ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shonan breeze]
時のうつろい
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shonan breezeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年06月08日
12系「ばんえつ物語」のその後…🌺
今週は3年放置状態だった旧製品の「ばんえつ物語」 の未加工だった緩急車スハフ12の床下組み換えを 行いました。 3年前にリニューアルされたKATOの新12系導入の際、旧製品の「ばんえつ物語」の2両の緩急車スハフ12のうち1両だけ新床下パーツに組み替えていましたが、もう1両 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 15:28:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2022年05月28日
田んぼの変化を楽しむ…😎
今日は以前ダイソーで見つけた「フェイクモスシート」で 稲の育った田んぼを再現してみました。 以前購入したダイソーのこんな「フェイクモスシート」… 1/150スケールのテストで使ってみたところ良い雰囲気だったので、 追加購入し、ディスクトップ周回線でテスト使用してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 21:07:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2022年05月24日
Plumの踏切キットを組み立ててみた…🚧
少し前に発売されたばかりの踏切キットがAmazonから 届いたので、組み立ててみました。 4月末ごろ発売されていましたが、すぐに売れてしまいTamTamでも見かけませんでした。 今回、再販を待ってやっと入手できました。 キットの中身はこんな感じで、黄と黒の2 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/24 21:24:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/80)
| 趣味
2022年05月18日
ディスクトップ周回線…🌳
今日はいつも撮影用に使用している「ディスクトップ周回線」の舞台裏をご紹介します。 これは、以前固定レイアウトを解体した際の残材で作った周回線用のフレームです。 使いたい時に手軽にセット出来るように軽くしています… 普段は、机の裏側に目立たないよう立て掛けておき、 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 18:41:25 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2022年05月15日
キハ40系のメンテ…🔧
今日はTOMIXのキハ40系をメンテしていました。 今回は、キハ40-1700の信号煙管がいつの間にか紛失していました。 予備のパーツで修正… 再発防止に少量のGクリアで接着しておきました。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 17:49:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2022年05月05日
「おゆまる」での小工作…😎
今日は久しぶりに「おゆまる」とUVレジンを使って、 オハネフ25のジャンパ栓を作成してみました。 まずは北斗星のDX編成のオハネフからジャンパ栓(KE10)のケーブル部分を こんな感じでおゆまるで型取りします。 今回は対象物が薄いのでドライヤを使用して、おゆまる ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 17:19:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/80)
| 趣味
2022年05月01日
間に合わなかった花束…🌺
今日は机の上に飾っているダイソーのミニカー で、ふとショートストーリーを描いてみた。 それは、とある夏の終わり… 彼女の待つ湘南の海へと、大きな花束を荷台に乗せ、愛車TUNDRAを走らせた。 渋滞にはまり、遅れを取り戻そうと急いで海に向かったが、彼女に渡すはずの花 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 14:36:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
さりげない日々の綴り
| 趣味
2022年04月29日
ローカル駅舎の照明加工…✨
さて、今日は長い間放置中だったKATOローカル線の 小型駅舎に照明を取り付けました。 パーツは、こんな手持ちのテープLEDを使用… 当初、昼光色と電球色を両方組み込み、切替え仕様を計画していましたが、この駅舎にはやはり昔ながらの暖かみのある電球色を組み込んでみました ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 18:13:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2022年04月14日
データ保存用HDDの交換…💦💦
写真や動画に音楽などを大量に保存しているHDDの動作が怪しくなって来たので、外付けタイプのSSDに交換しました。 5年ほど使用してきたこのWD製の2TBのHDDですが… 数日前から読み込みに時間が掛かり、時に失敗したりで読み込めるうちにデータの移動をすることにしま ...
続きを読む
Posted at 2022/04/14 18:57:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
さりげない日々の綴り
| 日記
2022年04月10日
TOMIX 115系C1編成の床下加工…🚧
今週は、先頭車クハ115の床下機器の加工を行っていました。 まずは、 こんな手持ちのATS車上子を組付けた後、 他の車両から、おゆまるを使って、 機器の表面部分を型取りし、UVレジンでキャスティング… UVレジンを硬化後はこんな風に ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 21:09:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/80)
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「E353に置き換わり、伝統のあずさのHMが消滅していたことに模型を眺めていて今頃気が付く…🤩😅」
何シテル?
10/02 17:15
shonan breeze
[
神奈川県
]
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
55
フォロー
132
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
鉄道模型 (1/150) ( 375 )
鉄道模型 (1/80) ( 87 )
鉄道全般 ( 68 )
さりげない日々の綴り ( 307 )
車関係 ( 45 )
その他 ( 1 )
リンク・クリップ
Twitter (shonan breeze)
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
泰 茅 轍 道
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation