• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

また車検

 さぁ、今日も元気にユーザー車検ですww

今日は、嫁様のekワゴンですので、軽自動車協会へ^^



着きました。。。。がなんと施設取り壊してるΣ(´Д` )はぅ 
でも今日予約入れたはず・・・。






すると散歩のおば様が、「北の方に新しくできたのよ」・・と・・キ・キタァ?? そんな方角でww

北ということは、乗用車の車検を通す陸運事務局の方角。。行ってみると







こんな立派に(@_@;)

いやぁ一瞬あせりました(^_^;) 立派になったものです。
次回から車検の無い軽二輪登録もココですね^^ 陸運事務局の隣ですネ☆



で、、
今回は、結婚してから放置していた、名義・住所変更、以前の日記の
所有者変更でそして車検と、大忙し^^;
最悪、車検書3回新しくなるか!?と思い、どれからやればいいか聞くと、
一気にできるとのこと^^ 

まず、書類作り。。。30~40分ひたすら、言われたとおりに車体番号と住所を書く((^_^;)

そして、車検ラインへ。。

ラインも2本あります^^

やることは普通車と一緒なので慣れてきましたよ~^^b



まだこちらの施設、OPENして3日のようでして・・・
床・建物すべてがピカピカ☆


そして、予想通り光軸で落ちw  今回はマツダを避け、アルピコ自動車に。。光軸調整値段は同じ¥1050。。  
しかし、マツダのほうが、接待が良いです。コーヒーでました(笑
アルピコ自動車は車中待機・・・。

そして、2回目光軸、無事合格し、名変・ナンバー交付で終了^^v
軽自動車も、自賠責代が安くなりましたので、車検だけですと、
3万少々で通ります^^


帰りは少し寄り道をし、松本空港へ。。
プロペラ機を見ました。。ちょうど飛んでいてラッキ~^^


ここ、もうジェット機は来ないのでしたっけ??寂しいものです。。


そして・・・。さきほどまた車検の予約を・・・。
来週は、実家の車の車検です`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブホォッ
Posted at 2009/02/18 20:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブなど | クルマ
2009年02月11日 イイね!

補修作業

補修作業先日のことですが。。

IG電源とともに起動するAPEXのREVメータが、全く起動しなくなりました(汗

以前にも一回起動しなかったことがあったのですが、つつくと直ったのですが、今回はうんともすんとも言いません・・・


 みんカラユーザーの方で修理しているページが紹介されていたので参考にしました。。  原因はおそらく基盤に入っているヒューズ切れ。

僕のエボは朝はフルコン・エアフロレスのためエンジンが一発でかからないことが多々あるので、IGのON・OFFの繰り返し+劣化で切れたと思います。

上記の方は、ヒューズのところに、ポリスイッチというものを変わりに噛ませているようでした。

近所に、基盤や、無線の部品などを扱う電工部品屋さんがあるので相談に行きました。
結果、ポリスイッチだとすぐに復帰してしまうので過電流などの際、電源を取っている元の場所が破損する可能性大! との事。CPU破損はやばいので・・・。

無難にヒューズがいいでしょうとの事で、基盤に埋め込むヒューズはないので、外付けガラス管にしました(笑  これで切れてもすぐに交換できます(笑

あとはレビューでどうぞw
Posted at 2009/02/11 17:09:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボⅢ | クルマ
2009年02月07日 イイね!

エクシーガの^^

エクシーガの^^ 
河口まなぶさんのエクシーガインプレッション記、これに我らがビーナスラインが選ばれて走っていますね~^^



スキー場は車山ですね^^  プロが撮るとほんとカッコいいものですね~(^_^;)

エクシーガ結構好きなのですw
Posted at 2009/02/07 11:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年02月02日 イイね!

所有者

所有者 今日はくら~いお話です^^;










妻のekワゴンが車検に近づいたので、車検証をチェック。。

あれ・・。所有者が岐阜県の富永モータースに??? 誰?どこ?ローン?

妻に聞きましたが、一括にこにこ現金払いとのこと。。 なにっ!?(-_-;)

何で人がお金出して買ったものが車屋の所有!? こういうの納得
行かないんです~自分。。

知人の業者に聞いたところ、その店が潰れたりしてたら、最悪いわくつきの車に・・。売ることできないし。。とのこと

急いで、今日電話しました。。

日中:女性スタッフ「あ、社長の担当のお客様ですね^^ 夕方帰りましたらすぐに連絡いたします^^」と、明るく良い感じ。。

仕事中の夕方:社長「あ、わかりました、ご自分で変更できるんですか?etcごちゃごちゃと。 」

どうして、一括払いなのに名義そちらに?と聞くと
社長「・・・当時の担当が居ないのでちょっとわからないですね~
プチッ  

「あぁ、わかりました。もういいです。」と必要書類郵送をお願いして切りました。

今回の車屋は、ぎりぎり(2店舗あり、1店舗潰れていた)お店が生きていたので何とかなりましたが、とっても気分が悪かったです。
どうも、ディーラなど大きいところでもこういう事するケースがかなりあるようですね。  
要するに、お客のつてを切らないようにしたいんでしょうか。。  気をつけたいものです。



Posted at 2009/02/02 21:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation