• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

手持ち動画OKです(^^)/

手持ち動画OKです(^^)/音楽プレーヤーのはずが、どういうわけか魚市場のセリ場を走り回る運命となってしまったワタシのiPod touchくん(^_^;)ですが、導入してからもいろいろと研究をしております。

まず、導入してからずっと疑問だったのが

iPod touchにDVDの映像を入れられないのか?

っていうこと。

iPodシリーズのうち、動画対応モデルっていうものには、音楽といっしょでiTunes経由で動画もシンクロさせることができるんですけども、iTunes経由っていうことですから、Macと接続してそのままポイポイとiPodに画像データを転送できるわけでもないし、ましてやDVDの映像をそのままコピーできるわけでもないわけですね(^_^;)

iTunesに入れることができる動画となると、基本的にはiTunesストアやポッドキャスト・ビデオから入手できる有料および無料の動画コンテンツのみ、ってことになってしまいます(^_^;)
なのでワタシは無料のポッドキャスト・ビデオからいろいろとダウンロードしてiPod touchに転送してたのですが・・・ふと思いました。

音楽はiTunesストアからDLしたものだけじゃなく、手持ちの音楽CDからもiTunesライブラリに追加してiPodに転送できるわけだし、それなら動画コンテンツにしたって手持ちのものからライブラリに追加したりiPodに転送したりできるんじゃ?

ってことなんですね(^^)

で、さっそくネットで探してみると・・・あったあった(^o^) やっぱりありますね、それ用のアプリっていうのが。というか、ゴロゴロといっぱいありますわ(笑)
やっぱり皆さん、考えることは同じというわけですね。

家庭用ビデオから作ったオリジナルのDVDなんかをiPodに入れて持ち歩きたい、っていう需要があるわけですよ、やっぱり。はい、あくまで「オリジナルのDVD」ですよ~(^_^;)
ワタシの場合はというと・・・そうです、今年いろんなところから取材の依頼を受けて、テレビ放映になった「ハモ関連テレビ放映」のニュース番組!(^^)/ これをiPod touchに入れておけば、いつでもどこでも見せびらかせ・・・じゃなくてプレゼンできてしまう、というわけですよ!

こんなふうに我が社のハモ事業は報道番組に取り上げられましてですね・・・


な~んて、取引先やら新規のお客さんにお見せできる、ってわけですよ(^o^)

これができたらほんとに画期的です(*^_^*)

というわけで、さっそく実験です(^^)/
ネットから「DVDの動画ファイルをiPod用の動画ファイルに変換するソフト」をDLしてきました。今回は「HandBrake」というソフトを使ってみました。もちろんフリーソフトです。

で、これを使ってとりあえず手近にあったDVDを変換してみます。DVDの動画っていうのは動画ファイルが複数に分けられていますけども、このソフトを使うと、うまく変換・合成をしてくれて、ひとつのファイルに再構成してくれます(^o^)

最新のインテルMacを持ってしても、さすがに2時間を超える動画コンテンツを変換するのには時間がかかりますね(苦笑)

このソフト、当然のように英語版しか存在しないんですけども、それほど設定する項目も多くないので、戸惑うことなく使えます。
iPod以外にもいろんな形式で書き出せるようですが、とりあえずiPod用には「容量少なく低画質」のものと「高画質で大容量ファイル」という2種類がデフォルトで用意されていますね。

ためしに高画質モードで変換をかけてみたのですが、2時間15分の映像が1.6GBぐらいになっちゃいました(^o^)
iPod touchで再生してみると・・・おおおおっ! バッチリ!(^^)/
画質も十分すぎるぐらいにキレイですし、音質もバッチリですね~

これで飛行機に乗ったときとか待ち時間なんかに退屈せずに済みそうです(^o^) いや~たいしたもんやね~ iPodって。 また惚れ直しちゃいましたよ(笑)

もちろん、この実験の後でうちの会社の紹介された今年の夏のテレビ放映番組を6つ、全部変換してiPod touchに転送しておきました(^^) これでいつでもどこでも映像プレゼンOK!ってわけです(*^_^*)

でも、これができるってことを知ってしまうとどうしても感じてしまうこと。
それは・・・

ムリして16GB版を買っておくべきだったか!?(滝汗)


ってことですね(^_^;) 動画コンテンツなんて入れないしぃ~ と思ってたから8GB版を買ったわけですが(ミュージックコンテンツもそれほど入れる予定はなかったし)、大きな動画ファイルでもOKってことになると。。。いっぱい入れたくなっちゃいますもんね~。


・・・・ま、いっか!(^_^;)
Posted at 2007/10/11 04:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝倉南です iPod Touch(爆) | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation