• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

エンクロ化熱が再燃?(^^;

エンクロ化熱が再燃?(^^;
こんばんは!

久しぶりの車(AUDIO)ネタです。(^^)

今日は夕方に少し時間が取れたので、以前から
気になっていた息子のミニコンSPを拝借して
車に持ち込んでみました。










こんな小径で、僅か4ℓ程の背面バスレフ…

「どうせ駄目だろうな」っと、あまり期待もせずに、

                           ・

                           ・

                           ・





軽い気持ちで車に持ち込んでみましたが…


                           ・

                           ・

                           ・


早速こんな感じで仮置き、MIDのLPFのまま交換接続して聴いてみると、



あれれっ!小さいくせに思ったよりしっかり鳴ってくれます…

質では完全にドアSPを超えていて、更に中抜け感のない広~いステージング…
やはり全SPが正面向きになると、圧倒的に情報量が増してググッとホーム
AUDIOライクな出音で気持ちがいいものですね…(^^♪

SWは必須ですが、4ℓ程でも締りのある低域で、壊れない程度にVolを上げても
破綻せず、思いのほかしっかりと鳴っています。

                           ・

                           ・

                           ・


この状態で外に出てみると、やはり「車外への音漏れは激減」していました。

まあ、こんな小さなSPに負けてしまうほどドアの造りが甘かっただけかも
知れませんが…

思いがけない結果に、封印していたエンクロ化構想が再燃か?

本当に困ったことになってしまいました…(^^;

    shonan breeze

Posted at 2016/03/15 18:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2016年02月23日 イイね!

今週のオーディオ弄り…

今週のオーディオ弄り…
今週は小型SPのエンクロ内に封じ込めていたネットワーク
を、全て外部のボードに纏めてみました。
















黄線の上部がエンクロから移設したもの…
まあ良くぞ小さなエンクロに押し込んでいたものです(^^;





とりあえずこんな感じで前日に車載準備完了…






でっ、本日車載しました。

新たに増設したケーブルの端子もネットワーク出口側を両極ともメス端子、
SP側をオス端子として極性を反転出来るように加工した後、接点部分に
いつもの怪しいグリスを塗布…





こんな感じで暫定調整ボードは要所をワンタッチターミナル化し、試聴し
ながら随時取り替えられるようにしました。

今まで家の中で「こんなもんでエエやろ!」っと車に持ち出し試聴するたび
「ちょっとチャ~ウなぁ (;¬_¬)」を繰り返していましたが…

やはり「車内の実環境で調整しないと駄目だ」ということをあらためて実感しました。





久しぶりにじっくりと調整し、やっと大編成の音も少しそれらしくなってきたので
BOOK OFFで「image」などを仕入れて来ました。
(右上のDVDは葉っぱさんから借りた物です)

ネットワークのパーツも変えたので、この状態で暫く様子見ですね…


                           ・

                           ・

                           ・


お見苦しい画像ばかりでしたので、今週のお散歩画像を…


大和市にある「ふれあいの森」でのひとコマです。




とても暖かだったこの日の昼下がり、振り返るとガタンゴトン…

乗っている人たちも暖かな車窓でうっとり…

もうすぐ終点だからちゃんと起きてね!(^^♪






ハトのシッポに羽が有ることをこの日始めて知った…(^^;





エッ! そんなこと知らなかったの?…的な目で見られました。(;¬_¬)






春の準備も進んでいるようです…


本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

              shonan breeze
Posted at 2016/02/23 20:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年02月11日 イイね!

たまには車の話題…久しぶりのドア弄り

たまには車の話題…久しぶりのドア弄り
寒くて長い間躊躇していましたが、今日ようやく
重い腰を上げてドアの内張り加工を行いました。











まずは、駐車場で久しぶりに気合をいれて内張りを外して…



人の視線を浴びながらマンションの最上階まで両手に抱えて
運び込み…Σ( ̄□ ̄;)



部屋でじっくりと作業開始…



以前吸音材を入れた時に内張りが閉まらなくなり、一度取り外したアルミの補強ステーですが…

やはり低域で黄線の接合部が大きく揺さぶられるので再度装着…





こんな感じで左右とも再取り付け、





ついでにインナー側に貼り付けていた吸音材を内張り側に装着…
純正のティッシュペーパーのような吸音材は、剥がして空洞部を
埋めるように全部押し込みました。(^^;

                           ・

                           ・

                           ・


再度駐車場まで運び、無事装着完了!



むき出しのままのMIDですが、気が向いたらアウターバッフル作る際にショートホーン
でも造ってみようかと思いますが、いつになることやら…(;¬_¬)




とりあえず、タムのダブつきや団子状態だったキックとベースの分離も改善され、
気分も少しスッキリしたので…



久しぶりに洗車と給油の後、河原までドライブ…(^^)



                           ・

                           ・

                           ・

河原でTEST曲を試聴し、若干クロスの調整を加えた後…


昨夜DLしたハイレゾ版の「RELAX WORLD」を聴いてみました…





ガッツリ構えて聴くロックも良いですが、久しぶりのこの ambient な空気感に
すっかり癒されました。(*^ー^)ノ♪

これで20曲入って600円とは安い…(o^^o)♪

運転中のBGMにはとても心地よく、最適ですね!



今日は葉っぱさんが久しぶりに横浜まで「こうせつと正やんのコンサート」に
出かけているので、1人で寂しく夕食です(笑

では、また… (^^) /

        shonan breeze
Posted at 2016/02/11 19:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年01月23日 イイね!

今日もイジリー…(^^)

今日もイジリー…(^^)
今日も朝から寒かったので、家の中でTWとSQの
入った小型スピーカで遊んでいました。









今日のお題は…

①TW裏のバックチャンバ除去

②スピーカユニットのフローティングマウント

③ネットワークのクロス変更


などです。




<TW裏のバックチャンバ除去>

先日より導入したリボンちゃん(AMT Mini-8)はバックチャンバ付き
なので、エンクロ内の既存バックチャンバを除去…



コンコ~ンガリガリ~

朝から木工加工の冷や汗たらたらで寒さ知らず(笑





左右ともなんとか無事除去完了!…スッキリとしたスペースになりました。(^^)






<スピーカユニットのフローティングマウント>



スピーカマウント部分に少し固めのウレタンを貼り、
ぎゅ~っと TWを押し込むと左のようになります。





SQ側もフレーム受け部とビス固定部分をフローティング…

ビス固定部分の材料は蛇口(止水栓)のパッキンゴムです。




<ネットワークのクロス変更~組み立て>



バックチャンバ除去で広くなったTW裏に再度配線…

今回はTW&SQのクロスを若干上にしてました。

後は、SQ後部にウエイトを追加し、吸音材を入れて
裏蓋を取り付ければ完成です。

                           ・

                           ・

                           ・

折角小型化したのに、弄る度にズッシリと重くなっています (^^;



コイルやCAPAの変更があったので、車載して1時間ほど
馴染ませがてら試聴してみました…

以前も遊んでいましたが、SQのフローティングの効果は
目を見張るものがあります。

TWのほうは同時施工で良く分かりませんが、全体的には
明らかに雑味が減り、透明感がググっとUP…当社比(笑

出音が変わるとついつい何曲も聴き入ってしまいますね…
ちょっと試聴のつもりが早1時間…(;¬_¬)

この勢いで放置中のMIDドア周りに手をつけたいところですが、
この寒さでは弄る元気もなく、春になってからですね…(笑

っと、珍しく休日の朝からキビキビと作業し、チョッピリ充実感を
味わった shonan breeze なのでした。
Posted at 2016/01/23 14:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2016年01月17日 イイね!

今週のネットワーク弄り…

今週のネットワーク弄り…
皆さん、こんにちは!

このところオーディオばかり弄っていますが…

さて、先日までMID LOWとのクロス徐々に下げて
2.5kまでテストしていましたが、一挙に800Hz
まで下げてみました。








少し前に「何してる」でも触れましたが…



やっと配線完了して蓋を閉めようとしたら大きくなったCAPAの
頭が出っ張っていて閉まらないという締まらない話…(;¬_¬)

どうやらバカなのは耳だけではないようです…Σ( ̄□ ̄;)

再度左右とも配線を外して、バックチャンバー部を木工加工…






何とかこんな感じでMID LOW用のコイルとともに準備完了!

今回はSQのクロスも若干下げたので、インピ補正を取り外してみました。

先日KCAオフに向かう途中で「何かVOCALが左に引張られるなぁ~」と
思っていたら、SQ の パラ接続のメインの電解CAPAが「ポロン」と外れて
いたので、今回は十分に接続部を確認しておきました。(^^;




--------------------------- 現状 ---------------------------

 TW           :HPF 5k

 SQ         :HPF 800Hz --- LPF 3K     

 MID LOW    :HPF 60Hz --- LPF 600Hz
  
 SW          :LPF 40Hz

--------------------------------------------------------------


TWのHPF 5k(2次)は可愛いリボンちゃんには少し辛いかも知れませんが、
意外と頑張ってくれているので、この状態でエージングを進めてみます。

まだまだ、ネットワーク沼の真っ只中ですが、少しずつ美味しい帯域が
見えてきました。

背圧調整などにより、やっと当初予定していた帯域付近までクロスを下げる
ことが出来ましたが、エンクロの中はもうギュウギュウなので外付け化の為
にピラー内に独立配線を通しておきました。

オーディオは楽しいものだ!…

っと、自分に言い聞かせながら汗を拭います(笑


                           ・

                           ・

                           ・

この後はいつもの河原で楽しい試聴…

すると、いつものようにスズメたちが聴きに集まってくれました。

  *以下、スズメが沢山出てきますので、鳥嫌いの方はスルーしてくださいね!




女性VOCAL…(^^♪




Jazz & Fusion…





Rock! 踊りだします……(o ̄∇ ̄)/


試聴を終えて、帰る頃には…



気がつくと、こんなに沢山のスズメたちが居ました…(◎_◎;)

  *(注  集まったスズメの数は決して「いい音」のバロメータという訳ではなく、
      単に暇なスズメが寄って来ただけです(-ω-;)...



                           ・

                           ・

                           ・

そして、最後は…



帰り道の神社に寄って「生の心地よい音圧」に
触れて来ました…(^^)





そろそろ、放置状態の鉄道模型弄りのほうも再開したいと思います。


本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

                      shonan breeze
Posted at 2016/01/17 16:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味

プロフィール

「今朝は買い物前に暫し森の中を歩いてきた…🤩」
何シテル?   08/26 12:25
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation