• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年08月18日 イイね!

人聞き悪いよなぁ。。(-_-)

人聞き悪いよなぁ。。(-_-)実は私、すっかり忘れていたんですけども・・・今年は運転免許の更新でした(ちゅど~んっ!)以前に免許更新したときから住所変更しているのですが、それを届け出していなかったために、免許更新のお知らせハガキが手元に届くのがえらく遅れてしまったんですよね(苦笑)

やっぱり住所変更はキチンとしておかないとあきませんね(苦笑)

気がついたらすでに誕生日は過ぎており、更新の期限まであと10日あまりってところまで来ておりました(滝汗)免許制度が変わって、誕生日以降1ヶ月まで更新OKになっていたおかげで助かりましたわ(^_^;)

で、だいぶ遅れて手元に届いた免許更新の通知ハガキ。内容を確認してみると・・・ん??



運転者区分 「違反運転者」



な、なんやねんこれっ!(号泣) えーそりゃ違反しましたわよ、一回だけねっ! 「指定通行区分走行違反」なんていうマニアックな違反を一回だけね! それも大阪で道に迷ってナビの誘導の通りに走ってね(ちゅど~んっ!)

うぎゅ~ あれがなければきっとここは「優良運転者」になってたんだろうなぁ~ はぁ 返す返すも恨めしい違反でしたのことよ(泣)

しかしこの「違反運転者」っていうの、なんか神経逆なでする書き方やなぁ~(苦笑)もちろん違反をしてしまった自分が一番悪いんですけどね(^_^;)

私は過去に一度だけ、金色のハモ・・・じゃなくて金色の免許を手にしたことがあります。あのころはまだロードスター、つまりろくむし初号機に乗っていた頃でした。会社の同僚からは

オマエがゴールド免許なんて今の日本の法律はおかしい!

と、さんざん言われたものです(笑)じっさい、自分でもおかしいよな、って思ってましたけど(ちゅど~んっ!)
でも、そのゴールド免許を手にして2ヶ月も経たないうちに、しっかりと高速道路でスピード違反で捕まってしまったんですけどね(どっか~んっ!) やっぱり日本の道路交通法、それなりには機能してるみたいですね(ちゅど~んっ!)

あのときも実に間抜けでした。。。

京都縦貫道の料金所で料金を支払い(もちろんそのころにはETCなんてものはありません)、本線を加速していこうかというとき、ミラーをふと見ると、旧式な高級セダンが真後ろにぴたっと付けて追い上げて来るじゃないですか。

ごるぁ~ ろくむし号をなめるなよ~っ!!!

とばかりに、ANSAマフラーからバックファイヤを噴きながら猛然とフル加速!(爆) ミラーから徐々に遠ざかっているかのように見えたその旧式セダン、、次の瞬間に屋根からポコンっと、実にイヤなモノが出てきたんですね、ええ、ピカピカと赤く光るイヤ~なものですよ(号泣)

なんとまぁ その旧式セダン、思いっきり覆面パトカーだったと(核爆)今思ったら、覆面パトカーの追い上げ検挙って、一番ありがちなテですよね(苦笑) それにまんまと引っかかったというわけです(T_T) 

パトカーのリアシートに座らされて、「屈辱のサイン会」をしているときの、ロードスターの優美なリアビューが忘れられないですね(涙) そのときもたしか「あなたのロードスター、いろいろといじられてますね~ マフラー、いい音してますね」って覆面パトの運転をしている警官に言われたっけ。。

そのときもたしか「はい、すみません」と意味もなく卑屈に謝ったっけ(爆)
なんか分かりませんけど、こういうときって私は無意識に謝ってしまうクセがあるみたいですね(ちゅど~んっ!)

くそぉぉぉ 今度こそ3年間無事故無違反でゴールド免許をゲットしてやる!!

悔しいことに、うちの嫁さんと来たら、私のストリームを壁に擦りつけてリアドア交換の憂き目に遭わせたり、脇道から飛び出してきた軽自動車をはね飛ばしたり(ネタでこういう表現にしてますけど、実際には相手の過失ってコトでこちらにはほとんど過失なしとの評定でしたが)してるんですけども、全部物損事故ってことになってるので免許には傷が付かず、ずーっとゴールド免許持ってるんですよね~(涙) それがなんとも悔しいのでありますっ!(T_T)


だから次こそ絶対に百式免許、取ってやります!!











・・・きっと無理だな(ちゅど~んっ!)
Posted at 2006/08/18 02:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation