• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月26日

気分転換に、くねくね道を400kmくらい走ってきた。

気分転換に、くねくね道を400kmくらい走ってきた。  

平日に休み(用事無しの有休)って結構貴重なので、有休の1日はドライブって決めてました。
それも、家族乗せずに走りたかったんですよね。
(同乗者がいると、揺れとかGも気になっちゃうので)

コースは、20年前に関東に進出してからお気に入りのいつものルートです。
山梨〜静岡を中心に、低中速から高速まで短時間で満遍なく楽しめるコース取りとなっております。
(本当は伊豆スカ&ターンパイクも最後に組んでいましたが、時間切れでキャンセルに...)

  • 道志みち (国道413号)
  • 道坂峠 (山梨県道24号)
  • 富士宮鳴沢線 (山梨県道71号)
  • 富士山スカイライン
  • 修善寺戸田線 (静岡県道18号)
  • 西伊豆スカイライン
  • 沼津土肥線 (静岡県道17号)


    今回のワインディング、登り勾配はレースモード、平坦〜下りはワインディング快適走行向けのドライブモードで対応しましたけど、毎度の事ながらエンジンのノーマルとレースの間が無いのが結構にザンネン
    レース固定はちょっと気が引けるので勾配見てモードを逃がしているのですが、レースだと燃費も3〜8km/Lくらいになるのが何とも...


    最初に通った道志みち&道坂峠って、自分にとって最も身近な道ですが、平日はかなり快適な道ですね。
    コーナーも回り込んでいないので非常に走らせやすい。



    この後、富士山の西側を回っていくのですが、富士宮鳴沢線はバイクの方が爽快な道ですね。
    今の時期は木が枯れちゃっていますが、秋は紅葉がキレイです。



    北側から見る富士山はちょっと雪がマズそうでしたが、西側から見ると雪も少なくなって見えるので、夏タイヤでも大丈夫だと思い富士山スカイラインを走る事にしました。



    富士スカイラインは完全に夏タイヤでも大丈夫でしたが、御殿場側は冬期のダメージで路面が荒れていたので、ちょっと注意(特に飛び石)が必要そうな印象でした。
    (個人的には、富士山スカイラインって7Rの性能が誰でも分かり易い道だと思います)



    バイク乗りに特に人気が高い西伊豆スカイライン
    景色と勾配と開放感が楽しめて、しかも今は無料だという非常にお得感高いルート



    西伊豆には、20年弱お世話になっているペンション経営の家族がいまして、プライベートでも大変良くして頂いています。
    今日も奇襲でピザ食べ(≒お金落とし)に寄ったのですが、ここ最近の互いの家族や仕事の話をしていたところ、3時間も長居をしてしまい...
    伊豆スカ&ターンパイクは日暮れ後になりそうなので、見事キャンセルと相成りました。
    (でも、お土産とデザート&コーヒーをご馳走して頂いて嬉しかった...)



    自分は今日走ったのでだいぶ満足なのですが、子供も春休みなので何処かに連れて行かないといけません。
    そういえば、妻・子に週末旅行の約束してましたけど... まだプラン決めてないや (爆)
  • ブログ一覧 | クルマ
    Posted at 2015/03/26 02:17:34

    イイね!0件



    今、あなたにおすすめ

    ブログ人気記事

    雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
    mimori431さん

    パワーストーンのプレスレット
    chishiruさん

    創業50周年!!  30%OFF ...
    倉地塗装さん

    20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
    Iichigoriki07さん

    言えばきれいになる?は無いでしょ!
    kuta55さん

    またまた外食しました。
    アンバーシャダイさん

    この記事へのコメント

    2015年3月26日 9:24
    おはようございます!

    くねくね道ドライブ、お疲れ様でした(^^)
    地図で見てみたら、やっぱりかなりの距離ですね~^^;
    家族サービスのほうは大変でしょうが、また違った楽しみもあるかとおもいますので~♪
    ブログ楽しみにしていますね(*^▽^)/★*☆♪
    コメントへの返答
    2015年3月26日 22:59
    こんばんは。
    自分的には、ワインディング中心ですと12時間・400kmくらいでお腹いっぱいです。
    (後載せで地図載っけました)

    ウチに戻ったら疲れもありましたけど、たまにしか平日走りに行けないので、とても楽しかったですよ。

    そういえば、まだ旅行計画決めてないんです。
    明日、物置作ってから土日に行くか考えようかと...(爆)

    プロフィール

    「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
    何シテル?   08/10 08:07
    バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/8 >>

         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      

    リンク・クリップ

    車両の左流れの原因は? 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/04/30 15:35:13
    【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/02/04 12:25:48
    DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2023/07/24 06:59:14

    愛車一覧

    アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
    前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
    ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
    7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
    三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
    妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
    アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
    ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ

    あなたの愛車、今いくら?

    複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

    あなたの愛車、今いくら?
    メーカー
    モデル
    年式
    走行距離(km)
    © LY Corporation