• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

CBRホース交換。失敗編

 梅雨時期に、ブレーキ周りをいじくりたく、晴れを待っていました。

そして、空いた時間と晴れが合い、あわてて実行。。

自分のCBRは、他車のキャリパーを付けており、ホースもその他車のまま^^;
結果、ハンドルを切ると、ステム周りに擦っていたのです。

このたびは、サスに合わせNSR250用を用意。 かの有名なEARLS(アールズ)ホースです。
そのキットはキャリパーアダプタがストレートタイプでした
        ↓ こんなです
      


キャリパーとホースの角度が合っていませんが、気にせず装着。




そうしたらですね、アダプタと付属のワッシャーの内径が合っていないのですーー;。
ワッシャーが遊んでぶかぶか・・。  

結果、締めこんだらワッシャーが楕円につぶれ、フルード漏れてくるではないですかー!  
最初は気づかず更に締めこめばなんてトルクをかけたら、更に漏れもうホイルにフルード溜まりが・・・・・。手も工具もドロドロ~

即、ホイルを外して洗いました。  一連の事故でクリーナ1本終了w
エア抜きした意味なしw  
バンジョーアダプタに今後は変更します。もうストレートは嫌です(泣

自分の未熟さもありますが、部品精度にがっかりな日でした。。。。
ちなみに純正バンジョーボルトは、根元に行くにしたがって太くなり、ワッシャーが
遊ばないようになっております。

それとも社外はこんなもんなのでしょうか??。。勉強になりました
Posted at 2010/07/01 17:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2010年06月30日 イイね!

車検通過

車検通過 天気予報大外れの晴天の中、車検行ってきました。

暑さにだんだん慣れてきた(頭がやられてる)こうです、 
こんにちは^^


ユーザー車検。さすがにもうあまり緊張しません

←書類・納税を済ませ時間までレーン前で待つ様子。 
いつ何時も、カントリーマームバニラが放せませんww

何も調整していない光軸・マフラーフランジの排気漏れ(漏れ跡があり少し整備、漏れなし確認済み) が心配でしたが、一発でした。 めでたしめでたし


帰りは、アストロによったり、OPENしたての回転寿司に寄り道したりしてから、山道を軽くドライブ。
FFはよく曲がりますね^^b  先日交換したNTBパッドも、この車格には十分で、いい感じで加重が載せられます♪


追記:今話題?の簡単に取れてはいけない消音器。いわゆるサイレンサーねじ止めが通らない説ですが、一応見た限りでは乗用車は通ってました。
AE86レビンがいらっしゃったのですが、通ってました。
ナンバー取得もあるから?か、音量測られてまして、上が良い音してました(笑
某水色ジムニーさんが対策したとおり、軽自動車、また都道府県によっては違うかも?



さて、、問題は帰宅後・・・・。
Posted at 2010/07/01 17:31:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブなど | 日記
2010年06月27日 イイね!

また車検の準備(サニー編)

また車検の準備(サニー編)←最近流行?の、ブレーキメンテ。ディスク・パッドともに交換。 やっとジャダーから開放です♪






パッドは、物は試し!と、NTB社のNAO という、格安パッド

磨耗係数が、高温時なども含めてアクレのスーパーファイターより高いのです。
適正温度域0~450℃  そしてフロントのみですが、3450円と、お安い。

慣らしてみた感じは、良いですね~ 初期制動が少しUPしたのがすぐわかりました。


今回の車検は実家のFB15サニーです。 
ボロボロですが、あと一度車検を通すとのこと。。頑張って陸運で通しま~す^^b


そして二輪のブレーキホースを交換したいのですが、梅雨明けまで我慢になりそう・・・。
Posted at 2010/06/27 19:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation