ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shonan breeze]
時のうつろい
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shonan breezeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年06月15日
紫陽花…
今日は雨も上がったので、ランチついでに近隣の 北公園へ紫陽花を見に行って来ました。 久しぶりの北公園… 昨日までの雨も上がり、人手は多かったです。 やや駆け足でしたが、以下本日の紫陽花の画像です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/15 19:43:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
さりげない日々の綴り
| 日記
2020年06月12日
SL撮影用の「黒煙」を造ってみた…
今夜は、かねてよりやってみたかったSL撮影用の 黒煙を試作してみました。 材料はこんな100均の雪わた… これは以前にラリーカーの砂埃や、川面の霧などの表現に使用して みたものですが、「煙の表現」としては今回が初めてです。 早速、適当な大 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/12 20:38:00 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2020年06月10日
久しぶりにC59を弄ってみました…
このところ電気釜のメンテばかり行っていましたが、 今夜は久しぶりに蒸気を弄ってみました。 C59の最終加工はスノープラウ装着でしたが、どうも似合わないので、 今回はこれを撤去して模型では省略されている「排気管」を取り付けて みることに… こんな感じでス ...
続きを読む
Posted at 2020/06/10 23:31:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2020年06月06日
EF66の小加工…🌴
今日は6月6日ということで、気分転換にKATOの EF66の号機を54号機から46号機に変更のあと ライトベゼルの色差しを行ってみました。 小さいけど完成度の高いこのKATOのEF66後期型… 走らせている時はあまり気になりませんが、ライト消灯時 はご覧のように、少 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 16:47:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2020年06月04日
6月第1週のあれこれ…
コロナ感染で自粛中に、気が付けばもう6月…早いものですね! さて、神奈川も話題の「超高級布マスク」に引き続き、 やっと昨日、「特別定額給付金」の申請書が届きましたので、早速記入し投函しておきました。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/04 19:25:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
さりげない日々の綴り
| 日記
2020年05月29日
1/80の「24系北斗星」がやっと揃いました…
最後の1両であるオロネ25を入手し、やっと フル編成での試走にこぎ着けました。 最後の1両であるオロネ25… 先日twitterでご紹介しましたが、無事13mm改軌が完了! ご紹介時は貫通扉の窓の表示を、あまり気にせず取説通り「AB寝台」のシールを貼り付けて ...
続きを読む
Posted at 2020/05/29 17:39:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/80)
| 趣味
2020年05月26日
直流機のメンテ…
今週はチマチマと釜のメンテを行っています。 とりあえず前半にメンテを終えたゼロロクとゴハチを 久しぶりに走らせてみました。 まずはEF66の貨物牽引… 貨物もいいけど、やはりこいつは客車牽引がしっくり来ますね! だた、おでこの上の大きなクーラ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 17:16:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2020年05月13日
7000LSEの全台車集電加工が完了!
前回、簡易集電加工でテストしたところ安定していたので、この工法で全車両の加工を完了しました。 基本は前回ご紹介した簡易集電工法で全車両の加工を進めましたが、一部の車両で、曲線通過時に追加したコンタクトが時折床板やボディー へ接触することがあり、 床板の先端 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/13 20:38:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2020年05月11日
小田急7000LSEの全台車集電加工スタート…
さて、前回4年ぶりにメンテナンスに取り掛かった TOMIXの7000LSE… 検討用のパーツが届いたので、いよいよ重い腰を上 げて全台車集電加工を開始しました。 使用するパーツはこんな0.5㎜の真鍮線です。 とりあえず今回は1車両のみ試験的に加工し ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 19:50:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2020年05月09日
小田急ロマンスカー7000形LSEの小加工…
今週は入線以降4年を経過した小田急7000 LSEの メンテや小加工を行っていました。 (4年前の入線時の記事はこちら…) この車両は旧設計の集電方式で、4年も放置するとやはりギクシャクし、 ほとんどまともな走行は望めませんでした。 なので、今回はメンテがてら動力車 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 14:15:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「晩秋の箱根路…🍁」
何シテル?
10/10 16:10
shonan breeze
[
神奈川県
]
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
55
フォロー
132
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
鉄道模型 (1/150) ( 376 )
*
鉄道模型 (1/80) ( 87 )
鉄道全般 ( 68 )
さりげない日々の綴り ( 307 )
車関係 ( 45 )
その他 ( 1 )
リンク・クリップ
Twitter (shonan breeze)
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
泰 茅 轍 道
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation