• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

様々な山の顔

 朝は、平地6℃。上界は・・・・。しかも体感は・・・・(-_-;)



チャプリンあたりだけ霧。しかし寒い・・・・。滑りそうで怖い・・・・。




MR軍勢と。   
今朝はご飯をしっかり食べてきたので遅かったのですww



朝は冷えでよくお腹が痛いんですよね~。なので温かいお味噌汁を食べてきます(^_^;)

帰りは、ビートを少し待ち、、置いていかれました(・_・;)


そして、午後。。違う山へ
ふたまわりも年上のお友達にお願いし、山菜取りに^^
山の幸を~おかずGETです!    



もうタラの芽は胃の中です(^_^;)

一日山に居た日でした~。

Posted at 2010/05/29 22:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

参観日といじり

今季ラジアルでお初の参観(^_^;)

今日は、MRのOFFのようで。。。気合の入ったMRでにぎわってました(^_^;)

ヒラさんクリオ  ペタペタリップ、綺麗です    そしてカン○さんのヒップも(爆




チューナーさんのR32
ディスクが・・・アルミに隠れてます(・_・;)



その後下山→実家のサニーオイル交換・整備→エボブローバイ処理

→音質が気になりオーディオをいじり始め、、、以前購入したスピーカーがあるのを思い出し・・・装着へ

カロのTS-J1600Aというのですが、クロスオーバ付きタイプで平端子が4つもww

半田こて引っ張り出して配線分岐加工。 
足りない平端子を買いに行き、使う頻度の高い圧着工具を安い平端子セットでやっと購入


→リヤのトランク付近から振動に伴い「カツンカツン」とワイヤーか配線が鉄部に当たる音
の原因を探す。。   トランクのウーファー配線かと思いきや、ハズレ(-_-;)う~ん

久しぶりにエボに一日付きあった日でした

明日は、R32・エボなど各地で集会のようですね、しかし大雨です(-_-;)誰だ~?w
Posted at 2010/05/22 21:09:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボⅢ | 日記
2010年05月09日 イイね!

今日もイジリ

今日も少~し不調のCBRを調整・修理。

EGが暖まると、アイドリングが上がってしまう症状。

キャブもう一度清掃。
パイロットスクリュのOリングを新品へ交換
プラグケーブル交換


その際気づいたのですが、、予備キャブと見比べると・・・

スクリュとバネが共に形状がこんなに違う~(*_*; どういう意味があるのだろうか。。。。   


そう、同じMC22でもA型キャブとB型キャブがあるのですね。 このマシンは数少ないB型・・。キャブのチャンバー部の上に刻印がありました。

(CBR250といってもMC14・17・19・22と分かれ、MC22は馬力規制前と規制後にさらに分かれ、規制前がCBR250RR-L、N、規制後がR、RⅡ。その中でキャブも20AA→20AB→20BA と分かれているようです)

プラグケーブルは、ケーブルだけ交換。1mで丁度足りました。
お手ごろ価格でお勧めのキジマの黄色です。情報提供感謝ですm(_ _)m




で、さらに気づいたことがww
バッチイEGですが、、


ポート研磨してありますね、このインマニ。。ノーマルのEGと見比べて始めて気づいたのでした・・・。


上記2点を交換し、試乗。。
低温時、アイドリングはさらに落ち着いたが、、
暖まるとやはり上がる。そして戻りも悪くなる。 
う~んエアー吸いか・・。コイルか・・。

インシュレーター交換・同調・レギュレター交換はすでに完了。
そうそう、CBR、クラッチアウターとベアリングも逝き始めているようです。。。

はたまた悩む日々に。。  エボも全然直してないのに~(;_:) 
嫁様はどちらかにしなさいと呆れ顔。。。
Posted at 2010/05/09 21:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年05月02日 イイね!

釣れない・・・

 今年は蓼の海は、22年~23年護岸工事に入るため、5月中旬までしか釣りが出来ません。
その後水を抜き始め、夏には工事開始。

 ついでに霧本線へのアクセス途中の木橋も修理するため、6月頃から下諏訪経由線通行止め。
橋の修理はすぐ終わるようですが、一ヶ月くらい通行止めのよう。
またですよまた。。
昨年も一昨年も下諏訪側で通行止めだったのに~(涙

そんなわけで、今年は1ヶ月しか釣り期間がない蓼の海。
去年のシーズン券で釣りが出来るのです。 しばらく釣り禁止となるしこれは行くしかない!


 午後一番に、上諏訪で用事を済ませ。。 CBRで行ってきました、釣りに(笑




上諏訪で用事があったので、裏霧から登り。。
しかし砂だらけ~(-_-;)   
抑えて走っていたのに、コーナーで路面と同色の砂に乗り、一発ケツを出しすぎ危ない目に・・・。
この時期はまだ山は危ないですね~(*_*;

で、混んでる霧Pを横目に一気に下り、釣行開始。

しかし、これが釣れないのです。 3年前などは大会で3位に入賞などしましたが、
腕も落ちたのか、昨シーズンからサッパリ。釣行回数も少ないのですが。。
天候もおかしいのでここ数日は表層に冷たい水が来ているようです。 
寒いので、2時間で撤退。。残念無念。。。 

しかし、転ばなくて良かった~竿折れますし(・_・;)
Posted at 2010/05/02 21:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation