• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆なかたん☆のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

今度はISCか?それともイグニッションか?

  今日お昼にエンジン掛けてみたら、なんかすんごい息付きしてる。 

  すこしスロットル煽って、ちょっとしたら症状が治まった。

  エンジンが暖まったら、症状まったく出ず・・・・・振動で隠れていたトラブルが
  出たか?


 <追記>
  また深夜になって、ゴソゴソスロットル外して掃除してみた。 ところが、肝心の
  ISCを固定してるボルトが、一本既に先達の手によって廻せない状態になってい
  た。 きっと外して洗おうとして、途中でネジを廻すも締めるも出来なくなったの
  だろうね。

  仕方がないので、バルブの出入り口にパーツクリーナーを吹き込んで、徹底的に洗
  うことで今日は終了とした。

  しかしトルクスってのは、良いようでいてけっこう使いづらいね。 FACOMの
  比較的精度の良いレンチを使っているんだけど、古く固着しているものに関しては
  けっこう慎重になってしまう。 いっそのこと同規格の6角キャップボルトに交換
  してしまおうか、ちょっと考えている。
2009年04月02日 イイね!

マウント交換、その後

マウント交換、その後












  昨日は朝から一日中、伊豆にドライブに行ってきた。

  交換したマウントはすこぶる調子がよく、今までの振動が嘘のように消えている。
  車内での会話も普通に出来るし、タイヤのノイズとかがよく聞こえて運転がとても
  やりやすくなった。





  なんかやっと、この車とやって行けそうな感触が得られたね。
2009年04月01日 イイね!

エゲレスからの荷物がやっと到着。 そして・・・・・

  画像まだアップロードしてません。

  やっとUKからの荷物が到着しました。 やっとやっとって感じですね。
  明日と言うか今日、久しぶりのお友達とドライブに行く予定なので、深夜にも
  関わらずエンジン&ミッション&ロアマウントの交換を敢行しましたよ。


  ミッションマウントはさっくりと交換、やはりゴム部分が潰れてて、もう交換
  時期に達してましたな。 にしても、ゴム部分は剥き出しではなく、金属カッ
  プかなんかで変形を抑制すれば、もうちょっと耐久性上がりそうな気もするん
  だけどな。


  とっても手こずったのはエンジンマウント。 事もあろうに、マウントとエン
  ジンステーを固定するボルトが折れてましてん。 エンジンの振動がモロに影
  響する部分だけに、このボルトの材質の貧弱さは改善する必要がありそう。

  とりあえず急場のしのぎに自転車のシートポストのボルトを流用した。 これ
  はいずれステンレスのキャップボルトに交換予定。 折れないために対策です
  な。


  ロアマウントが一番簡単に交換できましたな。 これももう前のはかなりグラ
  グラになっちゃってましたよ。 ここがへたるとエンジン&ミッションマウン
  トに負担がもろにかかる設計になってる故に、ここもやっぱりパワフレ入れて
  対策かな?


  いろいろ紆余曲折あって、終ったのはもう2時直前でしたよ(汗
2009年03月24日 イイね!

作業効率を上げる為に、エアクリーナーを交換する。

作業効率を上げる為に、エアクリーナーを交換する。












  仕事に行く前に、午前中にエアクリーナーの交換をした。 ほんとうはグリ君
  についてた、CDAのをつけようと思ったんだけど、ステー製作がめんどくさ
  かったのと車検対応にしたかったので、新たにSIMOTAのエアクリーナーを入手
  した。

  これってたぶん、プジョスポにやつのレプリカだと思うんだけど、なかなか出
  来は悪くない。 とりあえず見ての通り装着。 これですっきりしたね。


  装着の詳細は整備手帳の方に後ほど・・・・・
2009年03月23日 イイね!

さて、新たな問題

  今日出先でエンジンルームをチェックしていたところ、何やらクーラントの香
  りがぷ~~~んとする。 まぁ12歳でメンテナンスも満足に出来てない車だ
  からね、何があってもおかしくないわな。


  チェックしてみたら、ラジエターの左側タンクの加締めに緑色の滲みが・・・
  ・・緑青なわけない、たぶんここから漏ってるんだろうね。


  しかるべき後に新品に交換ですな。 ラジエター屋に持ち込みリビルドって手
  もあるけど、気分的に新品にしておきたいところだよね。 また出費ですわ。


  しかしこれまでかかった金額総計でも、まだ市価に比べればぜんぜん安上がり
  ですわな。


  ちなみに今日、マウント交換してないくせに、長距離試乗してきましたよ。
  最初はどうなんかな?って思ったKONIだったけど、やっぱ好評かが頷ける
  だけのものはあったね。 調整がめんどくさいけど・・・・・

プロフィール

「にゅーまっしーん襲来」
何シテル?   03/03 01:50
いよいよ病気も極まれりなユーロ5代目、4代目をお友達に譲って日も経たないうちにゲットです。 またフレンチに戻ると思いきや、出会うべくして出会った感がありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ユーロ5代目にして2台目のアルファロメオ。 今度はアルファロメオオリジナルの、V6DOH ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
主役の座をプジョー106に明け渡し、今は主役不在の時に利用する存在に・・・・・だって10 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
しのいサーキット走行&競技参加車として入手。 初めてのTOYOTA車です。 グレードは ...
プジョー 309 プジョー 309
ハイパワー4WDとは別に、軽量NAモデルに乗りたくなり、偶然ヤフオクで出会って一目惚れ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation