• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

さすが日産というべきか・・・・・

  GT-R発売を前に、漫画とかテレビドキュメントで『GT-Rの誕生まで』的な話し
  が出回ってるね。

  販売イメージを煽るいつもの手段といえばそうなのかもだけど、今回のGT-Rに
  関しては、なんだかメーカーの傲慢といえるようなものも感じて、あまり頂け
  ない印象が強い。

  そもそもスポーツモデルと銘打ちながら、実質メインとなる購買層を考えると
  そんなにプレミアム製を感じないのは私だけだろうか? 気軽に楽しめない感
  もあって、なんとも複雑な想いはある。


  まぁどっちにせよあのフロントデザインは御勘弁だけどねw


  あれだったらNSX買います。 わたしはね。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/10/29 12:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 13:29
GT-Rなんか一気に遠くの車に感じてしまうようになりましたね…

チューニングする楽しさを奪われたようで。。。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:12
うがった見方すれば、購買層のほとんどがチューンナップする気もない高年齢層だってことなんでしょうか・・・・・
2007年10月29日 14:17
リミッター切ったらノークレームという噂が本当なら絶対買いません。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:13
GPSに連動して、サーキットの中に限ってリミッターカットできる機能をつけるんだとか・・・・・それよりも全ての整備をディーラーでしか行えないってのがちょっと理不尽さ感じますよ。

今までの経験で、ディーラーの整備士がエクセレントだったって記憶無いですよ。
2007年10月29日 14:48
メカ的には、ミッションがリア置きとか面白いけど、若者が有余る情熱で無理すれば買えるかもと言う夢が無いですね。
当然、私もムリ

とても手が出ないし、メーカーが全て管理する体制もどうかなと思いますね。

同じ機構なら、アルファ75を買う!(って違いますね。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:16
いや、その意見に賛成!

アルファ75
アルファSZ
コルベットC6
ポルシェ928
ポルシェ944
ポルシェ968

ここらあたりは皆トランスアクスルですねw

こっちの方が遥かにいい!
ってか、この記事書いて、またヘンタイな車が欲しくなったのはナイショ
2007年10月29日 20:11
車体の値段以上にお高い維持費にもかかわらず、バックオーダーが3ヶ月分以上あるようで……お金持ちが多くてうらやましいことです。

こういう車を国産で売り出せる時代になった、と言うことだけは凄いなぁと
コメントへの返答
2007年10月29日 23:18
買う人のほとんどが、KPGC10の頃からのGT-Rマニア? っていうか所有欲だけの人が多そう。

まぁある意味マーケティングは上手く行ってますな。
2007年10月29日 22:38
メカ的にはそそるものはあるんですが
あのデザインはいただけないですね(^_^;)
自分がもし今年出た4台の中から買うのだったら
値段と内容のバランスでエボ天かなぁ(^^ゞ
やっぱスーパーカーならガヤルドが良いです
基本ミーハーですから(^^)v
コメントへの返答
2007年10月29日 23:20
ガヤルドいいですねぇ。

で、私はもっとグンとお値段リーズナブルなプレミアカーを入手したいです~
2007年10月29日 23:06
私も全くGT-Rに興味は無いです。よって詳細も知りません(笑
維持費も問題ですけど、外見がどうにも気に入らない。
どうせ買えないんですけどね(笑
コメントへの返答
2007年10月29日 23:21
同じ金額出すんなら~~~~

ってほんとに思いますよ。
やっぱ日産は肌に合わないや。
2007年10月30日 23:27
あの値段出せるなら、LOTUS EXIGEが欲しいです。
コメントへの返答
2007年10月31日 2:17
オイラならヨーロッパSかなー
2007年10月31日 1:48
メーカ管理に関しては私も最初つまんないことするなぁと思ったのですが,改造の制限は信頼性・耐久性・バランスの点からやむを得ないのかと思えてきました。かなりのところまで仕上げていて,その先の領域を本気でやると各部で仕様変更が生じるのでしょうね。と言ってもリミッターは無くても良いし,パッドくらい変えてみたいし,一般整備は個人でも構わないと思うけど。
性能に関しても誰でもどこでも速い車?とかでこれもつまらんと思いましたが,ニュルの車載を見る限りそうでも無さそうでした。見ました?
http://jp.youtube.com/watch?v=uGe_fyhQazg
これは完成車のアタックだからまだ良いけど,ここまでの苦労を思うと私はとりあえずおめでとうかな。
でもかっこわるいのと庶民には高すぎなのは否定しないし,私もNSXの方が好きですけど(笑
コメントへの返答
2007年10月31日 2:25
車の規模考えれば仕方がないかなって思いますけどね、でもいささか過保護に過ぎるんじゃないかってのが正直な感想です。

乗ってこれはいじるにゃ危険だと思えばそれまでだし、そこまでメーカーがコントロールするのはお門違いな気がします。

最近またマイナーRRが欲しくなってきましたw

プロフィール

「にゅーまっしーん襲来」
何シテル?   03/03 01:50
いよいよ病気も極まれりなユーロ5代目、4代目をお友達に譲って日も経たないうちにゲットです。 またフレンチに戻ると思いきや、出会うべくして出会った感がありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ユーロ5代目にして2台目のアルファロメオ。 今度はアルファロメオオリジナルの、V6DOH ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
主役の座をプジョー106に明け渡し、今は主役不在の時に利用する存在に・・・・・だって10 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
しのいサーキット走行&競技参加車として入手。 初めてのTOYOTA車です。 グレードは ...
プジョー 309 プジョー 309
ハイパワー4WDとは別に、軽量NAモデルに乗りたくなり、偶然ヤフオクで出会って一目惚れ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation