• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

愛車と出会って7年!(出来ればあと数年)

愛車と出会って7年!(出来ればあと数年)7/4(金)でちょうど7年でした。

先月末は、7年という事で3回目の車検を通しました

老朽化に向かうにつれて気になる部分は、今年の春頃から色々と着手していまして、先週でようやくひと段落付いたところ。
想定通りシャキッとしたので、あと3年位は大過無ければ維持していきたいでしょうかね。


Kakunzoはずっと短期スパンな人だったのですが、あるタイミングから長期スパンな人に切り替わった感じです。
色々と背景はあるのですが、まず第1に今のが本格的な飽きが来ないのが最も大きい。
これは、自身の好みの組み合わせの妙だと思うので、ホント幸運だと思っています。

ワタシは実用車である事が最低条件で、無駄に虚飾したりデザインで実用性をスポイルするのが嫌いな人なので、同じ機能であれば小さい・軽い・スリムな事がエライという人です。
なので今のところ、次買うのであればGolf 8.5R辺りにしたいと思っているのですが、まだRS3は普通に元気なので買い替えられないですね~

クルマの方は、今後も年間5~8千Kmくらいしか走らない筈なので、あと2年はオイルくらいしか換えない予定
重故障さえしなければ、多分次の車検も取りそうな感じです。
(パーツはスピードセンサTPMSくらい逝くかもしれませんけど)

最後にこの前の写真を一枚
ディーラーで3世代のRS3が並びました。(8Vの前期型が並ぶと嬉しかったなぁ)

Posted at 2025/07/04 23:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
2025年05月06日 イイね!

【開店】最寄りのVW/Audi 併設店舗

【開店】最寄りのVW/Audi 併設店舗いやぁ、今年はGW中盤までホント忙しかったです。
4/20(日)の長野ドライブにGTa郎さんに誘われたのですが、前日のPMまで多忙で都合が確定出来ず、当日予定通り起床出来たから参加
という事で、皆様にはご面倒お掛けしました。

その話は追々書く事ににて、こちらはその前日(4/19)の夕方の話です。

我が家の最最寄りに、VW/Audiの正規ディーラーが出来ました。
1年半近く前からディーラー関係者から話を伺っていましたので、ようやくといった感じです。
しかも、VW/Audi併設店舗です。

今回の開店は色々背景があって、元々閉店したり移転したりしたVW/Audi店舗が10年近く経って違う資本で復活した感じです。

今のクルマのAudiのお店と今回お店は競合関係にあり、散々店は変えないでと言われているので、ちょっと様子見に近いのですが、開店したVW/Audi店舗にも顔見知りの店員が幾名居るのですよね...

まずはVWの方から。
ワタシ自身は、RS3(8V)を10年保有する計画で動いているのですが、8.5Rの一番いい奴は気になる人なので、ちょっと情報を仕入れに行ったのですが、めっちゃ売る気アリアリですなぁ。
ただ、頭の中にある価格イメージより少し高いんですよね...
(まだ正式に値段は出てないんですけど、何となく金額は読めますし)





続いてAudiの方に
コッチは想像より遥かに多くお客さんがおり、放置プレイ状態になってしまったのですが、現行RS3の現物があるので、めっちゃ見まくりました。





本当は、昔Golf R買った営業さんがAudiの方で少し偉くなったらしいので、イジリに行ったのですが、商談中で顔見せ出来ず。(残念)

肝心の現行RS3の方は、実用車志向のワタシにとって、くねくね道にはデカ過ぎなのは当然として、予想以上にスペシャリティーカー寄りになってしまったため、自分が好んで買う奴じゃないよなぁという事を再認識
かといってS3にも行き辛いのは、多分8Y世代のヘッドライトに愛嬌が無くデカいのが原因かもしれん。
(ワタシ、シュッとした方が好みなんですよ)



両店舗を後にし、乗ってるRS3が全損になったらちょっと割高だけど8.5Rの一番いい奴が一番いいなぁと思ったKakunzo
でも、RS3の10年保有のための準備や対応は止めないとも思った次第
Posted at 2025/05/06 15:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
2024年06月27日 イイね!

愛車と出会って6年!もうドキドキもん…

愛車と出会って6年!もうドキドキもん…7月4日で、無事6年を迎える事が出来ました。
といいつつ、そろそろ何処か大物が壊れるんでしょ... とドキドキもんです。
無保険(保証切れの意味です) ってホントこえーすよ。

今乗っているRS3は程よく丁度良く、サイズも現行モデルにないコンパクトさで未だ気に入っています。
あと、いつもは見た目が大体3年くらいで飽きて来るのですが、今のは大丈夫なんですよ。

ちょっと後悔しているのは、RS3に乗った事で自身の要求水準が何気に上がってしまったこと。
コンパクトカーとしてのRS3は、よくよく考えると少し豪華過ぎるのですが、これが普通になってしまったという点です。
ワタシ、もう少し質素でも全然大丈夫な筈だったので、慣れとは恐ろしいもんだなぁと。


余談ですが、人間の方も今月で50代に入るんですよ。
40代は、本当にAIとか周り(競合他社を含めてですよ) に負けないようにと、仕事とか自己研鑽に頑張ったので、家族にも迷惑かけたなぁとは自覚してまして...
ここ数年というかコロナ禍以降、休日にかなり家事やるようになりました。

5月は仕事の山(社内某PJ絡み) で、そのテンションのまま6月も某国家資格の受験だったのですが、元々勉強向きの頭脳では無いのでホント苦労しました。
これで、某専門スキル的には実質コンプリートになるので、暫くというか50代以降はもう背伸びしない方向で。(試験受かるといいなぁ)

愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/04 20:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
2023年07月06日 イイね!

愛車と出会って5年!そして無保証車へ...

愛車と出会って5年!そして無保証車へ...2018年7月4日、ウルトラC(マル秘)のスキームで前期から後期のRS3に乗り換えて早5年
気が付けば、無保証車になってしまいました...

当初気に入ったら(最大で)5年乗る!!」と宣言し、取り巻きの殆どは「どーせ2年とかで乗り換えるダロ」信じてくれなかったのですが、まさか普通に超えてくるとは自身も思ってもみませんでした。

まぁ、2020年から3年近くのコロナ禍の影響は確実にありましたし、資源高騰の影響やら納期長期化でクルマ買う気自体が萎えたのもありますけど...
今のにはまだ飽きてなくて、特段も不満も無く、新しいのはしっくり来ないしで、今でも長期保有の良いセレクトしたなーと思っています。

先月車検を受けた時に、同時にブレーキパッドも替えて貰った事もあり、暫くうーん状態だったブレーキ異音も解消しました。
今ホント仕事忙しくてアレですけど、ちょっと落ち着いたら長期保有を見据えた大物故障リスクを下げる施策を講じたいです。
ディーラー以外のメンテ先を近所に確保したのもありますんで。

まぁ取り敢えずはあと2年、出来れば4年くらいは見据えて引き続き乗っていきたいなぁと思っています。

Posted at 2023/07/07 01:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
2023年02月04日 イイね!

お世話になっているディーラーの移転 (特別内覧会)

お世話になっているディーラーの移転 (特別内覧会)先週ですが、RS3(前車)時代の2016年からお世話になっているディーラーが移転するというので、オープン前の特別内覧会に行って来ました。

この手のイベントは普段行かないのですが、お店が更に遠くなるので距離確認したいし、トラブル時にいきなり行くのもなぁと思い、顔出しする事にしました。

自宅からの距離は以前より更に3Km程遠くなってしまい、通常ルートで20Kmくらい、燃費ルート(郊外遠回り)だと25Km以上もあるww
1時間は掛からないですけど、ちょっと遠いなぁ...



お店はようやく最新CIの外観になり、車両も以前より沢山展示できるようになっていました。
大きさはそれ程でも無いかなぁと思いますが、ピットスペースはかなり広くなって整備も捌けるでしょうかね。

最大のネックはアウディで次欲しいクルマが無い点ですけど、前車のRS3(8V前期)では他店で買った中古だったのに親身に面倒見てくれて、恩義があるんですよね...



想定してなかった、ちゃんとしたお土産有難うございます、です。
お店の人達が好きなので、今のところ一番の恩返しは乗り続けるしか無い感じですけど。


Posted at 2023/02/04 02:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「23年モノのトイレ交換立ち会い中、ようやく平穏に。
(水漏れ発生から11日目)」
何シテル?   07/23 11:39
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation