• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

タイヤの事2 サーキットでのタイヤの使い方?

玄影に新ネタがないので徒然してますw 

サーキットでタイム出すのに大事なのは、やっぱりコーナーワークかなと、そう思いますよ。 いっくらパワーをあげたって、曲がらなきゃ意味無いのは当たり前の話。 ライン取りとかいろいろ考えなきゃならないけど、そのためにもコーナーの捌き方は大事なんじゃないかと思う。

で、タイヤって大まかに言えば縦方向と横方向と二方向の要素があるんだよね、つまり前に進むのに必要な要素と、コーナーで踏ん張る要素に別れるわけだ。

さらに言えば、タイヤのグリップ力には限りがあって、総グリップ力のうち、前に進む力を何割、踏ん張る力を何割、って感じでマネージメントする必要があるわけね。 だからいたずらに踏ん張らせても、抵抗になってスピードが落ちるだけなので、程々に踏ん張らせて、前進する力にグリップ力を割く必要があるわけだ。

これはスピードは上がれば上がるほど大事になってくるよね。 速い車であればあるほど、コーナーで横に滑らせつつ前進するって絵が見れると思うよ。 

いつもこんなイメージで走れればいいんだけどねぇ・・・・・
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2006/09/28 13:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行くぜ屋台村
chishiruさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年9月28日 17:41
確かにタイヤを上手く使うのは難しいですね~

下手な人程タイムのワリにボロボロになってたりしますよね~
コメントへの返答
2006年9月28日 19:19
均等にキレイに減らせる人ほど上手ですよね。
それよりもこの記事書いてて、ホームコースでコーナー攻めてるM-Power号が目に浮かんで離れませんw 一度で良いから生で走るところ見てみたいです。
2006年9月28日 20:05
M号は所詮エボゴンGT-Aですから~
コメントへの返答
2006年9月28日 20:37
いえいえ~、ウィークポイントを解消すれば、シフトチェンジでわざわざ踏み替えのいらないのが帰って利点になりますよ^^ 期待してますよ~
2006年9月28日 23:54
そうそう、へたなMTより
ATの方がやんちゃな走りが出来ますよ(^^)
自分は未だにスタートで軽に
置いてけぼりを食らいます(^_^;)
コメントへの返答
2006年9月30日 4:37
日本も本格的に、2ペダルマニュアルを導入してほしいですよね^^ そうすれば面倒も無くなるのにw
2006年9月29日 20:19
こんにちは。

友人にも同じ事を言われましたぁ!
イメージと現実は違いますね、慣れですかね(^^ゞ
コメントへの返答
2006年9月30日 4:38
理論的にはいくらでも言えることですけど、これを如何に実践できるかは又別なんですよね^^; 私も精進ですよ。

プロフィール

「にゅーまっしーん襲来」
何シテル?   03/03 01:50
いよいよ病気も極まれりなユーロ5代目、4代目をお友達に譲って日も経たないうちにゲットです。 またフレンチに戻ると思いきや、出会うべくして出会った感がありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ユーロ5代目にして2台目のアルファロメオ。 今度はアルファロメオオリジナルの、V6DOH ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
主役の座をプジョー106に明け渡し、今は主役不在の時に利用する存在に・・・・・だって10 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
しのいサーキット走行&競技参加車として入手。 初めてのTOYOTA車です。 グレードは ...
プジョー 309 プジョー 309
ハイパワー4WDとは別に、軽量NAモデルに乗りたくなり、偶然ヤフオクで出会って一目惚れ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation