• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

ぷちぷちぷちぷち・・・

ぷちぷちぷちぷち・・・先日、長男が「カードゲームで使うカードを買う」っていうんでおもちゃ屋さんに行ったのですが、そのときにレジで嫁さんが突然に「ああーっ! おとーさんこれ買って!!」と言い出すんです(汗)

おもちゃ屋さんでワタシが「1/350ビッグスケール宇宙戦艦ヤマト」だとか「マスターグレード機動戦士ガンダム」だとか「完全限定仮面ライダー1号のリアルタイプ変身ベルト」だとか、ワカル大人のマニア向けグッズを見て「これええなぁ~欲しいなぁ~」なんて言ったときには


ええ歳こいたオッサンが何言うてはりますのん


と、実に冷たーい視線を送るだけのワタシの嫁さんが、自分から「これ欲しい!」なんていうおもちゃって一体何だろう? と、ワタシもめっちゃ驚いて、嫁さんの指さす方を凝視しました(爆)

その指の先にあったのは、ブリスターパックに包まれて、レジ横の棚にぶら下げられていた「∞プチプチ」なる小さなマスコットでした。。。


はぁ? なんじゃこれ? と一瞬思ったのですが・・・

あ! これ知ってる!!(^o^)

と、ワタシまでいっしょになって喜んじゃいました(笑)というのもこれ、以前にネットのニュースで記事になってたのを見たことがあったのです。

画像のように四角くなっていると、一瞬なんだか分かりませんが、これってあの「プチプチ」なんですよ、ほら、「ぷちぷち」ですよ~(笑)
梱包材として荷物をくるんである、「エアパッキン」と呼ばれているアレです(^^)/
あれをプチプチと潰すのは誰でも一度といわず何度も経験があると思うんですが、あの感触を忠実に再現し、しかも潰れてしまわずに何度でもプチプチと楽しめる、っていう究極の「プチプチマスコット」というわけです(ちゅど~んっ!)

しかしま~ なんでも思いついて商品にしてしまうもんだね~ と感心しつつニュース記事を読んだことを思い出したのでした(^^)
へぇ~ これがねぇ~ と、試しにプチプチしてみようとしたんですが、ブリスターパックがけっこう硬くてプチプチできないっ!(滝汗)
これはやっぱり「買ってから遊んでね」という暗黙の圧力なんですな、たぶん(核爆)
お値段税込み819円ってことで、ワタシもいっしょになって「こりゃお買い上げでしょう(^^)/」なんて調子こいて買ってしまったのでした、この財政難の折りに(ちゅど~んっ!)

帰宅してからさっそく試してみたのですが・・・これ、良くできてますね~(笑)なんと本体には電池を内蔵し、プチっと潰すと裏側のスピーカーから「ぷちっ」っていう音が出るんですよ~(笑)
で、何度もプチプチしていると、たまーにおならの音とかクラクションみたいな音とか、変な音が出ることがあるんですね(^^) こういう遊び心もなかなか(笑)

この製品、何よりもそのプチプチとした感触にこだわった、とのことで、たしかにそのぷちぷちフィール(爆)はなかなかのもの。
でもやっぱりなんとなーく硬すぎるというか、ホンモノの持つ質感(笑)とは微妙に違う感じもしちゃいますね(^_^;) まぁでも、なかなかに楽しいグッズではありますね。

さっそく子供達と取り合いしながら、ひとしきりぷちぷちフィールを楽しんだわけですが、この「ぷちぷち」っていうの、この梱包材の正式名称なんですね(ちゅど~んっ!)これは知りませんでした(汗)

プチプチっていうのは、エアパッキンの「通り名」というか「愛称」みたいなものだと思っていたのですが、この梱包材を製造している川上産業がちゃんと登録商標を取った「れっきとした正式名」だったんですね(笑)
これに一番ビックリしてたりして(どっか~んっ!)


それからですね・・この本家のほうのプチプチって、1万個に1個の割合で、丸いプチプチの中にハート型のプチプチが混じってるんですって!
これまたビックリのトリビアですわ~(笑)

・・・みなさんはご存じでしたか?(^^)

この画期的新商品(笑)、ワタシも自分専用を買ってきて、ケータイストラップに付けちゃおうかしらん!?(核爆)

Posted at 2007/10/10 03:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲の神様降臨(爆)モノmonoネタ | ショッピング

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation