• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆なかたん☆のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

計画が前進した

  今日試着してみたけど、なぜかピッタリしてて意外だった。 ってことで、このま
  ま取り付け用のステーを製作しましょうかね。

  型紙つくって、あとは部材を仕入れてつくるだけだな。 何枚かは失敗する覚悟で
  つくってみますか〜
Posted at 2009/12/21 04:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Brezza Rossa | 日記
2009年12月18日 イイね!

久々イメチェン


  レンコンを梅に変えてみたw

  見た目ちょっと良くなったかも。
Posted at 2009/12/18 23:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Brezza Rossa | 日記
2009年12月03日 イイね!

リペアパーツ入手

  そよかぜさん用のブレーキキャリパーOHきっとが到着。

  今週中には15インチ用のキャリパーも入荷するので、早ければ週末にでもOHす
  る予定。 これでやっと入手した物品が役に立つ。

  フロントのディスクが大径化されればブレーキコントロールも楽になるよね〜




  あぁ楽しみだ。
Posted at 2009/12/03 11:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Brezza Rossa | 日記
2009年12月01日 イイね!

ツインスパークなんて有効なんかいな?

ツインスパークなんて有効なんかいな?








  写真はいわゆる『同爆』仕様。
  メインプラグを点火させるダイレクトコイル、そこからプラグコードでサブプラグ
  を点火してるんだけどね・・・・・これを145,146,155,156は同期
  反対側のシリンダーのサププラグを点火させてるわけだ。 で147は同じシリン
  ダーのサブプラグを点火させてるわけだ。

  実際に繋ぎ換えた感じでは、双方に明らかな差は無かった。 しかし純正同等の繋
  ぎ方だとエンジンがハンチングしたりする。 これは良くないよねー。

  ってことで、いまは同爆仕様にしてるけど、そもそもプラグ2本もいるのか?


  ってことで、飽くなき探究心は続くのである。
Posted at 2009/12/01 11:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Brezza Rossa | 日記
2009年11月23日 イイね!

レゾ外ししてみた

  アルファ145、146はともにエアクリにでっかいレゾネーターがくっついている。
  これがけっこう吸気抵抗になるんだよね。

  出来るだけノーマルでいようだなんて思ってたのに、最近ちょっと逝かれ気味です
  なw 足回りが決まって来たから他にもいろいろやってみたいことが増えて来たっ
  てとことかな。

  で、手っ取り早いところでレゾ外ししてみたけど・・・・・いいにはいいんだが音
  が・・・・・スッゲェうるせぇw


  これはやっぱCDAの出番かな?
Posted at 2009/11/23 19:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Brezza Rossa | 日記

プロフィール

「にゅーまっしーん襲来」
何シテル?   03/03 01:50
いよいよ病気も極まれりなユーロ5代目、4代目をお友達に譲って日も経たないうちにゲットです。 またフレンチに戻ると思いきや、出会うべくして出会った感がありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ユーロ5代目にして2台目のアルファロメオ。 今度はアルファロメオオリジナルの、V6DOH ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
主役の座をプジョー106に明け渡し、今は主役不在の時に利用する存在に・・・・・だって10 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
しのいサーキット走行&競技参加車として入手。 初めてのTOYOTA車です。 グレードは ...
プジョー 309 プジョー 309
ハイパワー4WDとは別に、軽量NAモデルに乗りたくなり、偶然ヤフオクで出会って一目惚れ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation