• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

なぜか我が家にもやってきたので(^_^;)

なぜか我が家にもやってきたので(^_^;)今日、仕事から帰宅してみると・・・なぜか我が家にも2本のボージョレー・ヌーボーがありました(爆) まさか嫁さんがそういうものを買うわけもないはずなので(爆) なんでかと聞いてみたら・・・どうやらうちの父親が帰りがけに我が家に立ち寄って2本のワインを置いていったらしい・・・。
というかね、このボージョレー・ヌーボー、うちの会社に取引先のスーパーさんから届けられたものなんですよね(^_^;) 言ってみればおつきあいで何本か購入したうちの2本ってことなんですが・・・それなら私が持って帰るのになんでまた?? 孫達の顔でも見たかったのかな??(^^)
まぁなにはともあれ、毎年のようにお祭り騒ぎになるこのボージョレー・ヌーボー、去年に続いて今年も我が家にやってきたというわけです。

去年の解禁日にも確か我が家には同じパターンでやってきたボジョレー・ヌーボーがあったような気がしますが、去年はそれよりも恐ろしい血塗られた事件が我が家の玄関前で繰り広げられたんだったっけなぁ〜 なんて懐かしく思い出しましたよ(笑)

ちょうど夕飯時、テレビでニュースを見ながらこのボジョレーを開けようかというときに、ニュースでもボジョレーの解禁日のことを報道しておりました(^o^) ボジョレー・ヌーボーっていうのはフランスのボジョレー地方で作られるその年の新酒のことなので、この地方で作られる「ボジョレー・ヌーボー」ってのは、それこそ数え切れないぐらいにあるんだそうですね。
今年のボジョレーは50年に一度あるかないかっていうぐらいに出来がいいんだそうですよ(^^)
なのに、今年は不景気ということもあって値段は大幅に下がっているんですね。スーパーチェーンも熾烈な値下げ合戦を繰り広げてるんだそうで、749円なんてものまであったそうな(汗)
輸送コストを減らすためにペットボトルに入ったものまであるんですね(^_^;) う〜ん、、そこまでして飲みたいものなんですかねぇ?(苦笑)

ちなみに我が家にやってきてたボジョレーくんは普通のガラス瓶のボトルでした。テレビに同じラベルのものが登場してたのですが、どうやらこれも980円のボジョレーみたいです(^_^;)
さて、せっかく我が家にもやってきたのですから、やっぱり解禁日に飲んでおかないと勿体ないような気がしてしまいますよね(笑) ってことでさっそく1本を開けて嫁さんと夕飯と一緒に飲んでみました(^^)
ちなみに今日のメインディッシュは鮭の切り身と炊き込みご飯。これがなかなか赤ワインには合うんですよ(笑)

ってことで、ちょこっと贅沢なディナータイムとなったわけですが・・・このボジョレーヌーボーってのは

う〜ん(^_^;)

このワインっておいしいんですかねぇ??(汗)
なんかこう・・・ワインってのは熟成させてこそ旨味が出てくるんだというようなことを大上段に構えてコメントする気はさらさらないんですけども(^_^;) それでもこのボジョレーヌーボーっていうワインって、そんなにおいしいものじゃないですよね(苦笑)
やっぱり初物を高い金を出してでも手に入れて食べるっていう、あの感覚なんでしょうねぇ〜(^_^;)
なんか純粋にワインとして飲んでみると、ちょっとう〜ん、、っていうか、少なくとも私の好みにあう味のワインではないんですけども・・・ま、これもイベントみたいなもの、ですかねぇ(苦笑)

なんか私としては、やっぱり小樽ワインの白のほうが・・・そしてそれよりもやっぱりスパークリングワインのアスティのほうが好きですわ(*^_^*)
Posted at 2009/11/19 19:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation