• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

チタン(ハート

チタン(ハートちょっと見づらい写真ですが・・・CBRのフルエキをチタン化♪

重量にして、6.0kg→3.1kg  

元々も同じデザインのステンのフルエキ。

こんなに軽量にできるなんて・・・早くサイレンサーもチタンにしたいな~

どなたか、固着したサイレンサーをうまく抜く方法知りませんか??今日抜けなかったのです・・・


暖かくなるとうずうずしますね~
Posted at 2012/03/29 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年03月08日 イイね!

大人?買い

以前から悩んでいたケミカル類。  マトメ買いしてみた^^;

別にワコーズ病じゃありません^^;






嫁さんを安くなるからと・・何とか説得し・・・・

実家のも合わせて5台で使用。あとカブとCBRもw一年持つかな~^^;

あ、TR(トリプルR)は自分専用です、、ムフ



本日早速イオのスロットル洗浄に使用。

電子サーボにも使える洗浄剤。ガンガン吹きブラシで磨き、ガンガン空ぶかし。。

一応、アイドリング不調治ったようです。 また炭が溜まると思うので定期的に施行します。
Posted at 2012/03/08 22:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月07日 イイね!

久しぶりの

中古の車高調買いました☆  といってもSF5フォレ用に^^ レガシーBG5のを流用です♪

まだ届いていないけど、程度はどうかなぁ・・・・TYPE Wagon なかなか評価は低いようで・・・汗



フォレは現在TEINのダウンバネのみ組んでいるのですが、TEINのバネは売っている中で一番下がるようで・・・EG下のアンダーカバーで9cmピッタリ。。 

で、先日HKSのマフラーをタイヤ止めで痛められ・・(泣

今度は余ってるN1マフラーにまた戻り、、これもまた低いので、、

そのために車高を上げるために購入です^^; 純正バネをお金出して買いたくないので~
Posted at 2012/03/07 21:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月03日 イイね!

今日も雑記w

 先日、今シーズン初の雪ドラへ^^; 後輩と行きました

朝にドカ雪が降ったので期待して行ったのですが、、気温高く・・・夜はすでにオンロードでした。。。

ちょっと横道に入って楽しもうと行き止まりまで行くと、ジムニーがライトつけて止ってる。

あぁ、デートですか~。とスルー。(すでにこの判断が間違ってた(笑))   
Uターンしてまた戻り始める。  ふとジムニー見ると、、あれ誰か手を振ってる!@@

またもバックして近づいて聞いてみましたら、はまって亀になってましたww

和田→美ヶ原入り口の行き止まりなのでもちろん人も来ないので、ビックリしたとか^^;

なんとか救助し、話をすると、、、なんと7年前くらいに、一度山で絡んでいただいたり、商取引をして頂いた面識のある方でしたww びっくり@@;

本当に助かったとか^^; まぁ誰も来ないですしね。。助けてよかった^^

写真は反対側の行き止まり





そしてちょっと前の話ですが、チビがエボに乗る前に直したいと思っていた異音があったのです。 

凸凹を超えた際、室内リヤからワイヤーハーネス類が壁を叩く、「カツンカツン」と言う音がするのです。
いろいろやったけど原因分からずにもう3年放置。。

チビが家に来るということで徹底検証。
リヤシート周りばらしてみては走り、確かめしまいには自分で車を揺すりw

やっと分かりました。写真の赤丸部分


リヤのスピーカーベースの鉄板とBODYの付け合せ部がきしんでいる音でした。。

これってBODYやばい・・?  色々と考え、浸透性錆止め塗装を吹く!(笑

結果、見事に音が収まりました~♪ これでまた快適に^^


で、また違う話題。最近の整備


これは、イオのリヤデフのドレン^^;  9万キロ無交換でこうなっていました。

鉄粉の塊がボロボロ出てきましたよ~  もっと早くに交換するのでした。。

他にタイベル一式交換・クーラントアッパー・ロアホース、オイル冷却に回ってる水のホースなど交換。(これが狭くて見えないホースバンドを外す難関でした)

これはスナップオンの関節が2つあるラジペンで解決wwこれすげ~^^;

見えてないですが、写真左の中ほどのタオルの奥にある細いホース


勉強になりました。

またブレーキが甘いと指摘があったので、減っていないですがローター・パッドと交換。
ディクセルのXタイプです。  ディクセルに希望と、症状、車両情報をメールで送りましたら、すぐに相応するパッドを快く応えてくれました。  こういうのも嬉しいですね~

そして、エアコンフィルタも交換。すっきり~

あとはアイドル不調を直します。

チビが日に日に丸くなっていきます。パパ・ママは時折ピリピリし合う^^;

頑張ります
Posted at 2012/03/03 23:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボⅢ | 日記

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation