• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

今朝の一枚

今朝の一枚 今朝はあまり冷え込んでいないのですが、今朝方まで偏西風?のような風が吹いていたせいか、空気が澄んでました^^  
富士さんも恥ずかしがらずに出ています(笑  

今日はウチの窓からの撮影でw







来月中旬には、根元まで行って見る予定です。。日中にですが;

Posted at 2008/11/30 07:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブなど | 日記
2008年11月29日 イイね!

ヘッダーいじり

ヘッダーいじりヘッダーに画像を入れてみたのですが、、なぜかFirefoxだときちんと見れ、InternetExplorerだと、下が切れる・・・
画像サイズに合わせて数値も入れた。。なのに・・なぜ!?

あとフォントも変更できませ~ん
ソースのブログタイトルにfont-family:~と入れても××

あ~難しいですね~パソコンって××

追記:画像はIEだとどうも大きく表示されるようだったので、表示許容サイズをup。。これで切れてないかな??
見本にさせていただいたHPもありますが、ソース表示がだいぶ違うんですが・・・新しくなったのだろうか・・・^^;ブログタイトルも消せないしww
Posted at 2008/11/29 21:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月26日 イイね!

いざっ!ユーザー車検へ!・・

いざっ!ユーザー車検へ!・・ さ~行ってきましたよ~ユーザー車検! 最近は頭の中コレばっかww

結果を先に言うと・・。





                 
                 ギリで?合格しましたww

しかし、生易しくはありませんでした(T∇T)

まず、ネットで予約を入れておいた、AM第二ラウンド開始10:30の1時間半前に、陸運局の近くのマツダにて、光軸を調整。。

10:00  受付をすませ、重量税やら、収入印紙やら自賠責を購入。。

10:20  ラインに並びます。上の写真の通り、続々とラインへ並んでいる人々。。  ここで間違えて横は入りしてしまい叱られるww

並んでいるところへ、検査官がすでにチェックしています。

はい、ヘッドライト~・ウインカー右~左~・ワイパー~ウォッシャ~。。。」  カンカンッコンコンッ(ホイルナットを叩いてチェック。。

今度は後から「はい~ライト~ブレーキ~・ウインカ~右左・ハザード~・・・んっ?

それから、運転席から、車内をチェック。。次、エンジンルームを空け、車体番号を見てもらいます。。ドキドキ・・・心の中「HIDユニット機能してないけど何も言われないかな~!? なんかガスケットとタービンのオイル滲んでるところばっか見るしこの兄さんっ~ひぃぃ

検査官「あの、リヤのハイマウントブレーキ点いてないですけど?これ飾り?
自分「えっ!?

そう、1人でチェックしたので、リヤブレーキランプは見れてなかったのです・・・。 

とりあえず、ラインに並びそのまま検査へ。。

今度は、怖い顔のおじさん検査官が初めてという事で横についてくれますww

排気:OK
スピードメータ:OK
ブレーキ:OK
サイドブレーキ:数回でOK
光軸:左右 ダメ~!

えっ~!?あそこのマツダで合わせればOKって聞いたんですけど~
怖い顔の検査官「あそこで~? おかしいなー!光軸が上がりすぎだよ。測りなおしに行って、両方ダメじゃねーかって怒って来い」www

下回り点検:OK
ライン終了~

最終窓口検査官「点かないブレーキランプ、ランプそのものを取り外すか、点くようにしてきてね?12時までだよ」(PMもあるが、予約をがいっぱいだと後日になる)
その時点で11:30・・・・
自分「ウィング外せってか!? あぁ、今日落ちたわ(o_ _)o」


しかしあきらめず周辺で三菱ディーラを探し、ディーラマンとカプラの接触不良まで行き着く。。 なんとか無事点灯!! そしてマツダにて再度光軸調整し

ダッシュで陸運局へ。。
再びラインに並んだのは、11:55!  ひぃぃいあぶな~ww


しかも、AMの方々誰もいないしww一番最後でした^^;

再度怖い顔の検査官にお世話になり、無事通過。。良い方でした^^

そして、見事その後は、両方合格し、めでたく↓これを頂きました(* ̄∇ ̄*)v 月数の文字が大きくなったようです。


やった~これで2年乗れる~♪ 排気の詰め物外せる~♪

今回予想外だったのは: LEDポジション(色は白)・ブレーキホースクランプがタイラップ止め・HIDユニット使ってないのに付けっぱなし。抜いたカプラーは穴へ隠してあるw
これらが、何も引っかからなかったことです^^;  松本陸運はいけるようですね^^;
費用は光軸調整代込みで¥64000也  
気疲れした一日でした( ´ー`)  来年2月にはekワゴンです。。

最後に、力になってくれた友達・その他様々な方に感謝です^^
Posted at 2008/11/26 17:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボⅢ | クルマ
2008年11月21日 イイね!

お買い物に。。

お買い物に。。 ど~しても行きたいというので奥様のお買い物に付き合いました^^;

洋服にはほとんど興味が無い自分には良いウォーキング(笑

場所は、軽井沢アウトレット  連休前からバーゲンみたいです。

平日にもかかわらず、混んでました・・・

写真は、新しく出来たお店の並びです♪ ブランド店ばかりで素通りですww人もまばらw



アライトメント取り直して、グリップが増して、カチッとしたハンドリ
ングのエボⅢで、行き帰りのドライブを楽しんだのでした♪チャンチャン♪
Posted at 2008/11/22 21:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブなど | 日記
2008年11月19日 イイね!

室内灯LED化

室内灯LED化しました^^ これで地図が見やすくなるでしょうw







でも、ヘッドライトはHIDから電球へww黄色い・・・
Posted at 2008/11/19 17:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅢ | クルマ

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5 678
910 11 12 131415
161718 1920 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation