• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

雨の降る前に

 おじいちゃんと近所に紅葉狩りに。。

マっチ☆君のお家のすぐ上ですね(笑









いつも思うのですが、これ!と思う木の周りは寂しかったりし、構図に悩む^_^;






拡大も良いのですが^_^; 何かしっくりこないなぁ






こんな画が好きです。

そして改めて思う、目の素晴らしさと、写真の腕の無さww

目で見るのがいちばん綺麗です! 

皆さん、出かけましょう!
信州の紅葉はもうすぐ終わります(・_・;)
Posted at 2009/10/31 20:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月28日 イイね!

冬季バンクーバパラリンピック

さぁ、兄達の冬季シーズンが始まりました!


これから、パラリンピックまでほぼ海外で練習を重ね、WCUP・JCUPがあったりし、一気に来年まで進むようです(^_^;)

先日より、オーストリアのソルデンに入り、雪上練習です☆


Tバーリフトです。昔ありましたよね~日本も。海外はこれが多いようです。
 支柱を立てないので環境にも、風にも良さそうですね^^


健常者WCUPもあったようです。 応援がもの凄いようですね~(@_@;)



しかし、スキー場規模が大きいですね~(・_・;)
何年も前に行ったウィスラーのスキー場を思い出します。


遠くから応援しようと思います^^

岳太’sブログ
Posted at 2009/10/28 10:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月24日 イイね!

定期自主点検

 本日は、CE9Aの消耗品である、ISCサーボの清掃
ちゃちゃと外して・・・。少し苦労しましたが(・_・;)


意外と綺麗でした☆   更に綺麗にし装着。  完了。。

これは、ブローバイが多いと余計に汚れるんでしょうねぇ。


そして、プラグチェック

4本とも良い焼け具合。  4万キロほど走ったと思うのですが、デンソーイリジウム。
減ってないです。  もう少し使いましょうか(*_*;

プラグホールのオイル漏れも無し☆



あと、キャッチタンク、きちんとしたのつけました。  自作物が漏れ始めて、ベルトにかかったため・・・。
なんとか場所を確保し、ベルト上から移動^^


大きな修理はできないが、細かいところは日々見て行きたいですね^^


夕焼け
たまにはekワゴンでも^^
Posted at 2009/10/24 22:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボⅢ | 日記
2009年10月13日 イイね!

ワラサ目標達成!

ワラサ目標達成! お休みを取り、一人釣り三昧へ。。。  

釣りへ興味の無い方申し訳ありません^^; 車と全く関係ないですww

←乗船前の夜中は、エギング。。能生弁天島ノーヒット


 


 今回は、船でジギング釣りです。(前回は餌釣り)
鉛が板状のカラフルなルアーになっており、ひたすら底から上までリールを巻いてジャーキングするかなりスポーティーかつタフな釣りです。
かかったときにはすでに腕に力の余力が無く、大物だと巻き取れないこともしばしば。。。な釣りです^^  ただしロッドが短く、電動リールは使わないので、かなりダイレクトな引きを楽しめる釣りです♪(電動ジギングなんぞもありますが)

秋から冬に、脂が乗った寒ブリまではいかないまでも、手前の大きさのワラサを狙います!目指せ2.5kオーバー



船から、上越・名立方面の朝焼け  期待できます!



今回は、平日のため4人乗船。空き空きでお祭りの心配ご無用^^船長の操舵の腕もありますが^^

最初、ワラサの子供のイナダの更に小さい30cmほどのがコンスタントに釣れ。。




群れを探し移動をし数ポイント目

いきなり来ました! 体長57cm、3.2K
このサイズですと、ドラグもでて、なかなか強烈なひき!


その後も

鰆という、歯の鋭い良く走る魚を数本

これが一番大きい鰆(サワラ) 67cm2.0K



こので餌釣りのみなさんのハリスを切りまくるのです。


その後、自然の神秘?脅威?を見ました。
↓↓ 大きくします。

沖の水平線から黒い水面が見えますか?白波が立ってるんです。
これがどんどん近寄ってきたのです(@_@;) 風のライン!?
始めて見ました。
その黒い波の中に入ったとたん、強風でうねりが・・・。重さ30kは超える中身が入った大型クーラーが船上で転がる~!人も転がる~!   上がり2時間前ですが海が荒れ撤収~


結果、9本上がり、その中ワラサ2本! この早い時期に(冬のシーズン中でもなかなか大きいのは上がらないので)こんなに釣れて大満足でした(*^_^*) 

船中、ほぼ自分しか釣れなかったのは申し訳なかったですが、、、

さきほど食しましたが、霜降り部、最高でした(*´Д`*)
釣ってすぐに絞めるのでおいしい!(*^_^*) 残りは味噌漬けで焼いて食べます。 頭はアラ汁に(*´Д`*)
鰆も漁師も認めるおいしい刺身魚、味噌漬けにもします♪


ちなみにおすそ分けはすでに完売致しましたww 


船長日記よりw 緩んだ顔は隠します; しかし、陸へ帰ると良い天気だなぁ。

帰りの運転がかなり危険だったのでヒヤヒヤでした。。考え事が一瞬で夢に・・・・・。

Posted at 2009/10/13 22:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

寒っ!

 台風が去り、急に寒くなりましたね(@_@;)

今朝6時の外気温は、4.5℃ 台風来る前は低くても8℃でしたので、体がついていきません。。。
山の気温は・・氷点下近くになったのではないでしょうか!?

朝の山登りもやめておき、家で冷えてお腹を下しWCに篭る・・・(*_*;


それでも、、午後、山登りしてきました。

ビーナス、八島湿原付近





ススキが夕日で輝いていました



蓼科まで行くつもりが、、寒くて、白樺でUターン(^_^;)


夏ほど混んではいませんが、それでも日中は・・・。

紅葉狩りは、車で行こうと思います。。。
Posted at 2009/10/10 22:02:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456789 10
1112 1314151617
181920212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation