• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

再会したキミは、お高くとまっていた(涙)

再会したキミは、お高くとまっていた(涙)う~んう~ん。。。悩んでおります(涙) もう諦めてはいるんですけども、それでもやっぱり諦めきれない(ため息)
うぐぐぐぐぅ~(T_T)

なにをそんなに悩んでいるのかというと、画像のブツなんですね(苦笑)
これ、ことあるごとにワタシが「次期勝負タイヤ候補」として名前を挙げている、、

ピレリPゼロ コルサ

というタイヤなのですが・・・。このタイヤ、ずいぶんと前に215/45R17という、GDB-Dインプの純正サイズよりも1サイズ細いサイズがオークションにえらく安い価格で出品されたことがありまして(たしか1本16000円ぐらい??)、その時にもずいぶんと悩んだんですよね。結局、そのときにはまだ勝負タイヤとして使っているネオバの溝が十分ある頃だったし、サイズが細いからな~ と悩んでいる間にオークションは終わってしまったんですね(苦笑)
まぁショップからの出品だったし、そのうちにまた出品があるだろうとタカをくくっていたら・・・

それっきり出品なし(核爆)

それからというもの、オークションにキーワードでアラートをかけているんですけども、まるっきり音沙汰なし(>_<)
というのも、このタイヤ、ピレリの公式サイトに見に行っても、すでにタイヤラインアップから消えており、現行のモデルは「Pゼロ コルサ システム」という、前後タイヤでパターンが違う、コンパウンドの硬さもチョイスをするというものに変更されてるんですよね。

某ヒ○ノタイヤに在庫を調べてもらっても(価格表には載ってたのです)、回答は

在庫なし。入荷予定 未定

というものでした(涙)たまにオークションのアラートに引っかかってきたものをチェックしてみても、295/35R19だとか、335/30R20などという、スーパーカークラスのモンスターマシン用のとんでもないサイズばかり(ちゅど~んっ!)
こんなもん、どう転んだって適合しようがありませんわいな(苦笑)

そもそもこのコルサというタイヤは、ポルシェのワンメイクレース用に開発されたタイヤなんだそうで。サーキットにそのまま履いていって、サーキット走行を楽しみ、またそのまま自宅まで帰ることのできる、「公道も走れるウルトラハイグリップタイヤ」というポジションにあるタイヤらしいのです。

ピレリのハイグリップタイヤのグリップ性能がBSのRE01Rやアドバン・ネオバと比較してどうなのか、耐摩耗性はどうなのか、ってあたりは未知数なんですけども、特性としてはサーキットをある程度走って温めないとグリップを発揮しない、っていうキャラクターなのは調べたら分かりました。
それから、マセラティ3200GTなんていうモンスターマシンに純正装着されているタイヤだということも。
もともとポルシェのワンメイクレース用に開発されたものですから、ポルシェカップで使用されているのでしょうけども、聞くところによるとフェラーリのワンメイクレースでも使われているとかいないとか。

もうそれだけでもワクワクして来ちゃいますよね(爆)そんなウンチク話だけでもゴハン3杯はいけちゃいそうですよ(どっか~んっ!)

あと、このパターンからしてもウェットグリップも悪そう(爆)思いっきりドライ用のスペシャルタイヤっぽいですよね(汗)限りなくSタイヤに近い特性を持ちつつ、Sではなく、ハイグリップラジアル。
そしてスーパーカーの本場、ヨーロッパのメーカーがスペシャルマシンに純正採用するなんていうところが、天の邪鬼なワタシのハートを掴んで離さないのです(^^)

ただ、「Pゼロ コルサ」と聞いてインプユーザーのみなさんならピンと来られた方も多いかと。はい、このタイヤはGDBインプのスペシャルモデル「S203」「S204」にも純正装着されているタイヤですよね。
でも、これらインプのスペシャルモデルに装着されているコルサ、明らかにトレッドパターンが違うんです。太いストレートグルーブが入ってるところを見ると、明らかにウェットグリップの向上を目的にしてる感じですね。
まぁ逆を返せば、それだけこのオリジナルのコルサはウェットグリップを無視してドライグリップ偏重のタイヤだということですよね(爆)

う~ん、萌えるっ!(ちゅど~んっ!)

なのになのに・・このタイヤがラインアップから消えてしまってるんですよね。。トホホ。。その間にも順調に現在のろくむし号勝負タイヤであるネオバくんはどんどんと減っています(>_<)

やっぱり次もネオバかなぁ? でもできるなら、また新しい銘柄にチャレンジしてみたいんだけどな~ なんて、4月のタイヤ値上げを前に悶々としていたんですよね。。

そんなときです。ワタシのメールに「Pゼロ コルサ」というキーワードにヒットしたオークション出品情報が大量に送られてきたのです。

今までにもちまちまとインプS203や204の純正装着タイヤを外した中古や新古のコルサを出品している情報はゲットしてたんですけども、これらのタイヤは残念ながら18インチ(涙) ろくむし号は17インチなので、新たに18インチホイールを購入しないとムリ(爆)なので、残念ながらこれは手が出せずにいたんですよ。。。

今回もそうかと思ったんですけども、やたらと件数が多い(滝汗)あれれ? と思ってみてみると・・・とにかくいろんなサイズのコルサ(もちろんオリジナルパターン、ストレートグルーブなしのほう)がてんこ盛り出品されてるじゃないですか(^^)

もちろん、それらの中には225/45R17という、ろくむし号純正装着タイヤのジャストサイズのものも! やったぁ! コルサだコルサ! コルサさまぁ~ん♪ 待った甲斐がありました! と小躍りしたのもつかの間・・・・。
お値段なんと、


1本 24100円

になってるじゃないですか(T_T)(T_T)(T_T) た、高いっ!(爆汗)これでは送料まで入れてると、ゆうに4本で10万円コースです(涙)

これに対して、現状では最も現実的な選択であるネオバだと、某ヒ○ノタイヤ直販価格で75000円ぐらい。。25000円も高いんですよね(ため息)

はぁ~ せっかくコルサに再び出会ったのに・・・なぜにアナタはそんなにもつれないの!?(T_T)前はそんなにお高くとまってなかったじゃないの?(号泣)


お高くとまりやがって・・・。
あ、あんた、コルサ、とか言ったよな@カイ・シデン(ちゅど~んっ!)



アナタそれでもオヤジですか! 軟弱者っ! 
バシィィっ!(T_T)



う~んう~ん、、、難問だよこりゃぁぁ・・・。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation