• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

実はこんなことに・・・・・

実はこんなことに・・・・・









  先日ブーストコントロールが不十分って話をしたが、日曜のときに錆び水まみれの
  アクチュエーターを見てしまったので取り外して分解してみた。

  開けてみてびっくり! 写真のように中は錆び水のおかげでこんなことになってい
  た。 錆水が進入、乾燥する間に溜まりに溜まったものだらけとなっていたよ。


  これじゃ駄目だよね? って感じで、中身をひたすら洗い落として、磨いてなんとか
  使えるくらい(まっさらキレイにするにはコンパウンドで磨くしかない)まで復活させ
  て再装着してみた。 

  ちょっとスイングバルブの遊びもあったので、軽くプリ掛けつつ取り付けたらこれが
  大当たりだったようで、もたついていたブーストの立ち上がりもだいぶ解消された。


  これで加速もだいぶ良くなったよ、ホント気付いて良かった。








  で、サイトを確認したら、定期的な洗浄込みでOHが必要なんだそうな・・・・・純正と
  違ってちょっとめんどくさいねw
ブログ一覧 | 玄影 | 日記
Posted at 2010/04/13 03:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年4月13日 20:10
こんばんわ。

原因が見つかって、とりあえず回復して良かったですね。

定期的なOHが必要となると多少大変ですね。
でも玄影さんなら色々とできるので平気そうですね。
コメントへの返答
2010年4月14日 0:21
いやぁでも、この部品取り出すのに結構な手間がかかるんですよねぇ・・・・・錆びたスプリイングのままでも一応作動はしてて、おそらくへたった分バルブの遊びが増えて、さいしょからある程度排気がバイパスされていたんだと思います。

まぁ、取りあえず様子見ですw
2010年4月13日 23:06
これは凄いことになっていましたね(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月14日 0:22
いやもう、驚いたのなんのって・・・・・

プロフィール

「にゅーまっしーん襲来」
何シテル?   03/03 01:50
いよいよ病気も極まれりなユーロ5代目、4代目をお友達に譲って日も経たないうちにゲットです。 またフレンチに戻ると思いきや、出会うべくして出会った感がありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ユーロ5代目にして2台目のアルファロメオ。 今度はアルファロメオオリジナルの、V6DOH ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
主役の座をプジョー106に明け渡し、今は主役不在の時に利用する存在に・・・・・だって10 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
しのいサーキット走行&競技参加車として入手。 初めてのTOYOTA車です。 グレードは ...
プジョー 309 プジョー 309
ハイパワー4WDとは別に、軽量NAモデルに乗りたくなり、偶然ヤフオクで出会って一目惚れ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation