• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆のブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

涼しさを求めて釣行

 先週の事ですが、嫁様の実家、岐阜県へ帰省してきました。



主な目的は、渓流釣り

高校では釣り部など、小さい頃から釣りをしてますが、渓流のエサは初心者なんです(^_^;)

鮎掛け(友釣り)の予定でしたが、増水のため今回は断念。。。。

しかし、岐阜県は暑い・・・・・湿度もあるのに35℃~が当たり前・・



しかし、川面に出ると涼しい風が吹き、こんな景色が^^



お父さんに教わりながら釣り登り。。  

おもり負荷のほぼ無い仕掛けをキャスティングし、糸の動きで当たりを取るのはこんなに難しいとは(*_*;





しばし時間を忘れて没頭。。。。







この淵、水深が3mほどあるようです。透き通りすぎて魚がウジャウジャ見えます







こんな感じの砂利ッ子が釣れました。アマゴです。

川から上がると、ムワっと熱気とともに、サングラスが曇りました(-_-;)アチ

大きいものは、炭で串焼きにして戴き、小さいのは天ぷらにし塩とレモン汁で。。。。
最高でした♪
Posted at 2010/07/26 08:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月18日 イイね!

お花の偵察へ

梅雨、急に明けましたね~^^   こんにちは。連日の日記or覚書です


 まずは晴れたところで、整備から。



CBRのブレーキ周りを完成させます。

今回は、部品を時間を掛けて選び、用意周到に準備しました。

パッドクリーニング、ピストン揉み出しもゆっくりしながら


完成





そして、アストロで買ってきた、格安リヤスタンド。他社の高いVフックと合わせて使用。

↑ これの使用感想はパーツのほうで^^;

しかし、リヤスタンドに掛けるだけでなんでこんなに格好よくなるんだろう(バカ




その後、エボのオイル交換。緑色のオイル入れてみました♪
そして、洗車。つ・疲れた。。




しかし、元気を出して試乗がてら、お山へ。



チャプリンソフト♪  トイレが匂わなければ点数高いのですが・・・。

肝心のニッコウキスゲ、ほぼ咲いてませ~ん!  同じ時期の他の花は咲いてます。
今年は、芽も少ない。。ハズレ年になりそうですね。。
お花より人のほうが多いですネ、まだ夕方なので良いほうなのですが^^;








そして、2日目

T-MAXの友人と、うちの嫁様の3人でまたお山へ^^


写真が欠けるので行を稼ぎますww



今日は景色を。


入道雲が(・∀・)イイ!!


嫁様が疲れてきたので、T-MAXをお借りする。。

なんて楽なんでしょう!品良く速いのに、振動も安定性も(・∀・)イイ!!
嫁様も楽なようですっごくお気に入りのよう。。。レプリカの肩身狭い・・・。

まぁレプリカなんて後ろに乗るものじゃないですから^^;・・・・。



白樺湖で、りんごソフト休憩    りんごソフトはシャーベット状で後味でのどが渇きません♪




下山し、夕日を見ながら語らい



今日はフルエキのサイレンサー部がパイプ抜けしてくるという謎の現象に悩まされましたが、、
嫁様にとっても、いい時間となりました♪



Posted at 2010/07/18 22:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年07月11日 イイね!

旧車と現行車に触れる

 この土日は、友人達の車を見て回った二日でした。

まず、この珍しいのから(笑



85’VT25FEにさらに、サイドカー!!  はじめて見ました(笑

なんでも、本体は2個1で作り上げて、サイドカーは拾ってきたとかww

この友人は今、お安いNS-1を探してます。

サイドカーに乗せていただきましたが、目線がありえない低さです。
しかし、意外と乗り心地はいい○




お次は、現場の写真は無し

GB250クラブマンのプラグ交換の依頼を受けました。

このGB250、エイプ50のタンクに交換してあり、他にも怪しさ満載・・フレーム・エンジン以外クラブマンと分かりませんでした。

↓参照(右のマシンです)


ネットで事前に調べると、、プラグネジが18mmと、また特殊な・・・^^;

18mmはディープソケットでは売ってなく、プラグ専用ソケットで売ってました。高い。。

難なく交換でき、チェーンの張りもついでに調整。試乗してきたらまた伸びてる(@@;  また少し調整しました。


お次は、今が旬?Newアルトラパン  今度は女の子の車。

ピンク満載です。外見はもちろん、足マットまで・・・。

オーディオ交換です。これも事前に調べ、施行しましたが、、、苦戦(汗

大体の車もそうですが、オーディオ裏のスペースが狭く配線が邪魔をしてデッキが入らない。。

その処理に一時間以上費やしました。。汗

周りの白いパネルに汚い指の汚れを残しましたが、完成。

2Dの大きさでCD・ラジオのみ。あとはUSBを挿せるマニアックなデッキですw


お礼に柿の種の5種味セットを頂きました(笑


以上、何のことのない日記でした(笑
Posted at 2010/07/11 20:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation