• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆なかたん☆のブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

ホイールの固定をボルト式からスタッド+ナット式に変更

ホイールの固定をボルト式からスタッド+ナット式に変更








  定番ではあるけど、今後の仕様変更を視野に入れ、スパルコのスタッドボルトを装
  備してみた。

  どう考えてもスタッド式の方がいろいろな面で有利なんだけどねぇ・・・・・ヨー
  ロッパ車はボルト式だからやりにくいったら。


  ま、これでホイールの交換もらくちんになりましたよ。
2009年08月05日 イイね!

ラジエターOH完了!

ラジエターOH完了!







  依頼していたラジエターのOHが終了。 今回グリ君とビヨン君の、両方のラジエ
  ターを持ってってもらって、ニコイチで使える部分やってもらった。

  結果からすれば、ビヨン君についてたラジエターは、コア部分の腐食で穴が開いて
  しまっており、再利用が不可だったとのこと。 結局グリ君用をベースにやり直す
  ことになった。

  潰れてるフィンを起こし、新しいパッキンを入れ、サイドタンクと結合させてリー
  クテストをする。 問題無いので塗装して終了。

  田のアイテムと一緒にまとめて装着予定。
2009年07月29日 イイね!

HIDのバラスト交換しました

HIDのバラスト交換しました







  大容量同時点火コイルなんて嵩張るものを入れてしまったから、従来のHIDバラス
  トの行き場がなくなってしまった。 もともと車自体隙間が少ない分さらに厳しく
  なった感じ。

  ってことでオクを探してみたら、『極薄バラスト』仕様のキットってのがあるじゃ
  ないですか! コレこそ求めてたもの!と即決で手に入れましたよ。

  詳細は後ほど整備手帳にアップしますが、半分以下の薄さのおかげでかなりスッキ
  リまとめることができましたよ。
2009年07月28日 イイね!

コンプレッサーの電磁クラッチが死にそうらしい

  ま,そういう感じw 接触なのかクラッチ自体の問題なのかは判らんけど、コンプ
  レッサーを交換するしかないらしいw


  グリ君からひっぺがしてくるかぁ?
2009年07月25日 イイね!

気分高揚策

気分高揚策











  近所のアップガレージに定期巡回に行ったところ、そんなに酷使されてないものを
  発見。 MOMOと違って偏芯してないし、バックスキンが何気にやる気をそそるのが
  購入の決め手。


  しかし問題が発生、ビヨン君に装備してるハンドルボスは、MOMO穴しか対応してお
  らず、NARDY穴が無かった。 仕方が無いのでワークスベルのPCD変換アダプターを
  装備することにした。


  見た目が良いでしょ?^^
  

プロフィール

「にゅーまっしーん襲来」
何シテル?   03/03 01:50
いよいよ病気も極まれりなユーロ5代目、4代目をお友達に譲って日も経たないうちにゲットです。 またフレンチに戻ると思いきや、出会うべくして出会った感がありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ユーロ5代目にして2台目のアルファロメオ。 今度はアルファロメオオリジナルの、V6DOH ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
主役の座をプジョー106に明け渡し、今は主役不在の時に利用する存在に・・・・・だって10 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
しのいサーキット走行&競技参加車として入手。 初めてのTOYOTA車です。 グレードは ...
プジョー 309 プジョー 309
ハイパワー4WDとは別に、軽量NAモデルに乗りたくなり、偶然ヤフオクで出会って一目惚れ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation