2007年08月10日
しようと思ったんだけど、オイルライン用のパーツが足りないことが発覚(汗
すぐに発注したけど、明日はしょうがないからクーラントの交換だけですね・・・・
Posted at 2007/08/11 06:55:52 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2007年08月09日
走りに行きたいけど、なんか無駄なような気もしますね。
週末暑くても、なんとか作業したいなと思う今日この頃です。 前回のブログに
書いてた、オイルクーラーへの配管を、ようやっと作成しようと思ってます。
暑すぎて途中で挫折するかもですが、なんとかやり遂げたいと思います。
そうそう、クーラントも交換しなきゃ・・・・・・
Posted at 2007/08/09 17:01:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年08月07日
純正配管って、あれけっこう抵抗になってると思うんだけど、実際のところは
どうなんでしょう? バンジョータイプの接続なので、そこがオリフィス代わ
りになっていて、そのせいで油圧が高い時は結構な量がリリーフされてると思
われる。
で、最近モンスターがそういった装備を販売し始めてるみたいだけど、この配
管2本と、コアとエンジン側のフィッティング会わせて47,25円だそうな。
ちなみにこれをキノク二で手に入れて作るとすると、ホースを1m使うとして、
だいたい55,000円かかる。 双方アールズ製だとしたら、モンスター製はお買
い得ってことになるね。
尤もすでにバラパーツで揃えちゃったオイラとしては、今更って感じなんだけ
どね(笑
交換された方がいらっしゃったら、ぜひ感想を聞いてみたいです。
Posted at 2007/08/08 20:02:08 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2007年08月05日
新型インプレッサSTIが出ることになって、噂では18インチになるとかな
らないとか・・・・・そうなると玄影のためのRE070の確保がかなり難し
くなるかなーとちょっと思ってます。
ってことで常日頃からオクとかチェックしてたんだよね。
もちろん製造年とかも大事なので、そこら辺も考えて方々で探してるんだな。
で、昨日偶然に大手中古販売店にて入荷したてのホイール付きを発見。 無事
ゲットできました。 これでしばらくタイヤには困らなくなりました。
Posted at 2007/08/06 05:02:23 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2007年08月04日
ちょっとしたリファインを行えれば施行する予定。
にしても、暑いから何もする気が起きませんねw
とりあえず左前のベアリング交換を、明日にでもやろうかと画策中です。
Posted at 2007/08/04 10:23:31 | |
トラックバック(0) | 日記