• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

人生最大の買い物 ~建物完成~

人生最大の買い物 ~建物完成~建物はほぼ完成しました!
屋内で残っているのは畳設置と2階クローゼット折れ戸の取り付けくらい。
クリーニングも済んだので徐々に荷物の搬入をと思っていたのだけど、外構工事に入ったらなかなか建物に近づけない。

と言うのも
仕上がりが駐車場とそれ以外の敷地に高低差がある造りになるため、
重機で掘った盛ったしている箇所の行き来は現場用タラップのみ。

タラップ自体はしっかりしているのだけど、
大工さんじゃないんだから重い荷物を担いで渡るのは危なっかしい。

ひとまず搬入は小物を少し運び込むくらいにして、
屋内を撮影しながら見て回ることに。

おそらく純粋に何もない状態での撮影はこのとき限りだろうな。

alt
けっして広くはないけれど、
その分家族のこだわりが凝縮された我が家になりました。

alt
この時夕刻前。明かりをつけるとなかなかいい感じです。

alt
全てではないですが、調光と寒暖調色ができます。

スキップスペース以外で個人的に特に嬉しいのがコレ↓

alt
ペレットストーブ!

イタリアのメーカー、EDILKAMIN(エディルカミン)の
【BRIO(ブリオ)】です。

義兄邸には薪ストーブがあって、そこまでは出来ないけどいいなぁ
なんて思っていたところにペレットストーブの存在を知り、
たまたま行ったショールームで
ちょうど展示入れ替えになるコイツと出会い新古価格で購入。

先進の海外メーカーはモダンなデザインが多く
それはそれでカッコいいのだけど、
コイツは『レトロ感がありつつも、鋳物ほどいかにもではないデザイン』
という自分のイメージにピッタリでした。

この出会いがなければ無難な選び方かそもそも導入してなかったかも。

alt
まとも腰掛けるのは初のスキップスペースの書斎コーナー。
天板の角に電源等のケーブルを通す穴をあけてもらいました。

alt
フロア全体が見渡せる位置と高さで、
居ながら家族とのコミュニケーションもとりやすそうです。
このスペースの天井は少しあげてあるので、
高身長でなければギリギリ屈まなくてもいいようになっています。

alt
スキップスペースの座面下の空間は
背面側にある洗面脱衣所で大きいニッチ収納として無駄なく利用。

余裕が少ない間取りでは
スペースの優先順位が下がりがちな洗面脱衣所だけど、
ここは結構収納が必要なんですよね。

結果的に最低限のスペースでも十分な収納が確保できました。

alt
階段下をくぐるトイレの入り口をアーチ壁(R垂れ壁)にしました。

alt
「アーチにしたい!」と言っているのを隣で聞いていた当初は、
『これくらいで雰囲気に影響するもんか?』と思っていたけど、
直線ばかりの中にコレが存在するだけで、
うまく表現できないけどなんだかイイ感じ。

alt
でも施工はなかなか手間なようで、
一般的にはコレだけで料金がプラスになるのはうなずける。

alt
階段下に独立の手洗い場兼収納を。

alt
階段には床と全く趣の違う木を使っているのがまたイイ。

alt
alt
alt
alt
ウチの場合スキップスペースはもちろん、造作棚など
平面図に盛り込んではあっても具体的な造りの希望は
施工に入ってから直接大工さんに素人ラフで伝えていたから、
手間や難易度によっては申し訳ないところがあっただろうな。

ほぼ私が考えた通りの間取りが実現しましたが、
素人が考えた割にはなかなかイイと、家族にも好評です(´∇`)

まあ色々見て調べたとはいえ、結局のところ全ては
『素人にはわからないレベルの整合まで考慮して
全体で成立するように形にしてくれたプロのおかげ』ですよね。

実際に住んでみたら不満もなくはないだろうけど、
それすらコミで愛着になっていく我が家になったらいいな(*´ー`*)


それにしても現住まいの退去日を確定させたはいいけど、
平日はほとんど何もできないこの状況で、間に合うだろうか・・・
Posted at 2018/09/14 23:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 暮らし/家族
2018年09月05日 イイね!

ジ・エンッド オブ 激辛!

ジ・エンッド オブ 激辛!ペヤングの激辛シリーズ最後の刺客。
『ペヤングやきそば 激辛MAX END』

ペヤングの激辛シリーズは色んなバリエーションを展開しているけど、割と需要があるんですね〜

世の中刺激を求める人が増えているのか?

ペヤングは今でこそ西日本でも販売しているようだけど、
当時は全国区モノだと思っていた一人。
真実を知ると同時に『全国区に肩を並べるほどファン層が厚く、
そしてその支持も熱い』てのを知って、
地元企業なので妙に嬉しくなったものです(*´ω`)

それはさておき今回の激辛END。
やはり自分の好物やお気に入りで特別版が出たとなると
試したくなるのは必然。

それにしても、
毎回思うパッケージデザインの低コスト感。
個人的にはアリなのだけど、中身にコストをつぎ込んでいるからこそだと
前向きにとらえることにします(^^;


黒い袋なので、ソースの色味がよくわからない。

3分待ち湯切りしてソース投入。


激辛ENDソースといえどもペヤングなので
サラッとした感じで見た目からは辛そうには見えない。
でも普通のソースの中にデスソースぽさが香ってくるのは確か。


撹拌したら、
いただきます!

味としては『らしさ』がしっかりある美味しいペヤングです。

ガフガフとワイルドに食べ進めていると、グワーッとくる辛味!

う〜これはやはり・・・痛いヤツだ!

頭がカーッと熱くなって汗が噴き出すけど、
『燃える辛さ』ってよりもとにかく『痛い辛さ』という印象(汗)

クチビルもヒリヒリ! 荒れている時だと大惨事になるかも。

痛みは後で対処すればいいやとスピードを落とさずに完食したけど、
これはゆっくり味わっていると悶絶していただろうな。

個人的にはこのレベルだと、
舌の痛みに支配されて味わうどころじゃなくなってくるので
美味しくいただいたという感覚がイマイチ・・・

結果としては、
見付けられたならこの下のレベルの
『もっともっと激辛MAX』を
確認の意味も込めてまた食べたくなった
というオチになのでした(^^;

とりあえず乳製品を(爆)

てわけで、
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/09/05 22:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | 日記

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation