• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

ちょっと花見に(^^)

ちょっと花見に(^^)花見といったら「桜」ですけども、画像の通り、桜は桜でも「秋桜」つまりはコスモスだったりします(^^)

さてさて、土曜日は恒例の「ろくむし配達出撃デー」でございます(^^) 前日は夜に新規のお客さんの開店記念イベントに出席していたので、ちょいと寝不足(汗)
しかも昨日は連休前の土曜日ってことで、いつもよりもかなり忙しく、ちょっとヘロった状態での配達となりました(^_^;)
今回の相棒は「白ザクII-R号」。うちの会社ではもっともポピュラーな量産型(笑)の配達車両ですな。いわゆるマツダ・ボンゴの保冷車です。
が・・・コイツは最新型でターボ搭載(核爆)かなり元気よく走ってくれますし、加速すると「ひゅい~ん♪」なんてなんとも威勢のいい音が聞こえてくるのですっかりご機嫌さんです(笑)
まぁ調子こいて今回も小鳴門橋を渡ってすぐのワインディングセクションで、カンパチの入ったスチロール箱を荷台の中でブッ倒してしまいましたが(ちゅど~んっ!)

やっぱり秋はいいですね~(^^) エアコンはかけずに窓を開けてバイパスを走ってると、実に気持ちいいです。睡眠時間が足りなかったから、居眠り運転に注意しないと・・って思ってたのですが、そんな眠気もトバしてくれるほどのなんとも快適なクルージングを満喫しちゃいました(^o^)

今回も鳴門ルートだったのですが、市場を出て吉野川沿いを走っていると土手には彼岸花が真っ赤な花を咲かせていました。最後のお客さんのところに荷物を降ろして、ノンビリと帰っているときにこの彼岸花のことを思い出してたんですが、そこでふと、閃いたのが今回の画像です(^^)

はい、去年も同じ場所で同じような写真を撮影したんですが、鳴門からの帰り道には私の好きなまーっすぐな道があって、その道ばたには秋になるとコスモスが咲き乱れるんですよ。
そろそろコスモスが咲いてる頃じゃないかな? って思い出した、というわけです。

複数ある帰路の中から、そんなわけで今回はこの畑の中の一本道をチョイスしてみました。まだちょっと早いかな? とも思ったのですが・・・咲いてましたね~(*^_^*) まだちょっと数は少なかったですけど、すでに咲き始めています。

さっそく、道ばたに白ザクII-Rを駐めて、写真撮影タイムです(笑)
撮影、といってももちろんワタシの普段愛用のカメラといえば・・・ノキアのケータイ(^^) 自慢のカール・ツァイスで撮影してみました。

いやはや、こうして見てみるとこのレンズって、青空とか花の写真を撮らせるとピカイチですな~(^^)/ 去年撮影したときにもやっぱりケータイで撮影しているんですが、その頃にはシャープのケータイを使ってて、2メガピクセルのカメラで撮影したんですが・・・やっぱり全然違うもんですね。
色も実にいい感じ。背景のボケ具合もいいです(*^_^*)

なんだかカメラ雑誌の作例写真みたいになってしまいましたが(苦笑)まぁ上出来でしょう。

このコスモスストリート、周囲一帯はレンコン畑になってまして、あちこちで収穫作業をしてましたよ(^^)
レンコンって、沼地というか泥地みたいなところに生えているレンコンを掘り出すのでけっこう重労働なんだそうです。
畑には小型のショベルカーが入って、泥を掘り返してたりするところもありましたよ(汗)なかなかダイナミックな収穫作業ですわ(爆)

ってなことで、いよいよ秋本番なんだな~ と、しみじみと通り過ぎた暑い夏を振り返り、高くなった空を仰いでから帰路についたのでした。。。

私の大好きな季節がやってきたな~(*^_^*)

冬とぉ~夏の間にぃ~ 秋をぉ~置きましたぁ~♪
だから秋はぁ~ 少しだけぇ~ 中途半端 なのですぅ~♪

なーんて、ちょっとおセンチな小田和正の曲を鼻歌交じりにドライブ(^^) で、やっぱり土曜日の配達の帰りといったら

ラーメン

ですな(ちゅど~んっ!)

といっても今回は新規の探訪ではなく、前に逝った「○福」にまた逝ってきました。やっぱここのラーメン、ええっすわ~(*^_^*) 私の中ではかなり高順位にランキングされておりますね。
ここでラーメンを待つ間に、Ipod touchにDLしておいたビデオポッドキャストでニュースなんぞをチェックしてみたりなんかしてね(笑)

今回は「ラーメン&半チャーハンセット」でほどよくお腹も満たされました~(^^) うんうん、

食欲の秋! 
メタボの秋!
(ちゅど~んっ!)



そういやその前の日も市場の近所でお昼にラーメンだったのを思い出したのは、○福を食べた後でした(核爆)

さてと、今日と明日は市場も休みです(^^) まぁワタシは当番でまた明日は早朝から出勤になる予定ですけどね(泣)
結局、今年の秋の連休は3回ありましたけども、どこにも旅行には逝けませんでした(T_T) 子供達には申し訳ないな~ とは思うんですが・・・。

ない袖は振れんっ!!(号泣)

なので、今日と明日でまた安近短レジャーにでも出かけてこようかと思っております。ちょっとした計画はあるのですが、実行に移すかどうかは微妙なので、これについてはまた次回以降のBlogにて、ってことで(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation