今週の神奈川は、穏やかな天候に恵まれました。
そんな今週は、久しぶりに鎌倉方面に出向いて
湘南モノレールに乗ってみました。
まずは小田急で藤沢に出てJRホームへ
JR藤沢駅からは、これに乗って
最後尾でこんなところを眺めつつ大船へ…
久しぶりに観音様にご挨拶をして
JR大船駅周辺で暫し列車を撮影したのち、湘南モノレールの大船駅へ…
・
・
・
いつもは車でこんな感じで遭遇し、見上げてばかりでしたが、
やっと、初乗車です…(^^;
発車してすぐに、先ほど歩いて来たカーブに差し掛かります。
横須賀線をオーバークロスし、裏鎌倉エリアへ…
最初の駅「富士見町駅」が見えてきました。
懸垂式モノレール独特の宙に浮いた駅空間…
初めて経験する「ちょっぴり不思議な感覚」です。
ここで列車交換です。
連接台車ではないので、連結部分は通常の列車と同様こんな風に…
駅の近くでは車両間の移動は気を付けなければいけませんね!
ポイント部分もこんな風に見上げる感じになります。
列車交換を終えて、ポイントがゆっくりと開き発車…
まるでロープウェイにでも乗っているような感じで、時折車で信号
待ちしている交差点の上を通過…
湘南深沢駅に入ります。
車内のシートは全てクロスシートのBOX席
さて、この片瀬山を過ぎると…
眼下に青い海が見えて来ます。
約6.6km、15分ほどで、終点の「湘南江の島駅」に到着…
駅舎はリニューアルされたばかりで、改札を出ると広いデッキがあり、
富士山の眺望スポットとなっています。
裏鎌倉方面の勾配への対応なのか、改札を出てこの1階の入り口まではエスカレーター
を4回ほど乗り換えなくてはいけません。
・
・
・
さて、この後は、
江ノ電の「江ノ島駅」を横切って、
海岸に向かいます。
いつもの場所で…
柔らかな春の日差しと、爽やかな湘南の風に癒されて来ました。
帰り際、海を振り返ると、
寄せては返す波を、
人それぞれの思いで見つめていた…
<おまけ>
------------------------------------------------
帰りに、小田急線の片瀬江ノ島駅に向かうと…
(Google マップより)
いつも見慣れたこの駅が、
こんなことになっていました…(O_O)
一部改築済みの駅務部分から改札へ向かってみると…
構内も普段とは全く違った光景です。
暫くはこんな改装中の姿のままなのでしょう…
旧駅舎は何度も訪れていますが、一部のビデオ画像のみで写真の記録がありません。
せめて最後の姿を記録しておきたかった…
そんな複雑な思いで帰路につきました。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
shonan breeze
ブログ一覧 |
さりげない日々の綴り | 日記
Posted at
2019/03/17 21:09:59