• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年01月27日 イイね!

すったもんだがありました(-_-)

すったもんだがありました(-_-)ってなわけで、昨日に引き続いて車検ネタです(爆) 
昨日は結局光軸の項目で車検に落ちてしまって、車検場の近所にあるホンダクリオで光軸の調整をしたところでタイムアウト(涙)

今日の仕事が終わった後で、あらためて車検場に向かいました。
今日は光軸もディーラーでバッチリ調整してもらってるので、受付とかもスルーパスしてそのまま車検ラインへ突入! 光軸の検査行程まで進み、自動になっている光軸テスターの前で、ヘッドライトをハイビームにして待つことしばし。。。

右ライト 「×」 (ちゅど~んっ!)

ぎぇぇぇっ! なんでじゃぁぁっ!(滝汗)

検査官曰く「そんなに二人も乗ってたら光軸が下に向くってもんですよ。検査のときにクルマから降りるようにしてもう一度ラインに乗ってみたら?」とのアドバイス。
そうか!その手があった! とばかりにもう一度ラインへ。。

  × ! (ちゅど~んっ!)

うぎゃぁぁっ!(号泣)

ええいっ! 今度は隣のラインで検査だ! 光軸調整の機械ってけっこうシビアで、機械によって誤差もあるから、隣のラインで検査するとあっけなく通ったりすることもあるよ、っていうのはユーザー車検のセンパイに聞いたことがあったのです。

よしっ 気を取り直して再検査!

× っつったら × !!  (どっか~んっ!)

・・・結局、またしてもホンダクリオに逆戻りです(ため息)
理由を説明してもう一度光軸の調整をしてもらって、またラインへ。

祈るような気持ちで検査結果の表示板を見つめる現オーナーと旧オーナー(爆)

  ぴんぽんぴんぽーん(爆)

こうして無事にラインをパスすることができたのでした。

で、あとは事務所に行って税金払って新しい車検証をもらうのみ。
まずは印紙を買い、税金を払ってそのあとに去年から施行されたリサイクル法の料金を払って、
書類を揃えて提出ってことになります。
ちなみにストリームのリサイクル料金は13450円でした。

で、税金も払ったし書類を揃えて提出・・・

「あの、前の自賠責の書類はありますか?」という窓口の男性。

へ!?

いや~ ないっすねぇ きっと昨日自賠責の更新をしたときに古い書類は置いてきたんではないかと。。要るんですか??(汗)

「はい、新しい自賠責は29日からなので、今日はまだ前の自賠責の期間内ですから。」

(滝汗)

これってまた自賠責の更新をした窓口(クルマで所要時間30分)まで取りに行くってことかよ(ちゅど~んっ!)

幸いにも、窓口の男性が気を利かせてくれて、FAXで確認できますからとりあえずはいいですよ、また月曜日にホンモノの証書を見せに来てください、ということでなんとか新しい車検証を発行してもらえました(苦笑)

なんせ車検の期限が1月29日、つまり日曜日までなので、月曜日に来ようとしたらストリームは車検切れになってしまうってことなんですよね(爆汗)
なんとか持ちこたえましたわ(苦笑)

ってことで、今日は昨日よりも余裕を見て運輸局に出向いて正解でしたわ。
はぁ~ いろいろと勉強になりました。また3月にここに来ます(爆)

あ、ちなみに今回の車検での必要額は83000円ほど。リサイクル料金の分だけ余分にかかっちゃうんですね。3月の車検の時にも、来年のインプの車検の時にもこれぐらいの金額はまた余分にかかってくるってことを計算に入れて貯金しとかんとね(苦笑)

あ~なんだかんだと疲れましたわ(^_^;)


Posted at 2006/01/27 17:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation