• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

順列組み合わせ

順列組み合わせ私が一番よくランチを食べていた、中央市場厚生棟の食堂なんですが・・・高齢だったご主人が急逝してしまわれて・・・それ以来すっかりと足が遠のいてしまっております(涙)
というか、それ以外にロクな食堂がないんですよね、徳島中央市場って(ため息)ふつう中央市場なんていったら、新鮮な魚介類を使った寿司を格安で出すお店だとか、大衆食堂なんかが軒を連ねているイメージがあると思うんですが(じっさい私が行ったことのある他の地方の中央市場なんかではそういうパターンは多いです)、徳島に限っては市場関係者が食事をするところっていうのはホントに貧相というか、まったく恵まれていないというこの事実(泣)
新鮮な魚や野菜を売ってる連中が昼に食べてるのが冷凍食品ミエミエのフライもんだとか丼ものだとか、はたまたうどんだのカレーだのって・・・なんか興ざめですよね(苦笑)

ってなわけで最近ホントにランチに困っている私なんですが・・・サイアクの場合はコンビニ弁当なんてのもよくあります(ため息)ここんところいちばん使ってるのは市場の近所にある「まいどおおきに食堂」だったりします(泣)
で、あえて避けてきたという感もあるマクドなんですが・・・なにやら新バーガーがひっそりと発売になっているなんていう情報をゲットしたので久しぶりに買いに行ってみました(^^)

今回、あまりアナウンスのないままで発売になったがチリチキンバーガーっていうもの。なんかホントにひっそり、って感じですよね。
TVCFはおろか、マクドの店舗でも事前に告知らしい告知も無かったように思えます。今日もお店に行ってみたところあくまでメインはやっぱりマンハッタンバーガーだったし。

いつものようにドライブスルーで買ったんですけども・・・マイクの脇にあるメニュー表にも、なんとチリチキンバーガーの表示がないんですよ(滝汗) ありゃ!? ひょっとして徳島はまだ発売になってなかったのか?(汗) マイクに向かって「チリチキンバーガーってのはありますか?」って思わず聞いてしまいました(^_^;)
すると

はい、ご用意できます

とのお返事。よくよくメニューを見てみると・・・メニュー本体には載ってないんですけども、設置されているマイクの真下に四角いステッカーでチリチキンバーガーセット630円 っていうのが貼られてました(-_-)
う〜ん、なんだかここまで不遇な扱いを受ける新バーガーってのも珍しいのではないか?(汗)って気がしますね。期間限定のバーガーらしいんですけどねぇ??

で、市場まで持ち帰ってさっそく食べ始めたのですが・・・うぬぬ、なんとなくこのバーガーが不遇な扱いを受ける理由も分かる気がします(^_^;)
まず、包みを開ける前から漂ってくるニオイがもうね、あからさまに「テキサスバーガーに酷似」してるんですよ(汗)開けてみると、まさしく使われているチリソースってのは、チリビーンズの入った・・・そうですよ、テキサスバーガー2に使われていた、あのチリソースそのまんまです(爆)

しかし、3段重ねにまで進化して、いろんな食材が渾然一体となって気合いを感じさせられたテキサス2バーガーとは打って変わって、このチリチキンってのは・・件のチリビーンズ入りの辛いソースにスティック状に裁断されたタマネギが入っているところまで同じですけども、それ以外にはシンプルにチキンが入っているだけ。実にシンプルな構成のチキンバーガーなんですよね(^_^;)

まぁシンプルに素材の良さで勝負! っていうのはアリだと思うんですけどもね、、このチリチキンの場合は明らかに

余ったソースをマックチキンに合わせてみました

みたいな安易なノリの、いわばあり合わせの材料を組み合わせただけのメニューっていう感じがバリバリに匂ってくるんですよね(>_<)
まぁ普通に考えられるのは

テキサスバーガーが予想を上回る大ヒットで供給不足発生

テキサスバーガー2は大量に材料を確保して発売開始

予想していたよりもかなり売上が下回って材料がダダ余り状態に(爆)

余った材料をはかすために急遽テキトーに期間限定バーガーを発売


っていう流れで出てきたメニューではないか? っていうことですよね。
至極まっとうな考え方だと思うのは私の穿った見方でしょうか?(^_^;)

これが「期間限定」だというのもなんだかそれを裏付けてしまってますよね。
余ってる材料がなくなるまでの登板、、つまりは「敗戦処理バーガー」なんですから(ちゅど〜んっ!)

なんだか哀しい運命を背負って誕生した薄幸のチキンバーガー、それがチリチキン(涙)
そしてそのお味はというと・・・

チリソースの入ったマックチキン

はい、それ以上でもそれ以下でもなかったですね(どっか〜んっ!)
これでセット630円、つまりクォーターパウンダーと同じ価格だというのは・・・QPに対する侮辱だと思っちゃいますね(苦笑)マックチキンってたしか単品価格100円で売られてませんでしたっけ? こりゃサギだよ(苦笑)

マックチキンっていうと、安いしシンプルで比較的あっさりとした風味なので、子供につき合ってお昼がマクドになった、なんていうときにうちの嫁さんとかもよく食べるメニューだったりするんですけども・・・そういうあっさり風味がウリでもあるマックチキンに辛さ抜群の濃ゆいチリソースを組み合わせるとね、マズくはないんだけどなんだかチグハグ感が否めない、っていうかね(^_^;)

というわけで、総合判定としては

ダメだこりゃ!(>_<)

でした(涙) これで安ければ敗戦処理バーガーの本領発揮ってことでかわいげもあるんですが・・・セット価格630円ってのはナメてますわ(爆)

はぁ〜なんかハマるようなランチメニュー、市場の近くにないですかねぇ?(涙)
2011年03月05日 イイね!

なんかモサモサ。。

なんかモサモサ。。昨日から販売開始となったマクドナルドの「ビック・アメリカ2」キャンペーンのスペシャルバーガー第3弾、マンハッタンバーガー、私はさっそく昨日食べてしまいました。。というか昨日は私、マクドのハンバーガーを食べるつもりなんて全然なかったのですが・・・。

というのも、昨日はお昼前にお腹が空いてしまったので、単身でお昼混雑前の「まいどおおきに食堂」に行って普通にお昼ご飯を食べてたんですよね(汗)


それも、よりにもよっててんこ盛り食べてたんですよ(核爆)



普段はこの食堂に来たときには普通にご飯とおかずって感じで食べるんですけども、この日は前々からPOPを見て気になっていたかけそばと天丼を食べたんですよ。
「業者さんのご協力で麺が美味しくなりました」って書かれたおそばが特に食べてみたくてねぇ〜(笑)

天丼メニューってのも食べたことがなかったので、今回初めて食べてみたのですが・・・飾り気のないシンプルな構成ながら、なかなかしっかりとウマかったです(*^_^*) なかなか侮れんものですよ♪ この2つで700円もしないのですからかなりのコストパフォーマンスではないかと。
特にこのかけそばの麺、たしかに宣伝するだけのことはありますね。もちろんそば粉100%の上等なそばじゃないですけども、もちもちとした食感とおそばののどごしがうまくバランスしてて、なんだか私の好きな「橋本のそば」とよく似た感じでありました(^^)

・・・って、のっけからまた思いっきり話が脱線してますけど(爆)今回のビッグアメリカなスペシャルバーガーですよ、マンハッタンバーガーだそうです。
あれ?たしか最初のビッグアメリカキャンペーンの時にニューヨークバーガーってなかったっけか? とりあえず自分の過去のBlogを検索してみたら・・・やっぱりありますやん、ニューヨークバーガーってのが(^_^;)
なんかもう、名前からして二番煎じな感じだなぁ〜 なんて思ってたので、あんまり食べようっていう意欲もなかったんですけども・・・なんとまぁお腹いっぱいにおそばと天丼を食べた2時間後に、うちの職場に突如としてこのスペシャルバーガーが出現したんですよ(どっか〜んっ!)

お腹いっぱいでちょっともたれた胃を持てあましていた昨日の午後、外出から帰ってきた社長の両手には大きなマクドの紙袋が(爆)まさかと思ったら・・・

そのまさかだったというわけです(^_^;)

ほれ、とお気軽に渡された紙袋の中から出てきたのはおなじみの銀色の紙製のボックス。。燦然と輝く「MANHATTAN」の文字(滝汗) うぐぅ、まだオナカが全然こなれてないんですけど(^_^;)

とはいえ、据え膳食わぬは男の恥! とばかりにせっかくなので食べちゃうことに(爆)

まずはかぶりつく前にいつものように観察してみたのですが・・・特製バンズに超特大サイズのパティが挟まれているのはいつもと同じなのですが、今回のバーガーにはハムが挟まってるんですね。それに定番でチーズ、そしてレタスがけっこうたくさん挟まってます。
しかしこのレタス、、前のバーガーからそうなんですけども、もうちょっと大きな葉っぱのレタスを挟んで欲しいんですけどねぇ〜(^_^;) 細切れなレタスが多くて、持つとバラバラとレタスがいっぱいこぼれるんですよね(-_-) これはちょっと改善してもらいたいポイントではありますな。

さて、さっそくかぶりついてみると・・・う〜む。。。前のニューヨークバーガーのときにも感じたことなんですけども、なんかモサモサしてるというか、ジューシー感に著しく欠けてるんですよね〜。
こうなると、あの鬱陶しいと感じてしまうほど頻繁に使われているBBQソースのスパイシーな風味が懐かしいというか、アレがないとこんな感じなのね、って物足りなく思ってしまったりして(苦笑)
前回のニューヨークバーガーのときと同じで、今回のマンハッタンバーガーも都会派のクールな印象のバーガーっていうコンセプトなんですかね? これまたクラブハウスサンドっぽい雰囲気なのですが・・・う〜む、なんともモサモサしててあんまり美味しくないんですよね〜。
さらに今回はオナカが全然空いてないのにムリして食べた、っていうの大きな減点要素のような気もしてますけどね(苦笑)

ってなわけで、あんまり特段の感想も持つことなく「なんかモサモサしてあんまり美味しくないバーガーやなぁ」っていうだけで終わってしまったのでした(爆)
・・でもちゃんと全部食べちゃいましたけどね(ちゅど〜んっ!)

さすがにこんなおやつみたいな時間にまたこんなヘビーなもん食べてしまったら、今夜の夕食はナシやな、って思ってたのですが・・・なんとこの日の我が家の夕飯は鶏の唐揚げ(滝汗)
うひゃぁ〜っ! こりゃお腹が減ってないのにそんな脂っこいメニューは食べれんよぉ〜って思ったのもつかの間・・・
実際に目の前に並べられると・・・

唐揚げだけじゃなくご飯まで完食(核爆)

してしまったのでした(爆汗)・・お、オレの胃袋はいったいどうなってしまったんだ!?(>_<)
ま、まぁ何でもバリバリと食べられるってのは健康な証拠なのかも知れないんですけども・・・来週は人間ドックなんだけどダイジョブかなぁ??(爆)

p.s.
昨日の夕飯のつけあわせ(^^)



菜の花のおひたしです♪
ここんところ、3月に入ってから寒の戻りでずいぶんと寒い毎日ですけども・・・こういうメニューが食卓に並ぶと、春が近いんだなぁってことを実感しますよね(^^) ほっこりとなんだかいい気分でしたよ。

・・・オナカは苦しかったけどね(ちゅど〜んっ!)
2011年02月20日 イイね!

これはアリですな

これはアリですなってなわけで今回はマクドナルドのビッグアメリカバーガー2企画の第3弾、マイアミバーガーです(^^)/ ワタシ的には今回のキャンペーンの第1弾「テキサス2バーガー」は歴代1位の評価、そして第2弾の「アイダホバーガー」は最悪の評価だったりしたので、この第3弾のマイアミバーガーってのがどういう感じなのかはなんだか微妙な雰囲気だったのですが(^_^;) 今回はしっかりと忘れることなくゲットしに行ってきました。

今回も第2弾のアイダホバーガーの時と同じく、ランチタイム割引の適用商品になってたため、730円のセットが640円になってました。この割引、たしかテキサス2バーガーのときには適用外商品だったハズなんですが・・まぁ安くなるのはいいことですけどね(苦笑)

いつものようにドライブスルーで買ってきて、ろくむし号の中で食べたのでした。。。
今回のマイアミバーガー、特徴はパティの上に載せられたトルティーヤにあるようで・・ところでマイアミってどのへんだっけ?(ちゅど〜んっ!) トルティーヤっていったらタコスとかに入ってるヤツですよね? ってことはマイアミっていうよりもメキシカンバーガーなんじゃないの? なんて思いながらかぶりついたのですが・・・

いつものようにバンズからはみ出た大迫力のビーフパティと細切れレタスの食感にサクサクとしたトルティーヤの食感がプラスされて、これはけっこういい感じ(^^) いやまぁ単にいつものスペシャルバーガーにサクサク感が追加されてるだけ、と言ってしまえばそれだけのことなんですけども(苦笑) これがなかなかどうして(^o^) ワタシはこういうの好きですね〜♪ それに、食感だけじゃなくてこのトルティーヤにトッピングされているピリ辛なソース! いわゆるサルサソースがいい感じで絡んできますね! うん、これなかなかいいんじゃないですか?(^^)/
ソースもいつものお決まりな辛い味のBBQソースじゃなくてサルサソースですし、これはダラダラとテリヤキバーガーみたいに垂れてきたりしないので食べやすいですしね。

果たしてスペシャル限定バーガーとして730円の価値があるかどうか、と言われると微妙なんですけども、なんかこのタコスっぽい食感というか、ハンバーガーにトルティーヤを組み合わせるというのがなんともイレギュラーな感じもあって、スペシャル感はありますよね。決してレギュラーメニューじゃないでしょ的な雰囲気があるので、そういう意味ではスペシャルな限定バーガーっぽい、っていう気はします(苦笑)
さすがにワタシが一番大好きなテキサスバーガー2にはかなわない気はしますけど、けっこういいセンはいってるんじゃないかな? なんて思います(^^)

ってなわけで、このマイアミバーガー、期間中にもう一回ぐらい食べてもいいかな〜(*^_^*) ・・っていつまでなのか知りませんけど(爆)

でも最後まで疑問なんですけど・・

マイアミとメキシコって何か関係あるんでしたっけ?(ちゅど〜んっ!)
2011年02月09日 イイね!

調子に乗って失敗した、って感じかな?(^_^;)

調子に乗って失敗した、って感じかな?(^_^;)ワタシ、すっかり忘れてたんですが・・・今ってマクドナルドでまたビッグアメリカなスペシャルバーガーの期間限定ってのをやってたんですよね(汗)
期間限定で変わっていくスペシャルバーガー、ひとつ前の「テキサスバーガー2」は食べたんですが・・これはサイコーに美味しかった〜(*^_^*) 今までの一連のシリーズの限定バーガーの中では一番のデキではないかと思ったほどだったんですが、あまりにテキサス2が美味しかったので満足してしまったからなのか、その次のアイダホバーガーが発売になってるのに全然気がついてなかったんですな(爆)

ツイッターでフォロワーが食べたよ、っていうツイートを上げていて・・あ、忘れてたぁ〜@相沢唯(爆) ってな感じで思いだし、そそくさとまたぞろ近所のマクドナルドまでゲットに向かったのでした。。
今回の限定バーガーも堂々貫禄のお値段、なんとまぁ

セットで740円

という怒濤の価格です(爆汗)でも、これが不思議なことに今回のアイダホバーガーって、11時からのいわゆる「ランチタイム割引」が適用されるんですね。おかしいなぁ? たしかテキサスバーガー2のときにはランチタイムでも割引なんてなかったはずだったけど??

まぁとにかくも割引価格でゲットできたのでヨシとして、さっそく食べてみました(^^)

箱を開けると・・・おおお〜相変わらずのこのパティの大きさ!(*^_^*) バンズから思いっきりハミ出てるというか、もうココまで来るとハナからちゃんとおさめるつもりなんてないでしょ? ってな具合にほとんどハミ出てるという風情(笑) んでもって今回のアイダホバーガーには、パティの上になにやらコロッケのようなものが載っており、さらにその上にはカリカリベーコンというワイルドな組み合わせになってるんですね。

ソースはベーコンの上にはなにやらマスタードの混ざったマヨネーズっぽい感じのもの、そしてパティの下には・・あ〜またこれですね(^_^;) テリヤキっぽい感じなんだけども妙にスパイシーなBBQソースです(苦笑)
なんかマクドって限定バーガーっていうとこのBBQソースを使いたがるんだけど、ワタシはハッキリ言ってこのソースはあんまり好きじゃないんですよね(^_^;)

一抹の不安をかかえつつ食べてみると・・・・いつもの迫力のあるバンズとパティの噛み応えに、今回はプラスして

さくっ!

っていうフライの食感がプラスされてるんですね。このへんの新たな食感がこのアイダホバーガーのウリなんだろうな、っていうのは容易に想像が付くんですけども。。。

な〜んかチグハグで全然統一感がないなぁ〜(-_-)

っていうのが第一印象でした(苦笑)
それにこのフライ状のもの、形が四角いけれども、味としてはまるっきり朝マクドのセットで出てくるハッシュポテトとなんにも変わらないんですもん(^_^;) それに気付いた瞬間おいおい余った材料の使い回しか? とか思っちゃいました(爆) まぁ形が違うのでそういうことではないんだと思いますけどね(^_^;)

なんせこのビーフパティとハッシュポットの食感のチグハグさ加減がどうにも食べてる間じゅう、ずっと違和感として感じられてしまい、なんだか最後まで美味しく感じることなく終了してしまいました(涙)

なんでここにハッシュポットなんだろう? だってセットにフライドポテトのLがついてるんですよ? 思いっきりカブっちゃうんですけど? みたいな(涙)

おまけにこれまた下部に塗られているBBQソースが甘いようなスパイシーなような、しかもダラダラとこぼれがちになるので食べるのにやたらと気を遣うんです(汗) あかん、どうもこのテのバーガーはワシは好かんっ!(>_<)

ってなわけで、前作のテキサスバーガー2はワタシとしては最高の評価だったのですが、続くこのアイダホバーガーはビッグアメリカなスペシャルバーガーとしては私の中では最低の評価となってしまったのでした(^_^;)
う〜む、、、次作は? なんなのか知らんけど、もうちょっとおいしいのをよろしくお願いしたいですぅ(涙)

2011年01月07日 イイね!

これは間違いなく今までで最高!

これは間違いなく今までで最高!今日、1月7日はというと・・・知ってる人は知ってますよね、はい、マクドの大好評だった限定バーガーキャンペーンの第二弾「ビッグアメリカ2」キャンペーンが始まる日だったりします(笑)またぞろいろんなアメリカンな名前を冠した限定バーガーが出てくるようなんですけども、今日から発売になるのは前回のキャンペーンでも大好評だった「テキサスバーガー」のバージョン2である、「テキサスバーガー2」というもの。

かつてのテキサスバーガー、世間では大好評で販売期間中なのに在庫がなくなったりとか、好評だったので期間延長になったりとかキャンペーン後にリバイバルがあったりもしたバーガーですけども、改めて見直してみるとワタシの評価としては「QPのほうがやっぱりいいなぁ〜」というものだったようです(^_^;)
さて、今回のバージョン2はどうなのか? 興味津々だったので今日の10時半過ぎにさっそく近所のマクドに行って、販売開始になったばかりのテキサスバーガー2をゲットしてきたのでした(爆)

まず今回のテキサスバーガー2、バンズが3段重ねになってます。パティは1枚なんですけども、上の方のバンズの間にはなんと!チリビーンズがたっぷりと入ってるじゃないですか!(^^) 例の「BIG america」って書かれている箱を開ける前から、かなりキョーレツにスパイシーな香りが漂ってくるこのバーガー、タダモノではないっていう雰囲気が十分です(笑)
例によってバンズからハミ出るほどの、、というか明らかにハミ出ているビーフパティの存在感もスゴいですけども、このスパイシーな香りは半端ないですね。今までのマクドのハンバーガーとはかなり違った雰囲気です。

さっそくひとカジリしてみたところ・・・おお!? これはウマい!!(^^)/ チリビーンズのソースもかなり辛めだし、ビーフパティの下にはこれまた辛めのマスタードがしっかりと入っていますよ! つーん!とくるほどのこの刺激・・・これは子供にはもはや食べられるものではない、R指定のハンバーガーかも、です(爆)

そしてこれは前のテキサスバーガーの時にも感じたことなのですが、この限定バーガーってマクドらしからぬ、というか、マクドのバーガー特有の「無機質な感じ」があんまりしないんですよね。なんともハンドメイド感に溢れているというか、「人の手のあったかさ」を感じるんです。
マクドの通常のハンバーガーって、いかにも画一的に大量生産されている、人の手に触れずに機械が勝手に作っているんじゃないか? っていうような雰囲気があるんですけども・・・このテキサスバーガー2,人の手で丹精込めて作ってます、っていうような雰囲気があるんですよね。味もそんな感じ。
マクドナルドのハンバーガーっていうよりも、カントリーフードを食べさせる小粋なレストランやバーで出てきそうな、そんなスペシャリティ感があるんです(^^)/

そんなわけで、このテキサスバーガー2、ワタシとしては今までのマクドの限定バーガーの中ではイチバンのお気に入りになっちゃいました(*^_^*) 普通ならバーガーを食べてる途中でセットのポテトもつまみながら、っていう感じで食べるはずなのに、このテキサスバーガー2はあまりにウマかったのでポテトを食べるのを忘れてたぐらい(笑)

この限定バーガー、例によってかなり高い価格設定になってまして(滝汗)、徳島の価格でポテトMとドリンクMのセットで730円というかなり高めなプライスなんですが・・・正直なところ、この730円という値段でも無理矢理納得させられてしまうだけの味とボリュームを持ってると思います(^^)
ワタシがマクドの限定バーガーでそういう風に感じたのはこれが初めてではないかと。

とにかくも、この限定バーガーは一度食べていただきたい、試していただきたい逸品ではないかと♪ ただし、辛いものがダメな人にはちょっと辛いかもしれないですけどね(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation