
昨日の日曜日は休日当番で出勤していたので、いつものとおりに早起きして出勤したのですが、まぁお盆明けのこの時期にはヒマなもんですから・・・たいして忙しくもなく仕事をこなしてさっさと帰宅(^^;)
なんだか手持ち無沙汰やな〜 ってことで、まだ陽も上がりきってないから涼しいしってなわけでやっちゃいましたよ、久しぶりに。
洗車ぁ〜っ!(^^)/(^^)/(^^)/
実は私、暑くなり始めた時期からずーーーっと洗車をしてなかったんですよね(ちゅど〜んっ!) あ、一度だけあまりに汚くなったときに100円の洗車機でざっと洗ったことはあったっけか(^^;) でもホントにその一度だけで、ましてや手洗い洗車なんてのはたぶん6月ぐらいからずっとしてなかったと思います(汗)
だって暑くてそんなことする気にならんのんだも〜ん(爆)
やっと朝晩は涼しくなりかけてきたので、洗車する気も起きてきた、というわけなのでした(^^;)
まぁやったことはいつもの洗車なので、とりたてて特筆すべきこともなかったんですが・・・まぁあれですよ、ええ。。。まぁいつものことっちゃ〜いつものことなんですけど・・・
洗車してると急に風が強くなって雲行きが怪しくなってきた
んですよねぇ(滝汗) でもまぁなんとか無事に雨に降られることなく洗車を終えてガレージにろくむし号を格納することに成功しました(^^;)
ガレージにろくむし号を入れてるときにふと気がついたんですけども、
そういやモビリオなんて半年以上洗車してないんちゃうか?(爆)
いやはや、白いボディってここまで汚れるんか? っていうぐらいにすんごい汚れ方(^^;) こりゃモビちゃんも洗車してやるか、、と思ったときに気がつきましたよ、大事なコトに。
あ、こないだの事故のキズを修理に出すのを忘れてるわ(ちゅど〜んっ!)
はい、
先日の郵便屋さんのバイクとの接触事故で傷が付いてしまったリアセクションの修理、まだ出してなかったんですよ、なはは〜(どっか〜んっ!)
まぁキズって言ってもこの程度なので、あんまり気にしてないんですけどもね(^^;) でも今回の事故は相手さんである日本郵便さんのほうで修理費は全額持ってくれるっていうことになったので、それなら修理しとくか? ぐらいに思ってたんですわ。
まぁこれぐらいのキズなら修理費もたいした金額にはならんだろう、って思ってたんですが、修理の見積をお願いしたホンダのディーラーさんが言うには
どうせ修理代を出してくれるんだから、きっちりと直したらいいんとちゃいますか? そのほうが相手さんもスッキリすると思いますよ
ってなことでして(^^;) まぁ別にいいけど? ってことで見積を取ってもらったら・・・なんとまぁ修理代が
12万円オーバーになってまして(滝汗)明細を見たら、
リアバンパー交換とか書いてあるし(^^;) おいおいいくらなんでもこれぐらいのキズでバンパー交換は殺生なんちゃう? とか思っちゃいましたよ。
バンパーはキズが入ってるだけで凹んだりとか割れたりとかしてないので、コンパウンドで磨くぐらいで十分ちゃうのかなぁ? とか思ったので。
それよりも、どちらかというとナンバーヨコの部分が少し凹んでるし、どうせ交換するならリアゲートごと交換したら? なんて半分冗談で言ってみたところ、リアゲートを交換ってことになると、当然リアゲートのヒンジ部分からリアゲートを外して取り替えることになるわけで、そうなるときっちりとチリが合わなかったりとか、サイアクの場合は雨漏りの原因になったりなんてこともあるんだそうで(汗)そしてもちろんのこと、リアゲート交換なんてことになったら
「事故車」扱いになってしまうからあんまりオススメできないですよ、ってなことなんだそうで(^^;)
まぁ我が家のモビちゃんはすでにフロントセクションを潰してかなりの損傷をしてしまったのを修復してるので、すでにれっきとした事故車だから別にいいんですけどね(苦笑) 10年も乗ってるしたぶん下取りなんてないだろうしね(^^;)
とまぁそんな12万円オーバーなんていう金額の見積を郵便屋さんの事故処理担当の方にディーラーから投げてもらい、承認されたら修理OKってことになりますから、っていう連絡をもらってたのですが、いざOKが出て修理可能っていう状況になったところで正式な見積額を見せてもらったら
6万円ちょっと
になってました(^^;) 全額出します、とは言ってたけども・・・しっかりと値引き交渉はしてたようですね(苦笑)しかしまぁ当初見積の半額になるとはねぇ(笑) 当然ですけどリアバンパーは交換せずに修復ってことになったようです。
そんなわけで見積も通り、修理に出してOKっていう状態になってたのですが、たまたま週末毎に嫁さんがモビリオを使う用事があったために、しばらく修理に出すのはお預けになってたんです。
で、もう修理に出してもOKなんですけども・・・すっかり
修理に出すこと自体を忘れてしまってたのでした(ちゅど〜んっ!)
あんまり修理に出さずに放置してたら、修理する気がないって思われちゃうし、相手さんからしても何か変な感じに受け取られてもいけないし、さっさと修理に出さないと・・・と急いでホンダディーラーさんに電話をしたのでした(^^;)
とりあえず、なるべく早くで修理をしないといけないと思うので、代車の都合がついた段階で連絡もらったら修理に入庫しますので、と電話したところ、「折り返しで担当から電話させます」っていうことになり、夕方にその担当者さんから電話があったのですが
「日本郵便さんに請求書を送るのが遅れてたために、まだ入金になってないから修理にかかれないんです。もうじきに入金になると思いますので、入金されたら連絡しますので入庫してください」
・・・だそうです。
ふ〜ん、そりゃまぁ別に急がないからいいんですけど・・・私が思うに、、
担当さん、アナタ請求書を送るの忘れてたでしょ!?(笑)
たぶんそんなところではないかと思うんですよね〜(^^;) 昨日私が電話して、その連絡が伝わったときに
やべっ! 請求書発送するの忘れてたよ〜 どないしよ〜(汗)
ってな感じだろうな〜 なんて想像してしまうのでした(苦笑) 別にいいんですけどね(^^)
そんなわけで、モビちゃんはもうちょっとしたら入院ってことになりそうです。代車は何かなぁ? ステップワゴンとか貸してくれんかなぁ?(笑) フィットRSハイブリッドの6MTモデルとかでもいいけど(ちゅど〜んっ!)
・・ってMTだと嫁さんが乗れませんけどね(爆)
・・・などと書いてたら、、iPhoneがぴろろん♪と鳴りました。
「徳島市にざーっと本降りの雨を降らせる雨雲が接近中です」
だそうな(-_-) 窓を開けて事務所から外を覗くと・・・
すでに降っとるやん(ちゅど~んっ!)
そんなわけで、今回も私のジンクスはしっかりと守られたようです(号泣)