• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月01日

次期乗り換え候補検討 (2016年10月版)

次期乗り換え候補検討 (2016年10月版) オメェ早えーよとか言わないで下さい。
隣の芝は青いのですよ。(爆

ようやく新型RS3が正式に発表されましたね〜
冒頭の画像の奴は、市販で出るらしい2Lエンジン換装のRS3 LMSレースマシン。
(Golf GTIにも似たようのがあった気が)

さっき、遊びで新旧のRS3の画像を並べてみたんですが、予想ほどには変わってない気がします。
見た目としては、ちょっと目鼻立ちをはっきりさせる方向とでも言いましょうか…
グリルとヘッドライトが最新のAUDIの意匠に変わっているのは結構にウラヤマシーですかね。

内装は質感アップとメーターやらナビの見た目変更
あとは、ハンドルのスウェードの切り替え方が逆になっているみたい。
(RS3のハッチバックは遅れて登場という意味で) まぁ当面は物欲も起きないでしょうけど。



さて、そろそろ本題です。
以前から当方の素行を知っておられる方がご存じかと思いますが...
結構ワタシって、夢なんぞ語らずまぁ堅実に実現する性格ですからねぇ。
(まぁココで書いた通りになりますから)

確実に言えるのは、この次でクラスを上げるであるとか、車のタイプを振る事は趣向的に「ほぼ無い」だろうということ。
自分にとって欲しいクルマってのは、「実用性とコンパクトさの両立」ありきなんですよ。
恐らくあと2〜2.5年の間に、本命Cセグ、対抗Bセグの線で乗り換えるだろうなぁと思います。

今最も不満な「RS3には何気に支援系デバイスが少ない件」については、恐らく2〜3年もすれば輸入車界隈ではほぼアップグレードされると思われるので、あんまし気にしていません。
個人的には、60km/hあたりのスピードレンジでの緊急ブレーキと、ステアリングアシストだけは外したくないかなぁと思っています。


エンジン関係は、ディーゼルとハイブリッドはまず無いですね。
こ何年かで結構経験を積んだので、燃費のために車重やフロントヘビーさを引きかえるなんてアタマは毛頭ありません。

トルクは、Bセグであれば35キロ、Cセグであれば40キロ超えであればいいかなぁ...
あと、駆動は4駆だと嬉しいけど、クルマの性格次第かなぁ...
トランスミッションは湿式DCTかステップ式ATであれば十分ですね。

見た目的に攻めているデザインはまず要らない。
実用性に劣るクルマも要らない。
車幅についても、RS3の1,800mmを超えるようなクルマも要りませんね〜
(でもって、RS3より長いのも要らない)


となると、VW/AUDI系だと大体候補が絞られますね。
まず本命ぽいと思われそうなGolf8はまずナシです。だって次で車幅が1,800mmを超えてくるとの噂ですから。

逆に、次期A3のフェイスリフト版は乗り換え候補に残りました。(つまりS3とかRS3ですね)
だって車幅は変わらないだろうから。(笑

個人的には、最近ダウンサイジングに興味が出てきたので、A1とPoloのフルモデルチェンジには相当期待しています。
全ては、車幅を中心としたサイズがどのあたりまで拡大するかにかかっているといって良いです。
サイズアップすれば、荷物を積むという実用性が上がりますし、確実に車体安定性にも効いてきますし、エンジンのバリエーションも増えるでしょうから。(笑

Ploo/A1で2Lエンジンを積んでくる事を本当に期待しています!!


他社は多分無いですかね...
Aクラスは今後も絶対顔が濃いし、V40はずっと長いし、1シリーズはボンネット長いんで。
国内勢は、今の情勢的にはワタシの希望に当ててくるクルマは無さそう。
ブログ一覧 | クルマの比較/検討 | クルマ
Posted at 2016/10/01 01:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年10月1日 8:53
セダン版RS3、カッコ良いですね。
この顔でハッチバックもフェイスリフトされると、また売れるんでしょうね。
個人的に、現行ゴルフRもフェイスリフトするみたいなので、そっちも気になります。(という事はフルモデルチェンジはまだまだ先ですかねぇ)
コメントへの返答
2016年10月1日 11:36
RS3は高いのだけはどうしようも無いです...
来年は日本的にハッチバックRS3はお休みとか言われているんですが、次入れるかどうかは日本側の次第でしょうかね。

Golf Rのフェイスリフト、噂では17年度みたいですが、見た目が精悍になると良いですね。
(サイズ拡大は8からと予感)

Golfも出た当時は新装備満載だったんですけど、例えばLEDライトが点いていないVWも少なくなってしまいましたので。
個人的には、受注でも良いので色をもっと選べるようにして欲しいですかね。

プロフィール

「アマゾムて」
何シテル?   08/21 12:27
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation