、いっときは店を閉めてたように思ったものの、今日行ってみるとちゃんとのれんが掛かって、しかもお店の前には満車状態でお客さんの車が駐まってました。どうやらけっこう流行ってるみたい??

お昼時ってこともあって店内もけっこう入ってました、というよりほぼ満席です。一番に目に飛び込んできて気になったのがほかのお客さんのテーブルには大皿に盛られたてんこ盛りの焼き飯。あれって何人前?? とか気になりつつワタシは肉入り小とごはん小を注文。

とりあえず店内を見渡したりしながらぼーっと待ってたのですが・・時間かかりすぎ(^^;)
しかし営業時間の張り紙を見ると「午前11時〜午後2時まで。売り切れ次第終了」だそうな。なんと、この店の営業時間って昼間の3時間だけ!? しかも売り切れご免かぁ 強気なのか殿様商売なのか。まぁそれだけ強気に出られるぐらいに流行ってる、ってことなんですかねぇ??

たっぷり10分以上は待ってたのですが・・こんな寒い日にラーメン食べに来た客を待たせるのは感心しませんねぇ(苦笑) どうやら店員さんの一人は新人教育中みたい(ちなみに店員さんはこの新人含めて2名だけ)
でもって、ほかのお客さんが注文した焼き飯が運ばれていったのですが・・・一人で来ている男性客の前に運ばれた焼き飯はさっき見た家族連れのと同じ大皿に盛られたてんこ盛りのヤツ(爆汗) どうやらあれが1人前らしい。。 でもね、この焼き飯はメニュー表には出てないのですよ。。なのでワタシは注文しなかったのですが・・裏メニュー? それとも新しくできたメニューなのか? レギュラーメニューならちゃんとメニュー表に入れて欲しいもんです。。

やっとこさ出てきたラーメンとご飯・・このご飯の量!? これ「小」なんですよ。。ホトケさんちゃうねんからさぁ・・食べようとしたら崩れそうです(^^;)
葱の量もスゴいし、箸をつけたらひたすらモヤシでなかなか麺に行き当たらない(^^;) う〜む、、やっとこさ辿りついた麺は細打ちでワタシ好み。茹で加減もやや硬めでいい感じ・・と思ったら噛むと妙にニチャつくなぁこの麺、、これって茹で加減があまりにも足りないんちゃうの?(汗)
食べはじめから丼を持ち上げて余裕でスープをすすれるぐらいの温度なのでイヤな予感してたのですが、案の定食べてる間にどんどんとスープは冷めていき、食べ終わる頃にはヌルヌルのひと肌ぐらいの温度に(ため息) 寒い日にこんなラーメン喰っても全然あったまらないぞ!

根性で全部食べましたが・・なんかねぇ 前はこんな「なんでも大盛り」みたいな盛りのインパクトで勝負するような店じゃなかったはずなのに・・なんだか都会で流行ってる「なんとか系」みたいなラーメン屋の見た目のインパクトだとか流行だけおいかけて基本を忘れてしまってるような気がします。

ってことで、数年ぶりに行ってみたんですけども、たぶん二度と行かないかな。 けっこうお客さんはひっきりなしに来てる感じなので、流行ってるっぽいんですけども・・・ホントにラーメンの嗜好ってヒトそれぞれなのかなぁ? 少なくともワタシはこんなヌルいスープのラーメンを冬に食べたいとは思わないんだけどなぁ(苦笑)
みんなが注文してたあのてんこ盛りの焼き飯は食べてみたい気はするけどね(^^;)
ブログ一覧 | 萌えラー探しの旅 ろくむしのラーメン探訪記 | グルメ/料理
Posted at 2017/01/22 13:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ちんや食堂
chishiruさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 16:39
ご飯の盛り方……ろくむしさんいつものネタかと思ったら違ったのですね(^^;
コメントへの返答
2017年1月22日 17:51
このお店ではこれが通常みたいです(^^;) っていうか、これがこのお店のネタなのではないかと。
でもこういうので注目されようっていうのはちょっと違いますよね(^^;) おいしいラーメンが食べられたらそれがイチバンなのですが。ホトケさんご飯を食べにラーメン屋さんにいってるわけじゃないですからねぇ(苦笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation