• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

やっぱりアクリル塗料は・・

やっぱりアクリル塗料は・・少し前ですが、パッドの当たり出しに高ボッチに行きました。。当たりだしは下り一本!。 すぐに臭いと共に煙でました(笑
熱に弱いですね~アクリルスプレー。

パッド自体は、当たりが出て効きがイイ~と思ったときに、キィィィー!と鳴きました、カコイイ!(´д`;)ハァハァ

でも、それっきり鳴らないんです~ 低温でも高温でも、まぁ良いんですけどね(^^;

ディスクの色はまだ全部は飛んでませんが、時間の問題でしょう。写真はまだ少し焦げただけの時w 今は縁周りの塗装は飛んで、下地の錆が出ています。・゚・(ノд`)・゚・。
インプレ・高ボッチ詳細は愛車紹介にて。。
Posted at 2006/10/31 21:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2006年10月16日 イイね!

続・やっと交換

続・やっと交換これは、恐ろしいノーマルディスクの裏・・・これしかパッド噛んでません・・・長くヴィヴィに乗ってる方、早めに交換しましょう~--;
Posted at 2006/10/16 15:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2006年10月15日 イイね!

やっとブレーキ系交換

やっとブレーキ系交換交換するする!といってからもうかなり経ちましたが、やっと良いパッドが手に入ったので交換!  ついでに、プロμディスクを塗装装着!   この塗料で悩みました。耐熱だと、黒・銀・茶色・ブルーくらいしか売ってないんです。。。 で今回は実験です、普通~のアクリルスプレー吹きました^^;  峠の下りで煙でそうだ・・

とりあえず、テストなので良いのです(爆

色はSTIチェリーピンクにしようと思ったのですが、STIを知らない人が見ると・・ね~^^;  清潔感のあるホワイトにしました。これで錆も遅くなるでしょう!

そうそう、スライドピン、やはり片方固着し始めてました。片減りの原因になります!!片押しキャリパーのパッド交換する方は、ついでに絶対に見ておいたほうがいいです。  ピンの錆を削り落とし耐熱グリースつけてまた装着。今回はブーツ変えませんでした、ほんとは変えないとまた錆びるんだけどね^^;
Posted at 2006/10/16 15:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation