• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

沖縄=メキシコ??

沖縄=メキシコ??こないだの日曜日は家族で夕食を外で食べようってコトになったのですが・・・なにぶん不景気で財布の中身も切ない状況(涙)・・・そこでできるだけ安く上げようとお出かけした先はすき家(爆)
すき家は私、まだ一度しか逝ったことがないですし、前は妙な丼を食べてしまい、まだすき家の牛丼っていうのを食べたことがなかったので、今回こそは牛丼の大盛りを食べてみたかったんですよね(^^;) 子供達もすき家はまだ逝ったこともなく、当然ですけど安いですしね、こりゃいいや! ということで家族で初めて揃ってすき家にお出かけしたんです(^^)

以前に食べたツンデレ丼のカタキ討ちだとばかりに、今回は最もオーソドックスな牛丼を大盛りで、味噌汁お新香つきで逝っちゃるで! とワクワクしながら、そしてオナカをぐーぐー鳴らしながら逝ったのですが・・・お店に到着して店内にはいると・・・

今のイチオシ! タコライス 沖縄の味

という大きなポスターが目に入りました・・・いえ、目に入ってしまったのです(滝汗) 子供達や嫁さんはスパっと素直に牛丼をオーダー。嫁さんは並ですけど、長男なんていっちょまえに大盛りを頼んでやがります(^^;) でも最近の長男の喰いッぷりを見ていたら、たしかに大盛りぐらい食べてしまうだろうなぁ・・・嗚呼、我が家のエンゲル係数が崩壊するのもここ数年のうちだろうか(爆) それはともかく、私も牛丼の大盛りだと決めていたのに、あのポスターにででーん!と描かれている「タコライス」が私を誘います(滝汗)

タコライス・・・うぐぐ、某知り合いさんが大好きだというこの丼物、私も食べてみたいと思ってたんですよね(汗) う~ん、、どうしようかなぁ~ 牛丼も食べたいんだよなぁ~(^^;) 結局私がオーダーするのに一番迷ってしまい(こんなことはザクが大気圏突入するぐらいに古今例がないことなのです)、だぁぁぁっっ! ままよっ!!(>_<) とばかりに私が最終的に注文したのは・・・

タコライス

のほうでした(苦笑) ものの1分ほどでオーダーしたモノが一気に目の前のテーブル上に展開されます。さすがはファーストフード店ですな。
そして私以外の家族の目の前には見慣れた牛丼の丼が並んでいますが、私の目の前にだけ異質な丼が(汗) ニオイからしてなんだか・・・いや、かなり異質です(爆汗)

わ、ワシ・・・選択を誤ったかもしれん(滝汗)

ふとそんなふうに思ったのですが時すでに遅し。なんだか丼という和風テイストな食べ物には不釣り合いなほどの洋風の香りにビビりつつも、「この異質な感じがウリなんだろう」といい方に解釈して食べ始めました・・。
ご飯の上にかかっているのはレタスやキャベツ、そしてドミグラスソースにチーズ、そしてビーンズ・・・なぜだかいっしょに付いてきたタバスコも気にせず普通にふりかけてから食べ始めたのですが・・・タコの姿が見えません。あれ? おかしいな? タコは?? タコはどこ?? タコ、タコ、タコ・・・・。

脳内でタコの名前を反芻していたとき・・・・この瞬間に初めて自らの重大な過ちに気がついたのです(号泣)
タコって・・・8本足のタコじゃなく・・・このタコライスってのは・・・


タコスのことかぁぁぁっ!?(>_<) 


マジに私、食べるまで気がつきませんでした(涙)タコライスはタコ足の入った丼ではなく、タコスの具をタコスではなく、ご飯のうえに並べただけの洋風な丼だったのです(T_T)
まぁね、それでもウマけりゃ文句もないんですけども・・・このタコライスとやら・・・
どう考えてもご飯にこの具は合いませんっ! 前回のネギトロに明太マヨネーズぶっかけたツンデレ丼よりもさらにカオス度は上です(>_<) この具をご飯の上に載せなければならない正当な理由が何一つ見つかりませんよ(涙)
この具は素直にタコスの上に乗っけて食べさせてくださいよ(T_T)

さらに決定的な失策だったのは、味噌汁とお新香のセットまでオーダーしていたこと。まごうことなき和食のサイドメニューに、このタコライスとやらは完膚無きまでにマッチしませんっ!(核爆) もうね、半泣きになりながら食べましたよ(涙)
子供達は「ぎゅうどんおいしいねぇ~♪」って言いながらおいしそうに牛丼を食べてます(号泣)もちろん長男も大盛り牛丼をきっちり完食してます・・・。

・・・結局のところ、このタコライスってどのへんがどう「沖縄風」なんっすか? これって沖縄の郷土料理なの? タコっていうネーミングからしても味付けからしても、これって完全にメキシカンじゃないっすか!?(>_<)
ひょっとしてそばめしが神戸の名物なように、タコライスってのは沖縄名物なんですか??(涙) 

なんだか私、吉野屋の狂信的な信者に戻りたくなりました(爆)
次こそは、次こそはすき家の「牛丼」を食べてやるっ!!(>_<)

・・・二度あることは三度ある、ともいいますけどね~(どっか~んっ!)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation