• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

今生の別れ、近し。。。

今生の別れ、近し。。。ワタシのかつての愛車・・・ずっと以前にもBlogで紹介したことがありますが、一番最初がスバル・レックス・スーパーチャージャーで、その次がプジョー205GTI、それから初代ろくむし号であるユーノス・ロードスター、そして二代目ろくむし号であるストリーム、そして三代目ろくむし号がGDBインプレッサ、四台目ろくむし号がGRBインプレッサ、今の愛車は五台目ろくむし号、通称「ゆうさくクン号」というわけですが・・・

なんと二代目ろくむし号だったストリームは今でもワタシのすぐ近くでその勇姿を見せてくれているのです(^^) ストリームは京都勤務時代、2001年に我が家に次男と三男が双子で生まれる!っていうことが分かってから急いでクルマの買い換え計画を発動して購入したクルマでした。それまで嫁さんが乗っていたのはオペル・ヴィータだったので、当時まだ3歳になったばかりの長男と合わせて、チャイルドシートを3つも取り付けるのはムリだったので、当時流行り始めていた3列シートミニバンの最新型ということでのチョイスでした。

このストリーム、2001年からワタシが徳島に戻ってきた2003年までの約3年間乗っていました。乗っていた期間は短かったですが、子ども達を満載していろんなところにも行きましたし、初めてネットを通じてのOFFミーティングを経験したのもこのクルマでした。いろんなカスタマイズをして、ストリームTypeRを目指していたものでした(^^)



このストリーム、ワタシがインプレッサに乗り換えるにあたって会社の同僚に売却したのですが、じつは未だにこの同僚がストリームに乗ってくれているのです(!)

売却の際にはEK9シビック純正の赤いレカロシート(SR3)2脚や同じくEK9シビRのステアリング、シフトノブなどは外し、マフラーもフジツボから純正へと戻したのですが、自作のフロントグリルやローダウンした車高、EP3純正の17インチアルミ、自作サイドスカートなどはそのままの状態で渡したので、ノーマルのとストリームとはかなり違った佇まいのクルマという感じで市場の駐車場でも異彩を放っておりました(^^)

ただ、途中でフロントを潰すという事故に遭遇し、特徴的なフロントマスクは純正状態に戻ってしまったのですが(^^;)



知人のステッカーマシンで作ってもらったいろんなステッカーも未だにそのままだったりしますよ(笑)耐久性の高い、いいステッカーを使って作られているので、あれからもう10年以上も経っているのにまったく経年変化がありません(^^)

ホントに思い入れのあるクルマでしたし、ワタシの愛車がGDB、GRB、F30と変わっていく中でストリームだけはその勇姿をとどめてくれているのがなんとも嬉しかったんです。。

でも先日、ついにこのクルマのオーナーである同僚から告げられました。

あのストリームもそろそろ買い換えると思うから

と。。まぁそうですよね(苦笑) 新車登録からすでに13年経過しており、同僚が中古車でワタシから買って乗り始めてからもすでに10年が経っているわけですし・・。
こうして外からちょっと離れてみる限りでは、それほどくたびれているような感じはないのですが、近寄ってよく見てみると・・・たしかにけっこうくたびれてたりするんですよね(^^;)

ワタシが取り付けたゴム製のサイドスカートなんて、ゴムが朽ちてゴワゴワのギザギザになってたりするんですよね(滝汗)

今まで普通にワタシのすぐ近くにいてくれたかつての愛車・・・考えてみたらとっても恵まれてたと思います。愛車も売却してしまったら、あとはもう想い出の中にだけしか存在しなくなってしまうのが当たり前ですけども、10年にもわたってワタシの近くにずっといれてくれたわけですから。

でも、だからこそ、、こうしてワタシのところから嫁いでいって10年たってからの今生の別れというのもかえって辛い気もしますね(涙)

京都のホンダディーラーで購入し、いろいろなところを走って徳島にやってきてさらに10年間・・・合計で13年間の長きにわたり、大きなトラブルもなく退役しようとしているかつての愛車くん。ホントにお疲れ様でした、とねぎらってあげたい気持ちでいっぱいです(^^)

まだ具体的な乗り換えの話は進んではないみたいなのですが・・・多忙な年末も終わり、ヒマな新年になっていますからそろそろ乗り換え計画も進み始めることでしょう。もうちょっとの間ですが、別れのときまで昔を懐かしんでいようかと思います。


長い間、ホントにありがとう!(^^)/

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
567 891011
121314 15161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation