2007年03月15日
最近になって、脚廻りをちょっとなんとかしたいと思い始めている。 というのも、これ一台ですべてを賄う必要があるために、乗り心地にはかなり神経を使う。
限定仕様であれば車高調で充分なのだが、サーキットからデートまで賄うためにはそれなりに欲張ったものが必要になってくる。
幸いながら、しのいサーキットは純正形状が理想的な場所なので、そういう意味では助かってるんだよね。
で、今現在使っているのは、ヤフオクで手に入れたラリーアートのサスペンション。 もちろんカヤバ製なわけなのだが、これがどうも堅過ぎて仕方が無い。
前にも書いたかもしれないが、リアは恐らく減衰4段階調整なので Super Special for Street と思われるのだが、フロントはなぜか倒立で、減衰調整も付かない事から、もしかしたら Super Special for Rally なのではないかと考えている。
とにかくやたらと堅い、路面からの突き上げとかがダイレクトであまり良いとは言えないのだな。
あくまでも私見だけど、カヤバのダンパーはフリクションも多いし、減衰に関してもバリアブルさはあまり無いんじゃないかと思われる。 これが良いか悪いかは別にして、自分にはやはり合わないんじゃないかと思っているのだ。
で、そうなるとやはりそれなりにいいダンパーを使うしか無いんだよなーとちと思う。
簡単に済ますとすれば、純正のビルシュタインをリセッティングが一番の近道、あとはどこで依頼するかなんだよなー
Posted at 2007/03/15 12:12:08 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記