• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

嗚呼!GRBへの道 第一回「ラブストーリーは突然に」

嗚呼!GRBへの道 第一回「ラブストーリーは突然に」それでは、これから納車までの間に、新しいろくむし号となる、GRBを私が購入することに至るまでの経緯について書いてみたいと思います(^^;)
何回モノになるのか全然分かりませんけども、長文になることは必至ですので、ご覚悟の上でお付き合い下さいませm(_ _)m

ちなみに今回の画像は、納車して間もない頃に撮影したGDBろくむし号。まだホイールも純正しか持ってなくて、ステッカーも純正状態、リアウイングも純正です。レカロや追加メーターはすでに取り付けられている、っていう状態ですね。でもこの追加メーター、設置してあるだけでこの頃はまだ配線ができていないんですよね(苦笑)

さてそもそも、コトの発端はスバルのやっていたこのキャンペーンでした。

抽選で新車購入資金50万円が当たる! っていうもの。でもこんな企画、別に目新しいものでもないワケなんですけども、最近はネットで気軽に応募ができるっていうのが罠ですよね(苦笑)
これに応募したのがきっかけ、というわけなのです。

考えてみたら、GDBろくむし号購入となったきっかけも、カービューから届いたメルマガでした。「インプレッサに555台限定の特別仕様車が出る」というニュース。画像を見て、初めて涙目インプレッサというものを知ったのです(爆)

ほんとに、出会いはある日突然に。

インプレッサというクルマ、私にとってはいつもひょんなきっかけで現れる、タイプの女性のような存在なのかも知れません(笑)

さて、応募からしばらく経ってから、スバルから「落選しました」っていうお知らせがメールでありました。本来ならここで「あ~やっぱりね、そんなおいしい話はなかなかないよね」で終わるはずでした。。

またしばらくした頃、スバルのディーラーさんから電話がありました。私がいつもお世話になっている、論田スバル(正確には現在は東四国スバル論田店なのかな?)のT原さんです。
キャンペーンに私が応募したことはご存じでした。というか、これも販促活動の一環なんだってことはすぐに理解できましたが(^^;)
なるほど、そういうことなのね、って(苦笑)

今になって思えば、このキャンペーンに応募する人っていうのは、その度合いはまちまちであっても、スバルの新車購入を検討している可能性の高い層であることは間違いないわけで、ましてやインプレッサの現オーナーである私にコンタクトがあるのは至極当然な成り行きなわけですよね。

「ろくむしさん、ご無沙汰しております。キャンペーンは残念ながら・・・でしたが、応募された方には残念賞がわりの特別枠があるので、ぜひとも新車購入のご検討を」みたいな話だったと思います。

まぁこういう売り込みも、コトバが悪いですけども「いつものこと」ですもんね(苦笑)このT原さんからは新型インプが出るたびに、こうしたやりとりをしてきたものです(^^;) 涙目から鷹目にスイッチしたときにも「新型いかがですか?」といわれましたし。別にそれが不快でも何でもなくて、そら営業努力だからそう言うよね、ってぐらいに受け止めていましたが、それ以上でもそれ以下でもなく、そんな早くに乗り換えるつもりなんてありませんでしたから、それはそれで右から左へ受け流しておりました(爆)

この電話のやりとりの中で、私がひとつの質問をしたことで、全ての歯車が一気に回り始めることになるのです。。その質問とは・・・・


まぁ仮に買い換えるとしてね、今売ったら
あのインプ、いくらになるん?


このひと言が「はじまりの合図@ケツメイシ(爆)」だったのです。
T原さんは「ちょっと待ってください、パソコンで検索してみます」と言って、しばらくカタカタやってから、こう答えました。


えっと、基本価格で184万円ですね





え? 今なんと言うた?@夢邪鬼(ちゅど~んっ!)


思わず聞き返しましたよ、諸星あたるくんに(核爆)まる4年所有、47000キロ走行のクルマが184万円?(滝汗)
私はてっきり、100万円ぐらい、よくても120万円ぐらいだと思っていたんです。それが184万円・・・。マジですか?(>_<)

ここで一つめの防壁が突破されました(どっか~んっ!)

もちろんこれは基本価格であり、実際には車両の状態を見て、そこから主に「マイナス査定」が入って、実際の引き取り価格は下げられるのが普通、っていうことをやんわりをT原さんから説明されて、まぁそうだよね、といったんは納得したのです。。がしかし・・・それでも184万円とは。。恐るべしインプレッサ!(爆汗)

どうやらインプレッサ、特にSTIっていうのはホントに値落ちしないクルマみたいですね。だてに280馬力で車両保険が高いだけのことはあります(どっか~んっ!)これだけの価値があるなら、今まで高いローンを払ってきた甲斐もあろうというもの。

・・・まだ完済してませんけど(ちゅど~んっ!)

グラグラきたところで、こりゃヤバいと思ったので、まずは電話を切ったのでした。

また近いうちにディーラーに行きますわ、と約束して・・・(爆汗)


第二回に続く! 刮目して待つべし!(ちゅど~んっ!)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation