2006年08月26日
いろいろ考えたけど、真っ暗な中ライト片手に作業は明らかに怪しく、通報されたら事なので朝を待って作業する事に。
リフトがない状況で、4輪のディスク&パッド交換は、時間ばかり経ってしかたがない。 おまけにインパクトも使えないから、余計に時間が掛かってしまう始末。 終わってみれば3時間もかかってしまっていた。 オイル交換までこぎ着けられなかったです・・・・・
Posted at 2006/08/26 21:38:41 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2006年08月25日
深夜だけどブレーキパッドとディスク、オイル交換ですw
小雨振ってるから蚊も出ないし、ハンディライトがあるから作業自体は無問題w 画像は後ほど
Posted at 2006/08/25 23:31:20 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2006年08月24日
昨日外食した時に、狭いコインパークから車出そうとしてやっちまった。 バックだったんだけど、うっかりフェンダーとバンパーを引っ掛けて大破、交換を余儀なくされてしまった。
朝一番で補習用に手に入れておいた左右フェンダーを、ディーラーに持って行って塗装してもらうことにした。
ところで、ラリーアートのカーボンリップなんだが、割ってしまった人はどのくらいいるのだろうか?
自分が装着してる物は、およそ考えられない程粗悪な品だった。
通常こういった強化樹脂製品は、ガラス繊維か、もしくは他の強靭な繊維をポリエステル樹脂で固めた物を指すが、きっちり作ろうとするとなると、芯になる繊維を編んだシート一枚一枚に樹脂を塗り込めて
重ねるのが定石である。
しかし、玄影のリップの割れたところを見ると、きちんと樹脂で固めてないのが見て取れた。 卑しくも金取って売ってる商品にしては、明らかにお粗末と言わざるを得ない。 こんなんではスキッドプレートの役目すら全う出来ないんじゃないかと思う。
まぁどっちみち再起不能なくらいに割れて壊れたので、潔く捨てて、何か他の物に交換することを決意した。
Posted at 2006/08/24 11:37:34 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2006年08月23日

ほんと、こんなん速い一般車も珍しいと思うよ。
補機類でいろいろ細工はしてるけど、基本ノーマルであそこまで走れちゃうしねw
うちのお仲間もみんなノーマルw 昔は速くなればって色々やった時期もあるけど、昔の車に比べれば今の車なんか、いじる必要がないくらい性能高いよなー
Posted at 2006/08/23 08:55:02 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2006年08月22日
どうやらリアのブレーキパッドがお亡くなりになってるようです。
ある意味メタルパッド状態でゴーリゴリ鳴ってます。
エボワゴン特有の悩みですが、前後重量バランスがセダンよりも良い分、リアのタイヤとパッドの消費が前とあまり変わらないのが悩みどころ。 ここばかりはコストが掛かって仕方ありません。
Posted at 2006/08/22 19:03:58 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記